遺伝子検査結果
2021年08月29日
以前同じシストレブログの人が遺伝子解析の記事を記載してから興味を持って
遺伝子検査を実施しましたので結果をまとめます。
1社では正確性も分からないので2社受けました
●Genoplan(ジェノプラン)
※数が多すぎる為、画像が枠外にはみ出ていますご了承下さい





●GeneLife(ジーンライフ)




--------------感想-------------------
Genoplan結果でがんのリスクが高い箇所は
咽頭がん前立腺がん喉頭がん膵臓がん肝臓がん何だけど
GeneLifeをみると咽頭がん→項目無し、前立腺がん→やや低い、喉頭がん→やや低い、
膵臓がん肝臓がん→やや高い、と言う結果。
逆にGeneLife結果でリスクが高い箇所が肺がんだがGenoplanだとリスク半分以下
心筋梗塞も逆気味になってるし、肝硬変もGeneLifeは普通
テロメアの長さとかも違ったり、アルコール依存は両方とも高い、ハプログループも一緒
結果だけを見ると2社でそこそこ違うのでどちらも信じられないと言うのが感想になってしまう、
個人的に1社の結果だけなら信じられたかもしれないが同じ事をやって2社と差が出てしまうと
どちらを信用すれば良いのか疑心暗鬼になりどちらも参考に出来なくなってしまう。
どちらが正しそうかもう一社別の検査を実施しようか検討中。
遺伝子検査を実施しましたので結果をまとめます。
1社では正確性も分からないので2社受けました
●Genoplan(ジェノプラン)
※数が多すぎる為、画像が枠外にはみ出ていますご了承下さい





●GeneLife(ジーンライフ)




--------------感想-------------------
Genoplan結果でがんのリスクが高い箇所は
咽頭がん前立腺がん喉頭がん膵臓がん肝臓がん何だけど
GeneLifeをみると咽頭がん→項目無し、前立腺がん→やや低い、喉頭がん→やや低い、
膵臓がん肝臓がん→やや高い、と言う結果。
逆にGeneLife結果でリスクが高い箇所が肺がんだがGenoplanだとリスク半分以下
心筋梗塞も逆気味になってるし、肝硬変もGeneLifeは普通
テロメアの長さとかも違ったり、アルコール依存は両方とも高い、ハプログループも一緒
結果だけを見ると2社でそこそこ違うのでどちらも信じられないと言うのが感想になってしまう、
個人的に1社の結果だけなら信じられたかもしれないが同じ事をやって2社と差が出てしまうと
どちらを信用すれば良いのか疑心暗鬼になりどちらも参考に出来なくなってしまう。
どちらが正しそうかもう一社別の検査を実施しようか検討中。
コメント