11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

【3064】MonotaRO 検証①

2020年10月17日
上昇ランキング2位のMonotaROを分析してみます。

Monotaroチャート2

・2011年度(1/28)から2013/5月まで
・2015年度(1/29)から2015/8月まで
・2018年度3月頃から2018/10月頭まで
・2020年度4月頃から現在まで

上記が主に上昇した期間になりますが、他期間でも少し上昇したりしています。

直近の決算説明資料から推移です
Monotaro資料


2009年度からの四半期決算です

MonotaRO四半期

めちゃくちゃ綺麗な右肩上がりな売上です!
唯一営業利益率だけが2017年度辺りから成長は止まる位ですが、他は全て右肩上がりです。

Monotaro4.jpg

時価総額は直近で急に伸びていて、販管費率は綺麗に下がってますが、原価率はちょっと上がって来たか横かと言ったところ
PER(来期)は予想ではなく、未来の数字になるがその年の純利益で割ったもの。(2010年1Q→2010年期純利益)
まとめ一覧 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示