11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

物件購入調査メモ

2019年04月01日
物件購入を進めていくに伴ってする事をメモしておきます。

⓪ネット:地盤サポートマップ・ハザードマップ(洪水/地震/液状化など)・路線価・都市計画マップ

①物件周り確認 (周辺建物や土嚢があるかなど)
※隣建物の越境確認

②周辺賃貸空室率確認

③現地状況確認(主に道路幅・境界杭・越境・4面の距離)
※位置指定で一筆か分筆か

④メジャーでの簡易測定

⑤駅までの正確な時間

⑥該当物件登記簿閲覧(取得)

⑦補助金の確認(建直しなど)

⑧不動産屋へのゴミ捨て場の確認
(場合により市役所確認)

------------買付提出------------------

⑧公図・地積測量図・建物図面・各階平面図・隣接登記簿閲覧(取得)・建物登記(更地でも)・都市計画図

⑨建築指導課で建築計画概要書(隣接建築確認書確認)・道路種別台帳の閲覧(写真撮れる?)、浸水履歴の確認

⑩上下水道課で水道台帳閲覧(どこまで市が管理か確認)

⑪私設管の売主確認依頼(委任がないと見れない)

⑫文化財課で埋蔵文化財包蔵地の確認

⑬防災課・河川課で宅地造成防災区域や土砂災害警戒区域確認

※基本不要
開発指導課/都市計画課/資産税課で開発必要時
都市計画予定/地番図の確認時

⑭法人なら登記簿謄本(個人なら住民票?)

----------------契約-----------------
⑮所有権移転の司法書士指定及び見積もり確認

⑯印鑑証明書取得
まとめ一覧 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示