10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

健康状態推移

2023年11月02日
日付
2023/10、2023/7、2020/2、2019/1、2018/1、2017/1

伸長:170cm

体重
64、67.9、H73、70.9、H75.2H74.6

血圧(収縮期血圧120未満~拡張期血圧80未満)
無し、93/60、104/74、103/74、117/84、120/75

心拍数(60~100回)
無し、70、74、91、74、69

-------------血液----------------

白血球数(3100~8400/μL)
5800、5770、6740、6040、5430、4200

赤血球数(377∼555 ×104/μl)
495、485、492、527、496、505

血色素量(13.0~16.6g/dL)
14.2、13.8、14.2、15.1、14.4、14.4

ヘマトクリット(40~50%)
44.6、41.9、42.4、44.5、43.2、43.4

血小板数(13.8-30.9万/㎕)
34.1、28.3、29.4、32.2、32.4、27.7

MCV(82.7~101.6)
無し、86、86、84、87、86

MCH(28.0~34.6)
無し、29、29、29、29、28.5

MCHC(30.2~35.1)
無し、33、34、34、33、33.1

好塩基球(0.0~5.0)
無し、0.2、0、0、0、2

好酸球(0.0~10.0)
無し、3、2、3、2、3

好中球(45.2~68.8)
無し、46.9、56、45、49、L40.7

リンパ球(26-46)
無し、45.3、37、45、44、48.9

単球(3-9)
無し、4.6、5、7、5、5.5

------------肝臓----------------
AST(GOT) ≦ 30 U/L
19、20、24、21、27

ALT(GPT) ≦ 30 U/L
26、19、H42H31H50H47

γーGTP ≦ 50 U/L
27、26、35、35、48、39

LDH (120~220 U/L)
180、223、188、173、203、209

コリンエステラーゼ (168-470 U/L)
無し、H490、457、465、H489、無し

ALP(23年IFCC法)
46、48、142、157、166、173

LAP (38-113)
無し、52、53、57、62、無し

総ビリルビン(0.2~1.2 mg/dL)
無し、H1.3、0.8、0.6、0.8、0.6

----------脂質系---------
総コレステロール(130-219 mg/dl)
H223H247H231H208H234H208

HDLコレステロール(40-75 mg/dl)
79、78、72、80、72、68

nonHDLコレステロール(90~149㎎/dl)
無し、169、159、128、無し、無し

LDLコレステロール(70-139 mg/dl)
120、H147H139、113、H150、125

LH比 (1.5以下)
1.52、1.88、1.93、1.41、2.08、1.83

中性脂肪(50-149)
53、59、66、41、75、64

----------尿酸----------
尿酸( 4.0-7.0 mg/dl)
プリン体という成分が肝臓で分解されて生じる老廃物
5.5、6.2、6.3、6.5、6.2、6.8

----------腎臓----------
尿素窒素(7-24 mg/dl)
8.7、18.4、13.9、18.5、15.7、15.7

クレアチニン(≦ 1.00 mg/dl)
血液中のクレアチニン値、腎臓の状態
0.85、1.01、0.9、0.93、0.87、0.81

e GFR
78.7、65.6、76.1、73.9、80.1、87.3

---------生化学他---------
総蛋白(6.5-8.0 g/dl)
無し、7.4、7、7.3、7.2、7.2

アルブミン(4.0-5.2 g/dl)
無し、4.6、4.7、4.4、4.3、4.5

A/G比(1.32〜2.23)
無し、1.64、2.04、1.52、1.48、1.67

アミラーゼ(43-116 U/L)
90、122118、68、96、108

-------------糖代謝------------
血糖(無負荷、23/10グルコース)78 - 109 mg/dl
血液中に含まれるブドウ糖(グルコース)の濃度
87、89、87、91、89

HbA1c(NGSP) 4.6~6.2(5.6%未満)
5.7、5.8、5.8、5.8、5.8、5.9

------------炎症--------------
RFテスト(15 IU/mL未満)
無し、11.7、13.4、5.4、4.6、8

CRP(0.3mg/dl以下)体内で炎症反応や組織の破壊
無し、0.251、0.2、H4.49、0.29、0.24

-----------尿検査--------------
PH(4.6~7.5)
8、6、5、5、6、6.5

尿比重(1.005~1.022)
無し、1.031.031.031.031.027

------------肺機能検査-----------
実測肺活量
無し、無し、4.5、4.44、4.39、4.2

努力性肺活量
無し、無し、4.2、4.07、4.15、4.04

%肺活量
無し、無し、113.4、111.3、110、104.2

1秒量
無し、無し、3.77、3.72、3.68、3.54

1秒率
無し、無し、89.8、91.4、88.7、87.6

%1秒量
無し、無し、105.9、103.6、無し、96.2

------------その他---------------
2017
風疹(EIA)4.9、水痘(EIA)L2未満、麻疹(EIA)23.7、ムンプスIgG(EIA)4.8

2018ピロリ菌検査(-)陰性
2020ピロリ菌検査(-)陰性、ペプシノーゲンⅠ50.9、Ⅱ9.3(-)

-----------超音波----------
2017:脂肪肝
2018:脂肪肝、血管腫疑い、右腎臓結石
2019:脂肪肝、血管腫疑い→造影CTで血管腫2cm
2020:脂肪肝、血管腫
2023:脂肪肝、血管腫、両側腎臓石灰化、両側腎臓嚢胞
2023/10:MRI/MRCP 脂肪肝、血管腫3つ2cm、1cm、3cm、両側腎臓嚢胞
右腎内部出血を伴った非定型嚢胞の疑い
過去の造影CT確認したところ3つ血管腫あり

------------胃カメラ(バリウム)------
2018:胃部ポリープ
2019(カメラ):胃部ポリープ、十二指腸 隆起性病変、バレット食道
2020:胃部ポリープ
2022:食道裂孔ヘルニア、逆流性食道炎、ポリープ2個
プロフィール | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年10月 日本株結果

2023年11月01日
2023/10月 日本株の結果です

10月は-10126210円

大幅マイナス・・
ちょっと色々あって更新が遅れてます

2310.jpg
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |