2023年4月~6月 日本決算メモ
2023年06月30日
日本決算一覧メモを記載します
・2023年1-3月日本決算
・2022年日本決算
6/30
7888三光合成 修正、車両部品・金型が堅調、円安影響も大
2935ピックルス コンビニエンスストア向けの売上が好調
1712ダイセキS 1Qで修正、工場再開発案件、コンサル案件も採算高、案件系
6/9
3320クロスプラス 早い春先外的要因もあり順調、価格転嫁、仕入れ原価削減
4996クミアイ化学工業 中、増配、アクシーブ・円安・価格改定、原材料は高水準
5218オハラ 中、光事業不調もエレク系が順調、特殊ガラス収益性改善
9692シーイーシー
7131のむら産業
3843フリービット
3733ソフトウェア・サービス
6/8
3180ビューティガレージ 本、化粧品・材料堅調、モバイル経由順調
6/7
6309巴工業 修正、増配・機能材料関連が堅調
6/6
4996クミアイ化学工業 修正、農薬及び農業関連海外販売が堅調、価格改定・円安
6/5
9824泉州電業 自動車・工作機械向け需要、銅価格の上昇で電力系が堅調、下期も堅調
8057内田洋行 修正、中小企業向け基幹システム需要、自治体向けのネットワーク案件増
3421稲葉製作所 修正、販売価格への転嫁を進めたこと、生産・物流コストの削減
5/31
8068菱洋エレクトロ 配当増配、ICT・ソリューション分野が堅調、リョーサンを持分法
5/30
9507四国電力 修正5月19 日に規制料金の値上げに関して、経済産業大臣の認可で
3329東和フードサービス 入国規制緩和によるインバウンド需要の増加、投資抑制
5/29
4813ACCESS IoT分野での売上増に加え、電子出版分野での固定費の減少
2114フジ日本精糖 修正、投資先から配当金、配当も倍近く
7131のむら産業 修正、外食関連の需要回復や円高、コスト全般の見直しなど
5/23
9504中国電力 修正、規制料金が2023年5月19日に認可で見通し
5/22
6272レオン自動機 本、経費節減・販売価格の改定、生産性向上
5/18
8908毎日コムネット 修正、販売不動産が順調
5852アーレスティ 本、価格転嫁、電動車向け売上比率の拡大、車体系部品強化、$130.0円
6037ファーストロジック 修正、物件掲載サービス、広告サービス順調、会員制チャンネル影響か
5/15
6045レントラックス 本、業績予想で下げも来期増、他広告銘柄苦戦中だが成果報酬型は強
4074ラキール
6131浜井産業 本、ラップ盤堅調、ウエーハ加工用装置、パワー系・光学関連部品など堅調
3877中越パルプ工業 本、製品価格改定・1/21値上げ分寄与、増配、売電も堅調
3431宮地エンジ
4783日ダイナミク 本、中計有り1195→2026/1,800、前回中計粗達成、駐車・サポート順調
7523アールビバン 業績はぼちぼちだが配当を2倍に増加
4071PAコンサル
6498キッツ
9214RI
3300アンビDX
1805飛島建設
6554エスユーエス
4377ワンキャリア
4235UFHD カーシート・民間航空機・BJ向け順調、キャンピングカー低調、価格改定円安
3927フーバーブレイン
3150グリムス
6638ミマキエンジニアリング
3758アエリア
3452ビーロット
3989シェアテク 暮らしのお困りごとで単価・問合せ増、広告宣伝費率50%前後、子会社化
1514住石ホールディングス 本、7億の自社株買い、来期予想値は減予想
9927ワットマン
7239タチエス
6191エアトリ
9211エフ・コード
7812クレステック フィリピンでVAT に関する問題で減少見込みが回復
1417ミライト・ワン
2498オリコンHD
2780コメ兵ホールディングス
6254野村マイクロ 本、日本・韓国・USが順調、受注高増も鈍化、大型案件中心工事堅調
9450ファイバーゲート
6176ブランジスタ
4492ゼネテック
6104芝浦機械 リチウムイオン電池向けセパレータフィルム装置が受注残大、$126円予想
3979うるる
4748構造計画研究所
3489フェイスネットワーク 本、中計2,518→2026/5400、配当大幅増、GranDuoシリーズ注力
6419マースGHD 本、スマパチ向けが堅調
3856Abalance
2109DM三井製糖
6545IIF
2323fonfun
7059コプロHD 本、来期強気見通しも月次稼働率大幅低下
1447ITbook
4837シダックス
5/12
3392デリカフHD
5125ファインズ 本、Videoクラウド事業減、中小企業のコスト意識1人当たり納品件数が減少
6563みらいワークス
3561力の源ホールディングス 本、4Qは国内季節性もあり減7、海外好調、115.88$予想
3773アドバンスト・メディア
2875東洋水産
5975東プレ
1332ニッスイ
2384SBSホールディングス
5830いよぎんHD
5966KTC
3723日本ファルコム 「イース」シリーズ、「軌跡」シリーズDL数が順調、軌跡系英語版も堅調
8877エスリード 本、2024/8月9月11月にエスリード引き渡し予定、7期連続完成在庫0
5915駒井ハルテック 本、橋梁・鉄骨受注残296億/351億、大型再開発が順次発注見通
5285ヤマックス
6149小田原エンジニアリング
9416ビジョン グローバルWiFi堅調、海外原価等の改善有、2019年比出国34.1%、訪日59.5%
8059第一実業
8117中央自動車工業
8130サンゲツ 本、2030年営業270億円目標も来期は減、配当3割アップ
7613シークス 東南アジア家電向け産業向けが増加円安も、米国車載・産業向け出荷増加
6461日本ピストンリング
3814アルファクス 本、債務超過-15億、外食市場のニーズで黒字化もかなり厳しめ
3204トーア紡
1789ETSホールディングス
8366滋賀銀行
5013ユシロ化学工業
6789ロランドDG
2981ランディックス 本、来期増、在庫増、人員増強と人材教育、エリア拡大で達成見込
5631日本製鋼所
7066ピアズ 店舗DX順調、ブース稼働数が好調で新規顧客開拓も堅調、管理コスト削減も
5965フジマック
2009鳥越製粉
6125岡本工作機械製作所
3953大村紙業
3924ランドコンピュータ
4060rakumo
4058トヨクモ
7264ムロコーポレーション
5704JMC 鋳造でEV系試作・開発案件とFA協働ロボット量産用鋳造部品の順調な受注
7481尾家産業 本、春季提案会を10会場で開催、PB商品増、配送関連経費の抑制他
7408ジャムコ 本、来期増見込み、中大型機の新造機生産、国際国内運航順調1$130円
3393スタティアH 本、中期を下方修正4Q成長鈍化、予想弱気だが毎年弱気
7685バイセル フォーナイン社の連結影響で粗利率悪化、広告費・採用費増も計画通り
3943大石産業 本、予想増、販売価格転嫁、新たな付加価値製品、機能性向上と高品質化
9341GENOVA 本、直近新株あり、メディカルプラットフォーム順調、1Qは季節減、フロー型
7038フロンティM 増員効果と新規プロダクトの好調、大型案件2件の成約
4932アルマード 本、中期3年で1.5倍~、TVCM放映で加速、1Q季節で大減
3920アイビーシー
7885タカノ
1893五洋建設
3068WDI
3465ケイアイスター不動産
2185シイエム・シイ 2Qも海外市場向けの技術マニュアルが好調、為替部分ありそう
1435Robot Home
9257YCP マネジメントサービスは横ばい、プリンシパル投資が牽引
4390アイ・ピー・エス 本、メディカル&ヘルスが伸びる予定も利益は国際、C2C回線拡大
5126ポーターズ 創業59%、売上2割増、大手既存顧客ID数減少は、第2Q、第3Qでの発生
6250やまびこ
6297鉱研工業 本、受注増、マイカイの子会社化と伊勢原新工場の稼働本格化を主因
2334イオレ
7122近畿車輛
4712KeyHolder 株主優待を再開、大型の周年イベントの開催やライブ・ツアー再開
9514エフオン グリーンエナジー堅調、新宮発電所が1Qから寄与、木材価格下落
9880イノテック
7715長野計器
4933I-ne
9522RJ 岩手県洋野町持分売却14.4億、ストック10%程増、四半期事計画有で2Q増予定
7261マツダ
8798アドバンスクリエイト
7191イントラスト 本、家賃保証の新規や更新保証料増、一過性費用により一時的に減少
6627テラプローブ
4393バンクオブイ メメントモリはまだ好調もQonQでは減、新作大型RPG2023年予定
7061日本ホスピス 2023年1Q高井戸と港南台2施設を開設、31→40施設予定、入居も堅調
6560エル・ティー・エス
9562ビジネスコーチ
9564FCE DX堅調、フォーサイト手帳が伸ばすも季節性あり
3895ハビックス
4082第一稀元素化学工業
4776サイボウズ
1905テノックス
8890レーサム 本、配当175円、中計上方修正、還元率40%、成長&低PER&還元=最強
5943ノーリツ 高付加価値商品拡販と価格改定効果が順調、受注残解消との記載
6061ユニバーサル園芸社
6218エンシュウ
3925ダブルスタンダード 本、創業来初めて減収も取引前々年68社⇒前年82社⇒今年107社
7814日本創発グループ
3299ムゲンエステート
7745A&Dホロン
4691ワシントンホテル
5957日東精工
6070キャリアリンク 本、来期はシステム開発費の増加で利益減も売上は増予定
4442バルテス 本、単価6.3%増、案件14.1%増、稼働人員25.7%増、テスト・開発・オフショア増
8769アドバンRM
6338タカトリ 電子機器事業及び医療機器事業堅調、パワーデバイス・パワー半導体好調
4335アイ・ピー・エス 大型案件売上計上、プロジェクト体制や品質管理体制効果で予定通り
6547グリーンズ 2019 年6月期同月と同水準の稼働率、客単価は増
7079WDBココ
6071IBJ
2469ヒビノ
8508Jトラスト JT親愛貯蓄銀行やJトラストグローバル証券、グローベルスの連結取込
6342太平製作所 ウッドショックで国産材使用拡大、製材・集成材業界が設備投資意欲上向き
5726大阪チタ
6840AKIBA
6237イワキ 本、子会社のPL連結取込、のれん償却費発生、米国水処理も堅調$136円予想
6819伊豆シャボテンリゾート
1833奥村組
7687ミクリード
1726Br.HD
6748星和電機
4493サイバーセキ
7343ブロードマインド
4771エフアンドエム 本、会計サービス会員数8.4%増、F&Mクラブ会員19%増、下半期偏重
2585Lドリンク
8219青山商事
5253カバー
2304CSSホールディングス 展示会、デモ視聴、研修会、ホテル・レストランなど回復
6332月島ホールディングス
1885東亜建設工業 本、受注高大幅増、大型港湾工事受注、来期増予定
8891AMGホールディングス
7047ポート 本、エネルギー成約数減も燃料調達費関係、EBITDA3年で倍、MA有り
6369トーヨーカネツ
3963シンクロ・フード 本、中計大幅上方修正、求人広告、M&A仲介サービスの伸長
6822大井電気
6339新東工業
2117ウェルネオシュガー 本、日新製糖株式会社と伊藤忠製糖株式会社の経営統合
9828元気寿司
9605東映 修正、アニメ関連で、国内外のコンテンツ事業が好調
7080スポーツフィールド
6239ナガオカ
3566ユニフォームネクスト
7058共栄セキュリ
7060ギークス 本、IT人材事業が堅調、Launch社のPL取り込み、中計厳しい
7794イーディーピー 本、2023年1月種結晶控える動き、全ユーザー販売に方針変更
6490日本ピラー工業
3844コムチュア
9260ウィズメタク
6863ニレコ
6549DMソリュ
4264セキュア
6226守谷輸送機工業
4381ビープラッツ
4168ヤプリ 新株あり、コスト効率を重視したバランス型の成長投資に舵切、高単価案件も
7927ムトー精工 本、業績横だが配当73.5円で利回り7.5%越え、来期は更に増えそう
1400ルーデン
5038eWeLL
5/11
9658ビジ太田昭 本、グローバルセキュリティエキスパートの株売却
9068丸全昭和運輸
6292カワタ 本、来期増、受注残高の増加・海外需要、供給回復も、コスト低減・諸経費の削減
5923高田機工
9908日本電計
1952新日本空調
8007高島
3864三菱製紙
2674ハードオフ
6357三精テクノロジーズ 本、助成金あり、遊戯機械分野や仮設舞台装置向け需要の取込
6569日総工産
7849スターツ出版
3765ガンホー
6363酉島製作所 本、受注・受注残増、官需・海外が順調、来期は海外戻る予想、円安寄与
2613J-オイルミルズ
2445タカミヤ 本、工事の中断や着工時期の遅延、レンタル好調、24年大幅投資、販売改定
2418ツカダGHD
2932STIFHD
6674GSユアサ
1429日本アクア
5301東海カーボン
5351品川リフラクトリーズ
1963日揮ホールディングス
4072電算システム 収納代行サービスが堅調、システム運用の効率化、スマホ決済利用も
6707サンケン電気
6298ワイエイシイ
7726黒田精工
6539MS-Japan
6562ジーニー
6095メドピア
9613NTTデータ
1890東洋建設
2436共同ピーアール
6235オプトラン
2479ジェイテック
8869明和地所 本、分譲は高付加価値物件の開発に努め、販売は好調、戸数・単価増
2986LAホールディングス
7366LITALICO
3741セック
3434アルファ
4743アイティフォー 本、受注増、受注残微増、IT投資の抑制や先送もあり、DXは順調
2429ワールドHD
3123サイボー
5029サークレイス 本、来期増、プラットフォームが急増予定コンサル増、DX事業黒字予想
2372アイロムグループ 本、来期SMO微増、 CRO・メディカル事業順調、先端医療黒字化
5831しずおかFG
6788日本トリム 本、5月、国内新規OEM大口取引、2023年3月値上、Refine2022/6月値上
3992ニーズウェル 受注増と高付加価値案件獲得、昇給・賞与を実施、小型MA有り
7071アンビスHD
4414フレクト 本、CIは契約顧客数横、単価増、CariotはARR大口解約、ARPA減、不採算多
4028石原産業
4246ダイキョーニシカワ
4820イーエムシステムズ
3676デジハHD
3937Ubicom
9272ブティックス 本、分割、中期計画上方してきた、展示会ITも、MA横展開で微増予想
7201日産自動車
7292村上開明堂
7244市光工業
4310ドリームインキュベータ
9028ゼロ
6137小池酸素工業
2120LIFULL 本、ブランディング費用減、2QはLIFULL地域創生ファンド利益5億
6016ジャパンエン 本、配当増、受注・受注残大幅増、新造船の発注は高水準、LSH型
5976高周波熱錬 配当変更DOE1.5%→DOE3%、自社株買い15億
8040東京ソワール ブラックフォーマル、アクセサリー類が堅調、行事や式典の正常化影響
2107東洋精糖 本、会社100期目で特別配当などで配当100円、10%以上
4406新日本理化 本、来期増、価格転嫁し収益改善急ぐ、不採算整理・立直し、持分利益
6925ウシオ電機 本、300億の自社株買い17%
5/10
2371カカクコム
5191住友理工 本、原燃料費用高騰分の一部回収進む、間接費低減、自動車回復
4809パラカ
2226湖池屋 本、国内海外堅調、価格改定や高付加価値商品群の販売構成拡大
7231トピー工業 本、増配、鉄スクラップの価格が直近下落、電力販売価格の適正化
7105三菱ロジスネクスト 本、価格改定の効果が大きく寄与、海上輸送費減
7203トヨタ自動車
6131浜井産業 修正、生産性の向上や業務の効率化、部材高騰を吸収する仕組み
1870矢作建設工業 本、⼤型建築工事の施工順調、土木・不動産4Q貢献、繰越増
5401日本製鉄 本、来期原料高騰の反動もあり、上期をに多額の在庫評価損が生じる
5603虹技 本、製品の販売価格是正、コスト改善諸施策、海外も堅調
6703沖電気工業 本、中計有り、コロナ前水準まで戻すのが当面の目標、株価半分
6698ヴィスコ 本、受注は微減、受注残は増、来期は自動車回復受注増加見込む
3371ソフトクリエ 本、ITソリュ堅調、クラウドサービス・セキュリティ・インフラ構築の伸長
4617中国塗料 本、販売価格の見直し、各種経費の抑制、東南アジア堅調、円安も
6882三社電機製作所 本、部材先行手配等の取組が生産増加に寄与、価格変更
7386Jワランティ ストック型メイン、2Q人員増・CS拡大会員数増、上振れ可能性あり商談中
6997日本ケミコン 本、カナダ損失ありも来期利益落ちてないので訴訟問題も終盤か
9622スペース 大型案件系の可能性も、受注高・受注残高ともに増加
9361伏木海陸運送 本、輸出入貨物の取扱増、原価が想定より低減
5288アジアパイル 本、Smart-MAGNUM工法もQonQで減、大型工事が順調に完工
7936アシックス インバウンド回復、販売価格の適正化、海外も堅調、為替恩恵
9543静岡ガス ガス販売単価の上方調整等、大口は既存のお客さまの稼働減等で減少
7361HCH 大型受託案件の獲得・拡大が順調、2件M&A順調、事業成長費用発生を抑制
8928穴吹興産 全てで堅調、不動産契約74戸、売上2戸、新築一棟収益マンション9棟引渡
6036KeePer技研
9090AZ丸和HD
7806MTG
6358酒井重工業 本、下押し圧力であるサプライチェーン問題とインフレ問題へ対応を進
4979OATアグリオ 円安、殺虫剤、殺ダニ剤、殺菌剤堅調、ハウス・養液土耕肥料も順調
7994オカムラ
3289東急不HD
3097物語コーポレーション
7069サイバー・バズ
3984ユーザーローカル 対話型AI・生成AIとのサービス連携や商品開発を積極的に進める
6465ホシザキ
9990サックスバー 本、配当増、リアル店舗&PB商品注力コラボ好評、自社ECサイトも
9325ファイズHD 本、中期計画有り3年で営業2倍近く、4QはQonQで減、トランス成約数減
7991マミヤ・オーピー 本、スマート遊技機対応専用カードユニットに対する受注をフル操業
4088エア・ウォーター
4053サンアスタ システム開発の受注好調、低採算案件の減少、直近フロー型
7318セレンHD 本、買収子会社の自動車向けが期末大きく挽回、新規事業を本格開始
9343アイビス 広告単価が軟調も、モバイルペイントアプリが好調
2980SREホールディングス
7609ダイトロン
9697カプコン
9424日本通信
4667アイサンテクノロジー
8334群馬銀行
6626SEMITEC
4284ソルクシーズ
5838楽天銀行
5310東洋炭素
7130ヤマエGHD
3679じげん 本、中期有り強気、旅行事業の回復やM&A、積み上げ増、来期も順調予想
2497ユナイテッド 本、還元変更DOE4%か連結配当性向50%、記念配当込で23年度比倍以上
6565ABホテル
9232パスコ
4231タイガースポリマー
1799第一建設工業
3968セグエグループ ITインフラ製品堅調、SIは大型案件の獲得も寄与、受注残高も増加
1960サンテック
1762高松グループ
3176三洋貿易
8131ミツウロコG 本、販売単価の改善、2023年1月~9月は値引き、フード事業なども
2335キューブシステム
9960東テク
3830ギガプライズ 本、サービス提供戸数拡大+16.8%、集合住宅向けISPランニング収益増
2533オエノンHD 販売用アルコール、チューハイなどで価格改定堅調、銀座ホテル・酵素も
7280ミツバ 本、中計有り、予想毎年下方修正、子会社清算の影響も考慮、転換社債解除
6486イーグル工業 本、増配、自社株120億買い、還元変更DOE2.5%以上、業績は横ばい
5/9
7538大水 修正、粗利率の改善や販管費の削減、海外・中央卸売市場での取扱高増など
4685菱友システムズ 本、大型開発プロジェクトに積極的に参画し受注を拡大、人への投資
8020兼松
6366千代田化工建設
3856Abalance 修正、欧米市場順調、4工場稼働、仕入価格や価格転嫁、コンテナ運賃低下
9600アイネット 本、中計有り、電気料金の値上もシステム開発ニーズやソフト投資増加要因
8085ナラサキ産業
1898世紀東急工業 本、配当性向100%・DOE8%とPBR1で言うとんでもない事言ってきた
2599ジャパンフーズ
6392ヤマダコーポレーション
4215タキロンシーアイ
7565萬世電機
7971東リ
8053住友商事
5958三洋工業
9686東洋テック 本、機械警備の値上げ、M&A、警備事業順調、来期増、強盗増影響ある?
4347ブロードメディア
6342太平製作所
1921巴コーポレーション 修正、大型建築工事順調、鉄構建設事業の堅調、工事採算の改善
3950ザ・パック
7187ジェイリース
9229サンウェルズ 本、中期2026年で倍時もPER30超え、施設数・定員数堅調
2222寿スピリッツ
5816オーナンバ
2700木徳神糧
9759NSD
6820アイコム
9519レノバ
3918PCIホールディングス
3435サンコーテクノ
7963興研
7991マミヤ・オーピー
5936東洋シヤッター
3328BEENOS グローバル故マーズQonQ減、インキュベーションで大幅増
3099三越伊勢丹 本、外出機会の拡大や消費意欲改善、インバウンドの回復予想
4792山田コンサル 本、配当増、来期予想はコンサルではなく投資事業が増予定
4483JMDC 本、ヘルスビッグデータ、インダストリー向け順調、遠隔医療も堅調
5391A&AM 本、中期有り、都心の再開発を中心に大型工事の着工が見込
4680ラウンドワン 本、国内回復、4月も順調、海外横ばい、四半期還元
3946トーモク 本、来期増、内部改善・取引諸条件の改善、スウェーデン住宅増予定
6381アネスト岩田 本、10月に実施した値上げの浸透、来期横ばい、為替現在値
6841横河電機 本、自社株200億、受注微増も大口受注案件の一巡感あり、来期増予定
3762テクマトリックス 本、情報基盤・医療順調、クラウド型セキュ、PACS順調、受注増残増
2987タスキ IoTレジデンス等を14件、ハードルレート26.3%、棚卸資産件数減、不動産で参考
7040サンライフH 本、式典事業回復順調、件数も堅調、ホテル介護は赤字
8903サンウッド 本、中計あり、WHARFシリーズ6物件売却、分譲マンション2物件完売
6088シグマクシス 本、トランスフォーメーション支援が順調、プロジェクト数増
7128フルマルHD 国内自動車は3月末に向けて稼働率増、海外自動車も
2326デジタルアーツ 本、企業向け堅調、「i-FILTER」「m-FILTER」新機能オプション追加
6420フクシマガリレイ 修正、外食産業の需要回復、低温物流拠点の需要も堅調
9377エージーピー 本、直近は増便に伴う設備稼働の改善、物流倉庫保守業務需要
8252丸井グループ 本、自社株買い400億、還元2024年55%目安からDOE8%へ変更
7481尾家産業 修正、外食産業回復、業務効率化や経費削減の取組み、繰延税金追加計上
3939カナミックネットワーク M&A有り、23年9月期大手介護事業者の受注、クラウドも増
8005スクロール 本、還元変更、DOE4%を下限・配当性向40%、改善活動も
5/8
7694いつも 修正、ECマーケの利益貢献、販売費及び一般管理費の全社的コスト効率化
2003日東富士製粉 外国産小麦引き上げに伴う小麦粉販売価格の改定、海外子会社も
3577東海染工 本、4Qコロナ振り黒字、来期コスト見直、生産性向上効率化、価格改定で回復
5445東京鐵鋼 本、主原料鉄スクラップ減、各種コストの製品価格転嫁などで来期増見込み
7971東リ 修正、販売価格の改定を実施、内製化などで製造原価低減活動
6874協立電機 採算性向上を推進する営業施策、原材料不足解消、コロナ前まで回復
7559ジーエフシー 修正、コスト削減効果、外食コロナ反発需要も4Q微赤字
2924イフジ産業 本、鶏卵相場高騰、販売価格の改定4Qでも、他生産効率の向上など
9532大阪ガス 本、2024期フリーポートLNG再開やタイムラグ差損益の改善
4690日本パレットプール 本、中計上方修正、レンタル需要好調、耐用年数変更、大型投資
7066ピアズ 修正、新規案件の獲得・利用ID数も順調、効率化で収益率改善、特別利益も
5411JFE 本、販売価格改善、中期構造改革、来期スプレッド増など実力値で大幅増
1967ヤマト 本、空調・衛生・電気・通信・水処理受注増、繰越工事高も増
3663セルシス コンテンツ制作、出荷・サブスク・ARR堅調、2023/3Ver2UP、為替ズレ有
3150グリムス 修正、事業用太陽光発電システムの販売、調達リスクを抑制、市場価格低位
6927ヘリオスTH 本、立上が効率的に行え検収前倒し、売上原価低減、パネル需要平常化
7859アルメディオ 修正、為替影響、仕入価格上昇率の縮小や収益改善策
2209井村屋グループ 修正、コスト削減、輸出促進の補助金収入、冷菓・点心など堅調
2344平安レイサービス 本、中計有り、葬儀施行件数増加、死亡人口増減率前年比で上昇
3132マクニカHD 本、売上QonQ減、メモリー大幅減、為替影響も
6062チャームケア 大幅減も4Q不動産計上予定、介護系頭打ちか
4320CEホールディングス 修正、採算性の良い物件・外注費等の減少も売上は減
6180GMOメディア 教育系事業(コエテコ)の成⻑や課⾦ゲーム堅調、下期投資予定
6026GMO TECH 前期4Qで戦略的投資、今期戦略投資なし、MEOサービス堅調
8137サンワテクノス 本、賃金3%上、自社株、電子・機械堅調、自動車関連・アミューズメント
3945スーパーバッグ 修正、包装資材需要回復、生産体制効率化、事業見直し固定費削減
7366LITALICO 本、4Q買収費、福祉ソフト価格改定、ジュニアQ1に出店費用が集中
9066日新 本、業績は減も配当増、自社株買い20億(立会外)
5/2
4772ストリームM オフラインコンサートが本格化、チケット価格やMD価格等の一部見直
5952アマテイ 修正、販売価格改定、製造コスト低減及び固定費削減
9259タカヨシ 店舗数は2Q6店舗増・閉店4店舗、40は難しい、流通総額比が平均程に
5273三谷セキサン 修正、大型物件特需、稼働率・客室単価改善、収益性の高いソフト開発
7466SPK 本、国内・海外順調、好調な輸出に加え、販売価格の見直しなどの効果
9827リリカラ 事業構造の変革、2022年10月価格改定
9628燦ホールディングス 修正、葬儀施行単価が全般的に持直し、資本効率改善で売却
6060こころネット 修正、葬儀施行件数が大幅に増加、繰延税金資産を計上
5/1
7555大田花き 修正、物流上の課題から出荷物が首都圏の卸売市場に集中、コロナ回復も
8891AMGHD 修正、負ののれん10月から寄与の川﨑ハウジング、ハウメンテ他髙垣組など
7317松屋アールアンドディ 血圧計腕帯を中心に受注が堅調、為替円安も
5905日本製罐 本、18L缶堅調、材料等の値上げの転嫁が順調
4120スガイ化学工業 修正、国内主要農薬中間物の販売が好調、製品価格転嫁、経費減
7214GMB 修正、韓国の退職給付金費用割引率が大きく減
3184ICDA フラクタル・ビジネス 大量保有提出
4/28
4956コニシ 本、販売価格への転嫁、建築・土木分野の需要が復調、調達コスト減見込み
4709IDホールディングス 本、業務効率化、クラウドやサイバーセキュリDX関連拡大
6848東亜ディーケーケー 本、計測機器堅調、粉末型透析用剤溶解装置堅調
6023ダイハツディーゼル 本、4Qは舶用機関関連が好調で来期も続きそうだが減予想
1942関電工 新規受注高増、データセンター需要などが牽引、送配電網の経年化対策工事
2216カンロ グミを筆頭に飴も堅調、9月価格改定、3月一部の価格改定及び内容量の変更
4739伊藤忠テクノ 本、受注・受注残ともに過去最高、サービス・開発・SI・製品全て順調
7059コプロHD 修正、建設技術者派遣で営業・採用改革奏功、稼働技術が好調、経費抑制
2813和弘食品 修正、海外におけるラーメンブーム、国内外食市場向け業務用調味料堅調
5440共英製鋼 本、国内は需要減、北米で製品価格が高水準推移で売買価格差が拡大
4031片倉コープアグリ 修正、6月11 月二度肥料価格が値上、肥料価格値上に伴う在庫益
1826佐田建設 修正、工事進捗伴う追加・変更契約が順調に締結、完成工事利益が増加
6325タカキタ 本、エサづくり作業機堅調、ロイヤリティ収入で売上高増、税額控除引当あり
7942JSP 本、今期は微妙来期はコスト削減や販売価格の改定に努める、ビーズ堅調予
9742アイネス 本、公共ワクチン接種・福祉システム、他クラウド案件堅調、2025WebRings
9506東北電力 本、コロナ前まで回復、燃料価格や卸電力取引市場価格の下落
6080M&Aキャピ 大型案件で契約負債減も受託案件数回復、一時費用増は来期以降軽減
3085ALサービス かつや・からやま堅調、アークランズへ
6161エスティック 本、年末あたりから半導体の供給数量に少しながら改善傾向、下期堅調
2481タウンニュース社 原価率の相対的圧縮や効率化、需要増により紙面広告が堅調
9987スズケン 修正、販売費及び一般管理費の抑制、新薬の販売増加、コロナ商材も
2175エス・エム・エス 本、キャリア分野全体で堅調、カイポケ・海外も来期も順調予想
5257ノバシステム 設備投資回復、企業収益改善、広告.初期導入費用を抑え販売促進策
6257藤商事 修正、Pとある科学の超電磁砲最強御坂の販売順調、研究開発費が翌期
8023大興電子通信 修正、ソリューション堅調、原価削減で粗利改善、価値高上流へ注力
6870日本フェンオール SSP、サーマル堅調、消防ポンプ部門の回復も
4385メルカリ Marketplace持続的な成長、FintechのCreditサービスの強化、費用の見直し
9534北海道ガス 本、SO有り、原料費調整制度による販売単価の上昇、電力は上限超過
9508九州電力 本、資本増強、燃料費調整の期ずれ解消傾向、原子力発電所の稼働増も
9719SCSK 本、産業IT自動車・電機/流通向け・ITプラットフォーム製品販売堅調、中計有
4389プロパティデータバンク 本、大型案件の受注、プロパティの原価率が改善、来期投資
6526ソシオネクスト 本、来期為替差益減少、商談獲得後開発を完了順量産段階、数字微妙
9412スカパーJ 本、宇宙グローバルモバが好調、JCSAT-1C、Horizons 3eの利用拡大
6701NEC 本、全事業で順調、為替影響、中小企業・公共・医療・宇宙・防衛、不採算抑制
2127日本M&A 本、成約件数は四半期ベースで過去最多の296件、予想は微増
9504中国電力 本、燃料価格や卸電力取引市場価格が想定よりも低めに推移
9219ギックス 研究開発活動の一部が有償案件、縦横展開も、4Qは投資強化、Q平均堅調
3911Aiming サーバー費増もオンライン配信サービスが堅調、カゲマス・ドラクエタクトなど
3496アズーム 2Q後半は引っ越し繁忙期シーズンで増、コスト増は人件費のみ、順調
9702アイ・エス・ビー プロダクト筆頭にエンタープライズ含め全事業堅調
6301コマツ 本、建設機械・車両部門堅調も為替影響で利益+1330億、他物量差・構成差
9552M&A総研 1Qの反動でQonQは減、ただ人員・受託件数残高・新規受託数は堅調
3771システムリサーチ 修正、IT投資の需要堅調、システム開発案件を順調に受注
2309シミックHD コロナ支援業務が大幅に増加、投資有価証券売却益も、受注系は横
1718美樹工業 建設事業堅調公共系か、繰越工事の進捗等による影響、原価の低減も
6503三菱電機 本、インフラ順調、社会システム、電力・防衛も堅調
5287イトーヨーギョー 修正、環境対策製品ヒュームセプターが高速事業や民間向け好調
5280ヨシコン 本、不動産開発、賃貸・管理が堅調、販売用不動産増加傾向、来期も増
7177GMO-FH FX・外為OPが堅調、タイの件で15億円の貸倒引当金繰入額を計上
2811カゴメ KAGOME INC・Holding da Industriaなど欧米向けが順調,国内苦戦
1950日本電設工業 本、次期繰越高特に一般電気で増、大型再開発工事等への営業推進
6391加地テック 本、中計有り、カーボンニュートラル市場向け堅調、新工場竣工
8699HSホールディングス 本、ハーン銀行順調、個人や農牧業向け融資増加、評価損計上
6772東京コスモス電機 修正、想定より円安、繰延税金資産の計上も
2139中広 本、メディア広告堅調で月間総発行部数続伸、CMS第2四半期から連結
6356日本ギア工業 修正、一部の販売は来期以降、利益率の高い工事事業が増加
6268ナブテスコ 受注減、産業用ロボット向け増、航空機器、舶用機器でも需要が順調
6920レーザーテック メモリ系設備投資を縮減、ロジック系短期的は投資計画を先送り
2410キャリアデザ メディア情報、エンジニア、女性領域の需要、オードリー起用広告宣伝
9232パスコ 修正、国土強靭化等による受注案件の売上、衛星データ受信業務が堅調
8732マネパG 本、外国為替取引高39.8%増加、販売費・一般管理費、減価償却費減少
7184富山第一銀行 修正、消却4.45%、貸出金利息等の資金利益が堅調、経費与信費減
9535広島ガス 修正、原材料費が減少、未達精算額を 2023年3月期に計上
1973NECネッツエスアイ DX技術に関連したICTサービスなどが増加、下期に利益が偏重
6932遠藤照明 本、照明器具好調、商業施設やオフィス等の大型施設向け需要の取込み
6286靜甲 修正、経費の削減、空調周辺部材及び冷熱機器、保守メンテナンス案件が堅調
4927ポーラHD H2O PLUS解散・清算影響で47億減、国内・海外ともに業績が回復
7236ティラド 陣屋コネクト 変更報告書(買い増し)
8524北洋銀行 中計、2025年度2.2倍増、3カ月金利:0.07%~0.17% 国債10年金利:0.4%0.8%
4/27
6902デンソー 本、日本堅調、為替差益や車両生産の回復、採算改善努力、来期もコスト減
9533東邦ガス 本、原料費調整制度による料金単価への原料価格で堅調、来期は弱気
6517デンヨー 修正、価格改定、生産資材の融通や生産支援を実施、為替恩恵も
6644大崎電気工業 修正、国内計測制御事業における増収や販売管理費の縮減
5482愛知製鋼 本、保全費、経費等の固定費低減など原価低減、子会社増益、価格反映
3778さくらインターネット 本、クラウド堅調、投資効率化センター最適化ARR増、上期減予想
2212山崎製パン 食品事業堅調、菓子パンなど堅調、7月価格改定、神戸屋4月~9億寄与
4107伊勢化学工業 ヨウ素数量減も国際市場・為替で販売価格が上昇
5304SECカーボン 修正、アルミニウム製錬用カソードブロック堅調、予想より円安分
5834SBIリーシ 本、JOL商品大型案件の販売等が寄与、販売促進施策によるコスト増
4726SBテクノロジー 本、受注残急増、サイバートラスト子会社、クラウド急増
7525リックス 修正、自動車、半導体、ゴム・タイヤ、工作機械セグメント受注・販売が好調
6702富士通 本、特殊要因もコスト効率化も、予想は横ばい
7003三井E&S 修正、エンジニアリング売上高増加、営業利益改善見込、機械事業順調
7949小松ウオール工業 本、受注高増受注残減、可動間仕切が順調、販売価格の適正化
6349小森コーポレーション 修正、出荷費の発生が減少し、研究開発費の発生も計画下回
4373シンプレクス 本、システムインテ堅調、戦略/DX新規案件獲得、SBIと資本業務提携
6549DMソリュ 修正、フルフィル割合増加、DX化の営業効率改善、その他各種コスト見直し
8140リョーサン 修正、先行投資商材の刈り取り効果や既存事業の伸長、円安販管費減
6196ストライク 大型案件が増加、下期ズレ案件が5組で10億円、宣伝費地代家賃の増加
6723ルネサス 売上減、製品ミックスで粗利増、自動車向け堅調で交代、在庫は横ばい
6473ジェイテクト 本、売価へ転嫁、自動車急回復・円安、産機・軸受も堅調、来期微増
3064MonotaRO 大企業連携高成長、ネット通販事業も堅調、販売価格変更、粗利率改善
7931未来工業 本、資材不足で設備投資遅れ減価償却費が計画下回、棚卸資産増加
8174日本瓦斯 本、3年計画、総還元100%、価格改定の効果、来期も必要なら価格反映
2359コア 本、医療・IoTが堅調、医療大型案件を受注・IoTは提案型の案件堅調
6755富士通ゼネラル 本、来期は上期は減収、通期は増収、売価改善効果、コスト減
9536西部ガスHD 本、ガス料金単価の上方調整の影響、原価は下落、来期は横ばい
5819カナレ電気 海外売上の好調に加え、為替影響、国内放送市場も堅調
3106クラボウ 修正、カジュアル衣料、高機能樹脂加工、半導体洗浄や液体成分濃度計順調
6817スミダコーポレーション ベトナム工場昨年末稼働、車載関連EV/xEV向け受注好調
5253カバー 修正、大規模イベントライセンス商品の販売順調、コスト削減も
7148FPG リースファンドが減、在庫も高め、不動産は微増、国内海外不動産在庫大幅増
9503関西電力 本、火力燃料費減少、来期原子力利用率燃料費や他社購入電力料の減少
1939四電工 本、電気・計装売上・受注増、一般民間向け受注増、来期は微増
4417Gセキュリ 本、セキュリティソリューションが順調、コンサルなど他も堅調ARPUは微増
2760東エレデバ 本、産業機器、車載、通信機器向け半導体製品への需要は好調も来期減
7326SBIIG 修正、保有契約件数が堅調、税等が減、電灯電力料収入も増加
3969エイトレッド 本、クラウドビジネスの拡大に注力、来期クラウドインフラ費用増加も利益増
6632JVCケンウッド 来期は弱気も中長期計画発表は好感
4/26
6507シンフォニア 修正、部材調達に係るリスクが想定を下回ったこと
7322三十三FG 修正、資金利益及び役務取引等利益が堅調、経費及び信用コスト減も
9044南海電気鉄道 修正、費用の節減・建設業における完成工事高の減少
9531東京ガス 本、自社株10%程、予想大幅減、ガス原料費調整に伴う売上単価の減少
6470大豊工業 本、合理化・自動車生産台数の回復で自動車部品堅調
6857アドバンテスト 本、来期在庫生産調整は当面、需要減、SoCテスタ・テスタ投資大減
5244jig.jp 修正、ライブ配信事業「ふわっち」が当初想定よりも順調、繰延税金資産計上
6305日立建機 本、物量増、売価アップ、為替影響、来期設備投資は横ばい利益増予想
6645オムロン 本、制御機器、社会システム、電子部品堅調、来期人件費増も成長予想
7283愛三工業 本、収益改善・為替・価格改定など、償却費・研究費来期増
6254野村マイクロ 修正、米国大型案件が順調、超純水製造装置の配管材料受注
7839SHOEI 中国欧州堅調、為替要因も2022年10月に一斉値上げ
3232三重交HD 修正、費用の抑制に努め、関係会社株式評価損特別損失
4498サイバートラスト 本、リカーリング売上比率が増加、IoTサービス堅調、中期強気
7241フタバ産業 本、日本・収益改善活動堅調、法人税等調整額、在外連結子会社7社
7276小糸製作所 本、自動車生産回復、日本・北米新規受注、改善合理化・生産性向上
4/25
3912モバイルファクトリー 広告宣伝費の減少、ブロックチェーン系コスト減少傾向
9533東邦ガス 長期契約を中心とした LNG 調達により原材料費が想定を下回る
4684オービック 本、クラウドサービス、先行投資も継続、クラウドへ移行
5909コロナ エコキュートや石油給湯機の販売が増加、製品価格への転嫁
2700木徳神糧 修正、仕入戦略が奏功、提案営業、物流等流通コストでの構造改革等
1976明星工業 建設工事の海外工事及びボイラ事業における大口工事の進捗が堅調
7521ムサシ 文書のデジタル化影響、紙の価格修正による販売価格上昇で収益性改善
1775富士古河E&C 本、売上増も受注高は4Q気持ち減、受注残も減
4816東映アニメーション ドラゴンボール超、ONE PIECE FILM RED、SLAM DUNKで堅調
6345アイチコーポレーション 本、レンタル・電力・通信堅調も受注減受注残減
7148FPG 修正、在庫を強みで出資金の販売が好調、不動産小口化商品で売上減
7235東京ラヂエーター製造 修正、固定費の削減などの原価低減活動、価格反映
9272ブティックス 修正、リアル展回復,、コンサル⼤幅増員、案件の成約数増加注⼒
4935リベルタ フジアンドチェリーグループ株式会社 100%子会社化
4/24
1925大和ハウス工業 修正、ホテル事業の回復、投資不動産の売却
8844コスモスイニシア 修正、宿泊稼働率及び客室単価の改善、工事事業受注増
4335アイ・ピー・エス 修正、プロジェクトの品質管理効果、納品予定通り、不採算案件少
4770図研エルミック 修正、販売拡大、マネジメント強化に伴う開発原価低減や経費削減
6594ニデック 今期は構造改革、来期反転攻勢、設備投資378億減Aion系堅調
3741セック 修正、XR関連やスマートコンストラク関連の開発大幅に増加、官公庁向けも
3800ユニリタ 修正、上半期より好調な受注環境が下半期も維持、営業外でも
3796いい生活 月次好調、SaaSのサブスク、ソリューションが堅調
9701東京會舘 修正、実施件数および食堂の来客数が前回発表時の想定を超
7723愛知時計電機 修正、プロパンメーター落ち込み限定、調達改善、海外・経費削減
AANアーロンズ BrandsMart社の買収、経費抑制策の継続実施で予想比は増
MEDPメッドペース
HSIIハイドリック&ストラグルズ
4/21
3004神栄 修正、販売価格の調整による利益率の回復,フイルムコンデンサの取引費用ズレ
6918アバールデータ 修正、供給解消、受注残製品・自社製品の完成納入が順調
6568神戸天然物化学 修正、人員設備の高稼働、4Qの期ずれ予想が期ずれ顕在化せず
6360東京自働機械製作所 修正、包装機械事業、生産機械事業とも堅調、納期遅延も
9202ANAホールディングス 修正、ビジネス需要や訪日需要の回復、コストマネジメント
8131ミツウロコG 修正、電力卸売市場の価格が減、販売単価の改善
4/20
9229サンウェルズ 修正、PDハウスの稼働率堅調、入居者数に対する職員の採用
4524森下仁丹 修正、高脂血症用剤が堅調、価格転嫁、効率的な生産稼働
6146ディスコ 精密加工装置増、検収の進捗で大幅増加、人件費増加、出荷は減
6023ダイハツディーゼル 修正、メンテナンス関連が海外向け堅調
3965キャピタルA 修正、新商品投入ライフプラン再構築プロジェ等始動、使用料課金拡大
BMI バジャー・メーター
DHI DRホートン
WSO ワッコ
MMC マーシュ&マクレナン
SNA スナップオン
4/19
2162nms 修正、需要は堅調に推移していることに加え、抜本的基盤強化策の成果
9017新潟交通 修正、運輸事業や旅行事業において、コロナからの需要回復
2747北雄ラッキー 来期は改善予想も競争下、販売手数料・人件費減
3153八洲電機 修正、プラント、老朽設備維持・保全案件等、エンジニア案件が好調
3068WDI 修正、経費の抑制や為替相場の変動等の影響、国内業績が順調
2112塩水港精糖 修正、精糖事業人流回復による販売が順調、製造コストの低減
3300アンビDX 株式会社 DRAFT 100%子会社化
RLI RLI
ABT アボット
TRV トラベラーズ
4/18
2903シノブフーズ 修正、主要食材の調達方法の見直しや製造経費の見直し
7686カクヤスグループ 修正、コロナ回復酒類需要の増加2月並びに3月の売上伸長
3091ブロンコビリー コロナ回復も電気代高騰影響もあり
7565萬世電機 修正、企業のデジタル化やグリーン投資などに関連する設備投資が好調
4414フレクト 開発リソースのコスト(原価)を余剰に確保、開発コストの増加が抑制
WAL ウエスタン・アライアンス
MCB メトロポリタン・バンク
ISRG インテュイティブ
4/17
6325タカキタ 修正、主力製品の裁断型の餌作り関連作業機、海外売上寄与
6866HIOKI 研究内に協創ラボ建設、第1四半竣工、4月稼働、本社工場増床・増築工事
6419マースGHD スマスロの周辺設備の更新需要が高まり、専用ユニットが好調
8903サンウッド 修正、「サンウッドウエリス品川」「サンウッド瀬田」が完売6物件売却
LIND リンドブラッド
AMRX アムニール
4/14
8011三陽商会 再生プランで実施してきた事業構造改革の成果発現、コロナ回復も
3198SFPホールディングス 固定費圧縮、メニュー改定、予想は厳しめ
6173アクアライン 筆頭株主交代、ミネラルウォーターのホテル納品先PB商品堅調
3021パシフィックネット ITサブスク事業は順調、耐用年数の適正化(1.4億)、先行投資
9982タキヒヨー 品番毎の適正利益確保、原価上昇分の販売価格への反映、固定費削減
2927AFC-HD ヘルスケア・百貨店事業堅調、千葉工場の改修工事が完了
3558ロコンド 予想強気、10月Reebok事業譲受今後5年間は更なる拡張不要な見込
4270BeeX ライセンスは鈍化CIは順調、2024期マーケティング施策を積極的
9647協和コンサルタンツ 生産コストの縮減、建設コンサル堅調、受注も増
3791IGポート 出版事業が堅調、電子書籍の売上や版権事業の売上が増加
7388FPパートナー 優待設、営業社員増加で新規契約・新規顧客の拡大、件数も堅調
9560プログリット サブスク好調、顧客数増加、英語コーチングは2Q季節性減
9842アークランズ ALサービス(時価747億円)完全子会社、親675億円、1:1.87交換
9252ラストワンマイル 不採算取引の支払手数料の条件変更が浸透、一部公開買有
4434サーバーワークス クラウドインテ・リセール堅調、大型案件獲得の影響
6044三機サービス 大口取引先メンテ開始、採用活動の人件費増加、企業統合
3915テラスカイ 広告関連費用減、BeeX堅調、利益の改善効果、広告費来期へ
6558クックビズ 1Q閑散期、求職者獲得で集客課題改善、2Q以降売上期待、子会社化
4176ココナラ 成長鈍化、広告宣伝費減
7086きずなホールディングス 直営10ホールの売上収益が通期寄与、今期20ホール
1905テノックス 修正、インフラの杭工事や民間設備地盤改良など大型工事が寄与
9977アオキスーパー 電気使用量を削減するなど経費の低減
6199セラク 稼働率の改善や販管費の削減、売上高は下期偏重、エンジニア総数横ばい
7065ユーピーアール 販売堅調、レンタル事業も下期も想定より需要が高い
3935エディア 出版事業売上増、ラノベ・コミック作品数増で電子堅調、来期作品数増
8233高島屋 コロナ影響縮小や大口受注、コスト構造改革、インバウンド増加予想
7807幸和製作所 シルバーカーや歩行車をはじめとする歩行関連商品の販売が堅調
7351グッドパッチ Goodpatch GmbH 解散60百万費用負担減、デザイナー稼働が改善
2379ディップ ストック商品の売上が伸長、人材サービス事業も回復傾向
3967エルテス M&A、デジタルリスク堅調DX推進が黒字化
3627JNSホールディングス コネクテッドが回復、為替差の縮小営業利益計上
6532ベイカレント コンサル数22.2期2,369名→23.2期2,961名、22.2期619 → 23.2期871
2404鉄人化計画 コスト効率的な運用、不採算撤退、コロナ回復
3087ドトル日レス 営業規制がなくなったことから売上高は顕著に回復
4015アララ マイナポイントによる決済⼿数料売上、バリューデザインとの統合費⽤削減
4198テンダ ITソリューション堅調、受託開発においては案件数、案件単価ともに順調
2930北の達人 広告宣伝費増も来期は発送遅延で利益増予想、新規QonQ減
9270バリュエンス 下期は広告宣伝費を見直し地代家賃、人件費等を削減
6505東洋電機製造 受注高JR、民鉄、中国向けが増加、ICTソリューション好調
6231木村工機 修正、調達の多様化や価格改定、省エネ製品の需要増
2449プラップジャパン デジタルソリューション受注が拡大、インバウンド案件も
3440日創プロニティ 2024 年4月から福島工場本稼働、負のれん15億、建設事業堅調
3073DDホールディングス 月次堅調、収益改善・安定化の取組みを継続
4885室町ケミカル 医薬品堅調、販売価格への転嫁、輸入原薬の販売量が増加
9326関通 中長期策定、物流センター新設東京主管センター2023年11月までに満床
5527プロパテクノ 販売引渡しの期ズレによる影響、仕掛販売用不動産が約39億円増加
6572RPAホールディングス 導入社すこし鈍化か、手数料率を改善予定
2706ブロッコリー 株式会社ハピネットがTOB
1844大盛工業 修正、工事費の低減、完成工事総利益上積、OLY事業リース収益増加
3826システムインテグレータ 中期経営計画下方修正、E-Commerce・ERP堅調
2884ヨシムラHD M&A取得費も来期M&A件数5件と最高、来期同水準予想、稚貝大量死
3547串カツ田中 コロナ回復、店舗数は減
4381ビープラッツ 修正、支援プラットフォーム受注増加、ストック売上大口の解約
2798Ysテーブル 黒字化、コロナ影響回復
JPM JPモルガン
4/13
5967TONE 記念で100株クオカード5000円
3479ティーケーピー 中期2年で2倍弱、リージャス事業売却、貸会議室・宿泊回復
7601ポプラ フランチャイズ含めて構造改革の成果、粗利益の改善や費用の圧縮
3139ラクト・ジャパン 値上げ、単価の高い商品の販売が進んだ、乳製品は回復
4443Sansan 広告宣伝費減、Bill One急増、SanSanも月次ストック増
9974ベルク 店舗運営の効率化、2024年問題を見据えた配送経路の見直し
8289Olympicグループ 製造原価の低減、原価・関連コストの削減、電気使用量減
4530久光製薬 価格改定、ジクトル®テープが増
3991ウォンテッドリー 成長鈍化、広告費の減少、人件費削減
2651ローソン 加工食品が堅調、成城石井が増、7月から製造能力が従前の約2倍
9983ファーストリテイリング 海外ユニクロが好調、中国大陸・香港ゼロコロナから急回復
4728トーセ ゲームソフト堅調、前年同期にモバイルコンテの開発上不具合で費用増
3560ほぼ日 海外堅調、ONE P IECEとのコラボ手帳が好調
4439東名 価格激変緩和対策の時差影響で利益減
5250プライム・ストラテジー 1Qは季節的に減か、KUSANAGI・クラウドライセンス堅調
4429リックソフト 利益減、Atlassianライセンスが堅調、人員増等に積極先行投資
3031ラクーンHD タイヨウ・パシフィック 変更報告書(買い増し)
3186ネクステージ ティー・ロウ・プライス 変更報告書(買い増し)
4015アララ CARTAHOLDINGS 大量保有提出
9827リリカラ ティーケーピー 大量保有提出
1888若築建設 麻生 変更報告書(買い増し)
1662石油資源開発 INPEX 大量保有提出
4/12
3490アズ企画設計 下期偏重の傾向、
8887リベレステ 不動産販売が堅調、開発事業FAV TOKYO 両国を売却
8278フジ MV西日本と合併、来期はEPS減
3692FFRIセキュリティ 修正、人材採用費が予定より減、サイバーセキュリティ対応
2670エービーシー・マート 下期以降、人流が活発となり、訪日外国人客の増加
7373アイドマHD 営業・人材支援共に堅調、M&A関連・採用費で利益減、受注堅調
6897ツインバード 9月より販売価格の改定、原価低減、経費削減、下期回復
3093トレファク 新株、自社株、中期計画を12%程上方修正、リユース堅調
3760ケイブ 東方11月リリース、でらゲーの連結子会社化で大幅増、前回報酬費影響
6734ニューテック ストレージ本体増、NAS製品、AI、ストレージ、アプライアンスなど
7818トランザクション eコマ堅調、国内自社製造の強化内製化、MARKLESSSTYLE増
7611ハイデイ日高 予想はコロナ前くらいまで回復
6255エヌ・ピー・シー 一部案件で売上計上時期が下期、コスト低減、原価低減
4173WACUL リカーリング・プロジェクト共に堅調、来期は積極的な人材関連投資で微
3543コメダ 中期EPS3%上方修正、4月メニュー価格の値上、9月FC向値上
2687CVSベイ 宿泊需要は今後も継続予想、マンションフロント・コンビニも堅調、割安
9861吉野家ホールディングス 10月価格改定、ゼロコロナ政策の転換、US価格政策
4920日本色材工業研究所 日本回復、国内・海外化粧品の受注回復、コスト圧縮も
3608TSIホールディングス 来期予想堅調、収益性の高い販促に対しても重点的に投資
3896阿波製紙 修正、自動車関連資材の売上高が予想を上回った、減損有り
8708アイザワ証券グループ ニッポン・アクティブ 変更報告書(買い増し)
6342太平製作所 木戸 修 変更報告書(買い増し)
3205ダイドーリミテッド ストラテジックキャピタル 変更報告書(買い増し)
7649スギホールディングス スギ商事 変更報告書(買い増し)
4/11
2668タビオ コスト見直し、10月~外出需要が拡大、SNSに強化
6323ローツェ 投資単位の引下げ検討、生産は減、半導体受注も減
8905イオンモール 日本堅調、人流の活発化影響
6432竹内製作所 北米欧州堅調、価格上と原料で0、円安影響大、海上運賃減予定
3086Jフロント 4Qは赤字も来期は増、百貨店、SC事業が業績改善予想
6199セラク 修正、エンジニアの稼働率改善、3Q以降採用不明も今期は保守的
5127グッピーズ 広告効果で閲覧課金売上高と平均クリック単価増、下期減見通し
2726パルHD 雑貨事業堅調、原価率の低減、余剰在庫、最終廃棄商品の削減へ努め
2157コシダカHD カラオケ事業が本回復、新規店舗も増
8244近鉄百貨店 百貨店が急回復、あべのハルカス・上本町・奈良・和歌山他も堅調
7725インターアクション スマートフォンの生産数量が減少も今後は緩やかに回復予想
4413ボードルア 本社移転、下期偏重、人材獲得堅調、中期計画超え
3415TOKYO BASE 谷 正人(創業系) 変更報告書(買い増し)
3901マークラインズ グランジャー・ピーク 変更報告書(買い増し)
3810サイバーステップ マッコーリー バンク 変更報告書(買い増し)
6558クックビズ コモンズ投信 大量保有提出
3939カナミックネットワーク クレディ・スイス 変更報告書(買い増し)
4/10
9418USENHD エネルギー好調、コンテンツ・店舗・通信も堅調
3907シリコンスタジオ エンターテインメント業界からの案件が多く大幅増収
4599ステムリム 修正、急性期脳梗塞の治療薬開発マイルストーンを達成
3280エストラスト 不動産分譲が販売数堅調
8904AVANTIA 戸建住宅、一般請負工事が回復、マンションはマイナス
4992北興化学工業 原価低減等増益。原材料価格の上昇は販売価格の改定
3697SHIFT オペレーションの改善と採用の効率化、顧客単価が大きく伸長
2669カネ美食品 配当増、テナント事業が急増、商品や経費の見直し
9010富士急行 修正、10月の入国制限緩和によりインバウンド需要が堅調
8194ライフコーポレーション 配当30%、次中期経営計画で来期は微増
9558ジャパニアス 人件費増も堅調、原価改善も
6819伊豆シャボテンリゾート 船カンショートコース 大量保有提出(交換)
6819伊豆シャボテンリゾート 柏温泉リゾート 大量保有提出(交換)
6819伊豆シャボテンリゾート トーテム 大量保有提出(交換)
9213セイファート アーム 大量保有提出
6772東京コスモス電機 成成 変更報告書(買い増し)
3066JBイレブン ロング コリドー 変更報告書(買い増し)
6577ベストワンドットコム ゴーディアン・キャピタル 変更報告書(買い増し)
4/7
8278フジ 修正、節電・販売費や設備活動費などコストの削減に加え、ロスの削減
6506安川電機 部品の需給逼迫の緩和、製品の価格転嫁、不動産売却、円安
3087ドトル日レス 修正、売上高の回復傾向、コスト削減が順調
7730マニー アイレス針業が堅調、海外向けが堅調、他の業種も
9717ジャステック 製造、電力・運輸、素材・建設向けが堅調
4394エクスモーション CASEなど、最新の技術課題や製造業DXを中心堅調
7888三光合成 日本向け堅調、車両用内外装部品及び金型の増収
9713ロイヤルホテル ブロッサムズ 大量保有提出(新株)
6573アジャイル 鈴木商店 大量保有提出
8061西華産業 光通信 変更報告書(買い増し)
5259BBDイニシアティブ 稲葉 雄一 大量保有提出
6849日本光電工業 りそなアセット 変更報告書(買い増し)
6266タツモ M&Gインベストメント 変更報告書(買い増し)
6238フリュー SMBC日興証券 大量保有提出
1976明星工業 SMBC日興証券 変更報告書(買い増し)
2778パレモ・HD レオス・キャピタルワークス 大量保有提出
6966三井ハイテック フィデリティ投信 変更報告書(買い増し)
8114デサント フィデリティ投信 大量保有提出
2678アスクル エフエムアール 変更報告書(買い増し)
8037カメイ エフエムアール 変更報告書(買い増し)
9739NSW エフエムアール 変更報告書(買い増し)
8876リログループ エフエムアール 変更報告書(買い増し)
4298プロトコーポレーション キャピタル・インターナショナル 大量保有提出
3696セレス アセットマネジメント 大量保有提出
3773アドバンスト・メディア アセットマネジメント 大量保有提出
7366LITALICO アセットマネジメント 変更報告書(買い増し)
4536参天製薬 マサチューセッツ 大量保有提出
7725インターアクション 三井住友DS 大量保有提出
4205日本ゼオン キャピタル・リサーチ 大量保有提出
9744メイテック 日本生命保険 大量保有提出
8595ジャフコ グループ 野村證券 大量保有提出
8876リログループ 野村證券 大量保有提出
9101日本郵船 野村證券 大量保有提出
9201日本航空 野村證券 変更報告書(買い増し)
9984ソフトバンクグループ 野村證券 変更報告書(買い増し)
3994マネーフォワード みずほ証券 大量保有提出
4169ENECHANGE みずほ証券 大量保有提出
9069センコーHD みずほ証券 大量保有提出
9076セイノーHD みずほ証券 大量保有提出
6788日本トリム みずほ信託 大量保有提出
3407旭化成 みずほ銀行 大量保有提出
5821平河ヒューテック みずほ銀行 大量保有提出
7729東京精密 みずほ銀行 変更報告書(買い増し)
7921宝&CO みずほ銀行 変更報告書(買い増し)
1801大成建設 みずほ銀行 変更報告書(買い増し)
4/6
4920日本色材工業研究所 修正、消費マインド改善、コスト圧縮努力、つくば工場も
4429リックソフト 修正、オンプレミス型の売上が当初想定以上に堅調、控除で税金減
2303ドーン 各種クラウドサービスの契約数が増、ストック型収入、受託開発も順調
4763C&R 新株、医療分野堅調・クリエイティブ日本が回復
4825ウェザーニューズ モバイル、航海、航空事業で増収、インバウンド回復も
8016オンワード 外出需要も高、アパレル堅調、オンワード樫山が堅調
4430東海ソフト 製品開発や設備投資のデジタル化(DX)の動きが活発
7595アルゴグラフィックス 自動車関連顧客の企業変革(DX)等の年度内受注増加
6838多摩川ホールディングス PY OPULENCE 大量保有提出(新株)
6342太平製作所 木戸 修 変更報告書(買い増し)
9842アークランズ シティインデックス 大量保有提出
3079ディーブイエックス 光通信 変更報告書(買い増し)
3673ブロードリーフ 光通信 変更報告書(買い増し)
3934ベネフィットジャパン 光通信 変更報告書(買い増し)
4327日本エス・エイチ・エル 東海東京証券 大量保有提出
8570イオンFS シュローダー・インベストメント 変更報告書(買い増し)
4936アクシージア 三井住友トラスト 変更報告書(買い増し)
2146UTグループ 三井住友トラスト 変更報告書(買い増し)
3088マツキヨココ 三井住友トラスト 大量保有提出
7803ブシロード 三井住友トラスト 変更報告書(買い増し)
3132マクニカHD 三井住友トラスト 変更報告書(買い増し)
6315TOWA 三井住友トラスト 大量保有提出
9450ファイバーゲート 三井住友トラスト 大量保有提出
4436ミンカブ SBIインベスト 変更報告書(買い増し)
7375リファバスG 三井住友DSアセット 大量保有提出
5805SWCC 三井住友DSアセット 変更報告書(買い増し)
9889JBCCHD 三井住友DSアセット 変更報告書(買い増し)
3487CREロジ 大和アセット 大量保有提出
7358ポピンズ 大和アセット 大量保有提出
1963日揮ホールディングス ノムラ インターナショナル 大量保有提出
4189KHネオケム ノムラ インターナショナル 変更報告書(買い増し)
6257藤商事 大和証券 大量保有提出
2666オートウェーブ SBI証券 大量保有提出
4120スガイ化学工業 SBI証券 大量保有提出
4736日本ラッド SBI証券 大量保有提出
3487CREロジ 野村證券 変更報告書(買い増し)
6095メドピア 野村證券 変更報告書(買い増し)
4536参天製薬 野村證券 変更報告書(買い増し)
4552JCRファーマ 野村證券 大量保有提出
2501サッポロHD 野村證券 大量保有提出
3086Jフロント 野村證券 大量保有提出
3360シップHD 野村證券 大量保有提出
4044セントラル硝子 三井住友信託 大量保有提出
5101横浜ゴム みずほ銀行 変更報告書(買い増し)
4/5
6279瑞光 大人用おむつの需要堅調、裁判費用も円安・和解金でプラス、受注残増
7630壱番屋 国内の客単価が回復、海外は微減
2659サンエー 外出機会が増加したことに伴い、衣料品や外食が堅調
6552GameWith メディア事業が堅調、ネットワーク広告収入増加
1712ダイセキS 混合廃棄物処理案件で土壌汚染が堅調
8923トーセイ 不動産ファンド業が堅調、受託資産残高も増加
7463アドヴァングループ 建材関連が堅調、インバウンド需要回復
3916DIT ジー・ダブル・アンド・ケー 変更報告書(買い増し)
6819伊豆シャボテンリゾート 東拓観光 変更報告書(買い増し)
9987スズケン シルチェスター 変更報告書(買い増し)
5714DOWA シルチェスター 変更報告書(買い増し)
6794フォスター電機 JPモルガン 大量保有提出
4578大塚ホールディングス ブラックロック 変更報告書(買い増し)
8595ジャフコ グループ ブラックロック 変更報告書(買い増し)
5333日本ガイシ ブラックロック 変更報告書(買い増し)
8795T&Dホールディングス ブラックロック 変更報告書(買い増し)
4933I-ne JPモルガン 大量保有提出
4936アクシージア 野村證券 変更報告書(買い増し)
3110日東紡績 野村證券 変更報告書(買い増し)
4/4
7649スギホールディングス 医療事務の配属を進め、個店別の人員配置を適正化
3627JNS 修正、ソフトウェア受託開発において大型案件が減少、ゼロコロナ転換
7818トランザクション 修正、売上高伸長及び販売費及び一般管理費の計画的支出
2668タビオ 修正、人件費の減少や、販促費の見直し等のコスト見直し
6577ベストワンドットコム ゴーディアン・キャピタル 変更報告書(買い増し)
2586フルッタフルッタ 楽天証券 変更報告書(買い増し)
4488AI inside 楽天証券 大量保有提出
5259BBDイニシアティブ タワー投資顧問 大量保有提出
4/3
7607進和 修正、中国日系自動車向け半導体・エレク向け超精密塗布装置大口案件
7467萩原電気HD 修正、売上減も経費削減効果で利益増、新株予約権
1514住石ホールディングス 修正、ワンボ炭鉱の配当額決定を受けて
3186ネクステージ 新車回復で中古車ブーム終焉、台数増も単価激減で売上営業減
2753あみやき亭 感染防止協力金が減少も業績は回復
7721東京計器 三菱UFJ 変更報告書(買い増し)
2918わらべ日洋 三菱UFJ 大量保有提出
1911住友林業 三菱UFJ 大量保有提出
4671ファルコHD ビー・エム・エル 大量保有提出(提携)
7459メディパル シルチェスター 変更報告書(買い増し)
2432ディー・エヌ・エー シルチェスター 変更報告書(買い増し)
6380オリエンタルチエン工業 片山チエン 変更報告書(買い増し)
1514住石ホールディングス 井村俊哉 変更報告書(買い増し)
・2023年1-3月日本決算
・2022年日本決算
6/30
7888三光合成 修正、車両部品・金型が堅調、円安影響も大
2935ピックルス コンビニエンスストア向けの売上が好調
1712ダイセキS 1Qで修正、工場再開発案件、コンサル案件も採算高、案件系
6/9
3320クロスプラス 早い春先外的要因もあり順調、価格転嫁、仕入れ原価削減
4996クミアイ化学工業 中、増配、アクシーブ・円安・価格改定、原材料は高水準
5218オハラ 中、光事業不調もエレク系が順調、特殊ガラス収益性改善
9692シーイーシー
7131のむら産業
3843フリービット
3733ソフトウェア・サービス
6/8
3180ビューティガレージ 本、化粧品・材料堅調、モバイル経由順調
6/7
6309巴工業 修正、増配・機能材料関連が堅調
6/6
4996クミアイ化学工業 修正、農薬及び農業関連海外販売が堅調、価格改定・円安
6/5
9824泉州電業 自動車・工作機械向け需要、銅価格の上昇で電力系が堅調、下期も堅調
8057内田洋行 修正、中小企業向け基幹システム需要、自治体向けのネットワーク案件増
3421稲葉製作所 修正、販売価格への転嫁を進めたこと、生産・物流コストの削減
5/31
8068菱洋エレクトロ 配当増配、ICT・ソリューション分野が堅調、リョーサンを持分法
5/30
9507四国電力 修正5月19 日に規制料金の値上げに関して、経済産業大臣の認可で
3329東和フードサービス 入国規制緩和によるインバウンド需要の増加、投資抑制
5/29
4813ACCESS IoT分野での売上増に加え、電子出版分野での固定費の減少
2114フジ日本精糖 修正、投資先から配当金、配当も倍近く
7131のむら産業 修正、外食関連の需要回復や円高、コスト全般の見直しなど
5/23
9504中国電力 修正、規制料金が2023年5月19日に認可で見通し
5/22
6272レオン自動機 本、経費節減・販売価格の改定、生産性向上
5/18
8908毎日コムネット 修正、販売不動産が順調
5852アーレスティ 本、価格転嫁、電動車向け売上比率の拡大、車体系部品強化、$130.0円
6037ファーストロジック 修正、物件掲載サービス、広告サービス順調、会員制チャンネル影響か
5/15
6045レントラックス 本、業績予想で下げも来期増、他広告銘柄苦戦中だが成果報酬型は強
4074ラキール
6131浜井産業 本、ラップ盤堅調、ウエーハ加工用装置、パワー系・光学関連部品など堅調
3877中越パルプ工業 本、製品価格改定・1/21値上げ分寄与、増配、売電も堅調
3431宮地エンジ
4783日ダイナミク 本、中計有り1195→2026/1,800、前回中計粗達成、駐車・サポート順調
7523アールビバン 業績はぼちぼちだが配当を2倍に増加
4071PAコンサル
6498キッツ
9214RI
3300アンビDX
1805飛島建設
6554エスユーエス
4377ワンキャリア
4235UFHD カーシート・民間航空機・BJ向け順調、キャンピングカー低調、価格改定円安
3927フーバーブレイン
3150グリムス
6638ミマキエンジニアリング
3758アエリア
3452ビーロット
3989シェアテク 暮らしのお困りごとで単価・問合せ増、広告宣伝費率50%前後、子会社化
1514住石ホールディングス 本、7億の自社株買い、来期予想値は減予想
9927ワットマン
7239タチエス
6191エアトリ
9211エフ・コード
7812クレステック フィリピンでVAT に関する問題で減少見込みが回復
1417ミライト・ワン
2498オリコンHD
2780コメ兵ホールディングス
6254野村マイクロ 本、日本・韓国・USが順調、受注高増も鈍化、大型案件中心工事堅調
9450ファイバーゲート
6176ブランジスタ
4492ゼネテック
6104芝浦機械 リチウムイオン電池向けセパレータフィルム装置が受注残大、$126円予想
3979うるる
4748構造計画研究所
3489フェイスネットワーク 本、中計2,518→2026/5400、配当大幅増、GranDuoシリーズ注力
6419マースGHD 本、スマパチ向けが堅調
3856Abalance
2109DM三井製糖
6545IIF
2323fonfun
7059コプロHD 本、来期強気見通しも月次稼働率大幅低下
1447ITbook
4837シダックス
5/12
3392デリカフHD
5125ファインズ 本、Videoクラウド事業減、中小企業のコスト意識1人当たり納品件数が減少
6563みらいワークス
3561力の源ホールディングス 本、4Qは国内季節性もあり減7、海外好調、115.88$予想
3773アドバンスト・メディア
2875東洋水産
5975東プレ
1332ニッスイ
2384SBSホールディングス
5830いよぎんHD
5966KTC
3723日本ファルコム 「イース」シリーズ、「軌跡」シリーズDL数が順調、軌跡系英語版も堅調
8877エスリード 本、2024/8月9月11月にエスリード引き渡し予定、7期連続完成在庫0
5915駒井ハルテック 本、橋梁・鉄骨受注残296億/351億、大型再開発が順次発注見通
5285ヤマックス
6149小田原エンジニアリング
9416ビジョン グローバルWiFi堅調、海外原価等の改善有、2019年比出国34.1%、訪日59.5%
8059第一実業
8117中央自動車工業
8130サンゲツ 本、2030年営業270億円目標も来期は減、配当3割アップ
7613シークス 東南アジア家電向け産業向けが増加円安も、米国車載・産業向け出荷増加
6461日本ピストンリング
3814アルファクス 本、債務超過-15億、外食市場のニーズで黒字化もかなり厳しめ
3204トーア紡
1789ETSホールディングス
8366滋賀銀行
5013ユシロ化学工業
6789ロランドDG
2981ランディックス 本、来期増、在庫増、人員増強と人材教育、エリア拡大で達成見込
5631日本製鋼所
7066ピアズ 店舗DX順調、ブース稼働数が好調で新規顧客開拓も堅調、管理コスト削減も
5965フジマック
2009鳥越製粉
6125岡本工作機械製作所
3953大村紙業
3924ランドコンピュータ
4060rakumo
4058トヨクモ
7264ムロコーポレーション
5704JMC 鋳造でEV系試作・開発案件とFA協働ロボット量産用鋳造部品の順調な受注
7481尾家産業 本、春季提案会を10会場で開催、PB商品増、配送関連経費の抑制他
7408ジャムコ 本、来期増見込み、中大型機の新造機生産、国際国内運航順調1$130円
3393スタティアH 本、中期を下方修正4Q成長鈍化、予想弱気だが毎年弱気
7685バイセル フォーナイン社の連結影響で粗利率悪化、広告費・採用費増も計画通り
3943大石産業 本、予想増、販売価格転嫁、新たな付加価値製品、機能性向上と高品質化
9341GENOVA 本、直近新株あり、メディカルプラットフォーム順調、1Qは季節減、フロー型
7038フロンティM 増員効果と新規プロダクトの好調、大型案件2件の成約
4932アルマード 本、中期3年で1.5倍~、TVCM放映で加速、1Q季節で大減
3920アイビーシー
7885タカノ
1893五洋建設
3068WDI
3465ケイアイスター不動産
2185シイエム・シイ 2Qも海外市場向けの技術マニュアルが好調、為替部分ありそう
1435Robot Home
9257YCP マネジメントサービスは横ばい、プリンシパル投資が牽引
4390アイ・ピー・エス 本、メディカル&ヘルスが伸びる予定も利益は国際、C2C回線拡大
5126ポーターズ 創業59%、売上2割増、大手既存顧客ID数減少は、第2Q、第3Qでの発生
6250やまびこ
6297鉱研工業 本、受注増、マイカイの子会社化と伊勢原新工場の稼働本格化を主因
2334イオレ
7122近畿車輛
4712KeyHolder 株主優待を再開、大型の周年イベントの開催やライブ・ツアー再開
9514エフオン グリーンエナジー堅調、新宮発電所が1Qから寄与、木材価格下落
9880イノテック
7715長野計器
4933I-ne
9522RJ 岩手県洋野町持分売却14.4億、ストック10%程増、四半期事計画有で2Q増予定
7261マツダ
8798アドバンスクリエイト
7191イントラスト 本、家賃保証の新規や更新保証料増、一過性費用により一時的に減少
6627テラプローブ
4393バンクオブイ メメントモリはまだ好調もQonQでは減、新作大型RPG2023年予定
7061日本ホスピス 2023年1Q高井戸と港南台2施設を開設、31→40施設予定、入居も堅調
6560エル・ティー・エス
9562ビジネスコーチ
9564FCE DX堅調、フォーサイト手帳が伸ばすも季節性あり
3895ハビックス
4082第一稀元素化学工業
4776サイボウズ
1905テノックス
8890レーサム 本、配当175円、中計上方修正、還元率40%、成長&低PER&還元=最強
5943ノーリツ 高付加価値商品拡販と価格改定効果が順調、受注残解消との記載
6061ユニバーサル園芸社
6218エンシュウ
3925ダブルスタンダード 本、創業来初めて減収も取引前々年68社⇒前年82社⇒今年107社
7814日本創発グループ
3299ムゲンエステート
7745A&Dホロン
4691ワシントンホテル
5957日東精工
6070キャリアリンク 本、来期はシステム開発費の増加で利益減も売上は増予定
4442バルテス 本、単価6.3%増、案件14.1%増、稼働人員25.7%増、テスト・開発・オフショア増
8769アドバンRM
6338タカトリ 電子機器事業及び医療機器事業堅調、パワーデバイス・パワー半導体好調
4335アイ・ピー・エス 大型案件売上計上、プロジェクト体制や品質管理体制効果で予定通り
6547グリーンズ 2019 年6月期同月と同水準の稼働率、客単価は増
7079WDBココ
6071IBJ
2469ヒビノ
8508Jトラスト JT親愛貯蓄銀行やJトラストグローバル証券、グローベルスの連結取込
6342太平製作所 ウッドショックで国産材使用拡大、製材・集成材業界が設備投資意欲上向き
5726大阪チタ
6840AKIBA
6237イワキ 本、子会社のPL連結取込、のれん償却費発生、米国水処理も堅調$136円予想
6819伊豆シャボテンリゾート
1833奥村組
7687ミクリード
1726Br.HD
6748星和電機
4493サイバーセキ
7343ブロードマインド
4771エフアンドエム 本、会計サービス会員数8.4%増、F&Mクラブ会員19%増、下半期偏重
2585Lドリンク
8219青山商事
5253カバー
2304CSSホールディングス 展示会、デモ視聴、研修会、ホテル・レストランなど回復
6332月島ホールディングス
1885東亜建設工業 本、受注高大幅増、大型港湾工事受注、来期増予定
8891AMGホールディングス
7047ポート 本、エネルギー成約数減も燃料調達費関係、EBITDA3年で倍、MA有り
6369トーヨーカネツ
3963シンクロ・フード 本、中計大幅上方修正、求人広告、M&A仲介サービスの伸長
6822大井電気
6339新東工業
2117ウェルネオシュガー 本、日新製糖株式会社と伊藤忠製糖株式会社の経営統合
9828元気寿司
9605東映 修正、アニメ関連で、国内外のコンテンツ事業が好調
7080スポーツフィールド
6239ナガオカ
3566ユニフォームネクスト
7058共栄セキュリ
7060ギークス 本、IT人材事業が堅調、Launch社のPL取り込み、中計厳しい
7794イーディーピー 本、2023年1月種結晶控える動き、全ユーザー販売に方針変更
6490日本ピラー工業
3844コムチュア
9260ウィズメタク
6863ニレコ
6549DMソリュ
4264セキュア
6226守谷輸送機工業
4381ビープラッツ
4168ヤプリ 新株あり、コスト効率を重視したバランス型の成長投資に舵切、高単価案件も
7927ムトー精工 本、業績横だが配当73.5円で利回り7.5%越え、来期は更に増えそう
1400ルーデン
5038eWeLL
5/11
9658ビジ太田昭 本、グローバルセキュリティエキスパートの株売却
9068丸全昭和運輸
6292カワタ 本、来期増、受注残高の増加・海外需要、供給回復も、コスト低減・諸経費の削減
5923高田機工
9908日本電計
1952新日本空調
8007高島
3864三菱製紙
2674ハードオフ
6357三精テクノロジーズ 本、助成金あり、遊戯機械分野や仮設舞台装置向け需要の取込
6569日総工産
7849スターツ出版
3765ガンホー
6363酉島製作所 本、受注・受注残増、官需・海外が順調、来期は海外戻る予想、円安寄与
2613J-オイルミルズ
2445タカミヤ 本、工事の中断や着工時期の遅延、レンタル好調、24年大幅投資、販売改定
2418ツカダGHD
2932STIFHD
6674GSユアサ
1429日本アクア
5301東海カーボン
5351品川リフラクトリーズ
1963日揮ホールディングス
4072電算システム 収納代行サービスが堅調、システム運用の効率化、スマホ決済利用も
6707サンケン電気
6298ワイエイシイ
7726黒田精工
6539MS-Japan
6562ジーニー
6095メドピア
9613NTTデータ
1890東洋建設
2436共同ピーアール
6235オプトラン
2479ジェイテック
8869明和地所 本、分譲は高付加価値物件の開発に努め、販売は好調、戸数・単価増
2986LAホールディングス
7366LITALICO
3741セック
3434アルファ
4743アイティフォー 本、受注増、受注残微増、IT投資の抑制や先送もあり、DXは順調
2429ワールドHD
3123サイボー
5029サークレイス 本、来期増、プラットフォームが急増予定コンサル増、DX事業黒字予想
2372アイロムグループ 本、来期SMO微増、 CRO・メディカル事業順調、先端医療黒字化
5831しずおかFG
6788日本トリム 本、5月、国内新規OEM大口取引、2023年3月値上、Refine2022/6月値上
3992ニーズウェル 受注増と高付加価値案件獲得、昇給・賞与を実施、小型MA有り
7071アンビスHD
4414フレクト 本、CIは契約顧客数横、単価増、CariotはARR大口解約、ARPA減、不採算多
4028石原産業
4246ダイキョーニシカワ
4820イーエムシステムズ
3676デジハHD
3937Ubicom
9272ブティックス 本、分割、中期計画上方してきた、展示会ITも、MA横展開で微増予想
7201日産自動車
7292村上開明堂
7244市光工業
4310ドリームインキュベータ
9028ゼロ
6137小池酸素工業
2120LIFULL 本、ブランディング費用減、2QはLIFULL地域創生ファンド利益5億
6016ジャパンエン 本、配当増、受注・受注残大幅増、新造船の発注は高水準、LSH型
5976高周波熱錬 配当変更DOE1.5%→DOE3%、自社株買い15億
8040東京ソワール ブラックフォーマル、アクセサリー類が堅調、行事や式典の正常化影響
2107東洋精糖 本、会社100期目で特別配当などで配当100円、10%以上
4406新日本理化 本、来期増、価格転嫁し収益改善急ぐ、不採算整理・立直し、持分利益
6925ウシオ電機 本、300億の自社株買い17%
5/10
2371カカクコム
5191住友理工 本、原燃料費用高騰分の一部回収進む、間接費低減、自動車回復
4809パラカ
2226湖池屋 本、国内海外堅調、価格改定や高付加価値商品群の販売構成拡大
7231トピー工業 本、増配、鉄スクラップの価格が直近下落、電力販売価格の適正化
7105三菱ロジスネクスト 本、価格改定の効果が大きく寄与、海上輸送費減
7203トヨタ自動車
6131浜井産業 修正、生産性の向上や業務の効率化、部材高騰を吸収する仕組み
1870矢作建設工業 本、⼤型建築工事の施工順調、土木・不動産4Q貢献、繰越増
5401日本製鉄 本、来期原料高騰の反動もあり、上期をに多額の在庫評価損が生じる
5603虹技 本、製品の販売価格是正、コスト改善諸施策、海外も堅調
6703沖電気工業 本、中計有り、コロナ前水準まで戻すのが当面の目標、株価半分
6698ヴィスコ 本、受注は微減、受注残は増、来期は自動車回復受注増加見込む
3371ソフトクリエ 本、ITソリュ堅調、クラウドサービス・セキュリティ・インフラ構築の伸長
4617中国塗料 本、販売価格の見直し、各種経費の抑制、東南アジア堅調、円安も
6882三社電機製作所 本、部材先行手配等の取組が生産増加に寄与、価格変更
7386Jワランティ ストック型メイン、2Q人員増・CS拡大会員数増、上振れ可能性あり商談中
6997日本ケミコン 本、カナダ損失ありも来期利益落ちてないので訴訟問題も終盤か
9622スペース 大型案件系の可能性も、受注高・受注残高ともに増加
9361伏木海陸運送 本、輸出入貨物の取扱増、原価が想定より低減
5288アジアパイル 本、Smart-MAGNUM工法もQonQで減、大型工事が順調に完工
7936アシックス インバウンド回復、販売価格の適正化、海外も堅調、為替恩恵
9543静岡ガス ガス販売単価の上方調整等、大口は既存のお客さまの稼働減等で減少
7361HCH 大型受託案件の獲得・拡大が順調、2件M&A順調、事業成長費用発生を抑制
8928穴吹興産 全てで堅調、不動産契約74戸、売上2戸、新築一棟収益マンション9棟引渡
6036KeePer技研
9090AZ丸和HD
7806MTG
6358酒井重工業 本、下押し圧力であるサプライチェーン問題とインフレ問題へ対応を進
4979OATアグリオ 円安、殺虫剤、殺ダニ剤、殺菌剤堅調、ハウス・養液土耕肥料も順調
7994オカムラ
3289東急不HD
3097物語コーポレーション
7069サイバー・バズ
3984ユーザーローカル 対話型AI・生成AIとのサービス連携や商品開発を積極的に進める
6465ホシザキ
9990サックスバー 本、配当増、リアル店舗&PB商品注力コラボ好評、自社ECサイトも
9325ファイズHD 本、中期計画有り3年で営業2倍近く、4QはQonQで減、トランス成約数減
7991マミヤ・オーピー 本、スマート遊技機対応専用カードユニットに対する受注をフル操業
4088エア・ウォーター
4053サンアスタ システム開発の受注好調、低採算案件の減少、直近フロー型
7318セレンHD 本、買収子会社の自動車向けが期末大きく挽回、新規事業を本格開始
9343アイビス 広告単価が軟調も、モバイルペイントアプリが好調
2980SREホールディングス
7609ダイトロン
9697カプコン
9424日本通信
4667アイサンテクノロジー
8334群馬銀行
6626SEMITEC
4284ソルクシーズ
5838楽天銀行
5310東洋炭素
7130ヤマエGHD
3679じげん 本、中期有り強気、旅行事業の回復やM&A、積み上げ増、来期も順調予想
2497ユナイテッド 本、還元変更DOE4%か連結配当性向50%、記念配当込で23年度比倍以上
6565ABホテル
9232パスコ
4231タイガースポリマー
1799第一建設工業
3968セグエグループ ITインフラ製品堅調、SIは大型案件の獲得も寄与、受注残高も増加
1960サンテック
1762高松グループ
3176三洋貿易
8131ミツウロコG 本、販売単価の改善、2023年1月~9月は値引き、フード事業なども
2335キューブシステム
9960東テク
3830ギガプライズ 本、サービス提供戸数拡大+16.8%、集合住宅向けISPランニング収益増
2533オエノンHD 販売用アルコール、チューハイなどで価格改定堅調、銀座ホテル・酵素も
7280ミツバ 本、中計有り、予想毎年下方修正、子会社清算の影響も考慮、転換社債解除
6486イーグル工業 本、増配、自社株120億買い、還元変更DOE2.5%以上、業績は横ばい
5/9
7538大水 修正、粗利率の改善や販管費の削減、海外・中央卸売市場での取扱高増など
4685菱友システムズ 本、大型開発プロジェクトに積極的に参画し受注を拡大、人への投資
8020兼松
6366千代田化工建設
3856Abalance 修正、欧米市場順調、4工場稼働、仕入価格や価格転嫁、コンテナ運賃低下
9600アイネット 本、中計有り、電気料金の値上もシステム開発ニーズやソフト投資増加要因
8085ナラサキ産業
1898世紀東急工業 本、配当性向100%・DOE8%とPBR1で言うとんでもない事言ってきた
2599ジャパンフーズ
6392ヤマダコーポレーション
4215タキロンシーアイ
7565萬世電機
7971東リ
8053住友商事
5958三洋工業
9686東洋テック 本、機械警備の値上げ、M&A、警備事業順調、来期増、強盗増影響ある?
4347ブロードメディア
6342太平製作所
1921巴コーポレーション 修正、大型建築工事順調、鉄構建設事業の堅調、工事採算の改善
3950ザ・パック
7187ジェイリース
9229サンウェルズ 本、中期2026年で倍時もPER30超え、施設数・定員数堅調
2222寿スピリッツ
5816オーナンバ
2700木徳神糧
9759NSD
6820アイコム
9519レノバ
3918PCIホールディングス
3435サンコーテクノ
7963興研
7991マミヤ・オーピー
5936東洋シヤッター
3328BEENOS グローバル故マーズQonQ減、インキュベーションで大幅増
3099三越伊勢丹 本、外出機会の拡大や消費意欲改善、インバウンドの回復予想
4792山田コンサル 本、配当増、来期予想はコンサルではなく投資事業が増予定
4483JMDC 本、ヘルスビッグデータ、インダストリー向け順調、遠隔医療も堅調
5391A&AM 本、中期有り、都心の再開発を中心に大型工事の着工が見込
4680ラウンドワン 本、国内回復、4月も順調、海外横ばい、四半期還元
3946トーモク 本、来期増、内部改善・取引諸条件の改善、スウェーデン住宅増予定
6381アネスト岩田 本、10月に実施した値上げの浸透、来期横ばい、為替現在値
6841横河電機 本、自社株200億、受注微増も大口受注案件の一巡感あり、来期増予定
3762テクマトリックス 本、情報基盤・医療順調、クラウド型セキュ、PACS順調、受注増残増
2987タスキ IoTレジデンス等を14件、ハードルレート26.3%、棚卸資産件数減、不動産で参考
7040サンライフH 本、式典事業回復順調、件数も堅調、ホテル介護は赤字
8903サンウッド 本、中計あり、WHARFシリーズ6物件売却、分譲マンション2物件完売
6088シグマクシス 本、トランスフォーメーション支援が順調、プロジェクト数増
7128フルマルHD 国内自動車は3月末に向けて稼働率増、海外自動車も
2326デジタルアーツ 本、企業向け堅調、「i-FILTER」「m-FILTER」新機能オプション追加
6420フクシマガリレイ 修正、外食産業の需要回復、低温物流拠点の需要も堅調
9377エージーピー 本、直近は増便に伴う設備稼働の改善、物流倉庫保守業務需要
8252丸井グループ 本、自社株買い400億、還元2024年55%目安からDOE8%へ変更
7481尾家産業 修正、外食産業回復、業務効率化や経費削減の取組み、繰延税金追加計上
3939カナミックネットワーク M&A有り、23年9月期大手介護事業者の受注、クラウドも増
8005スクロール 本、還元変更、DOE4%を下限・配当性向40%、改善活動も
5/8
7694いつも 修正、ECマーケの利益貢献、販売費及び一般管理費の全社的コスト効率化
2003日東富士製粉 外国産小麦引き上げに伴う小麦粉販売価格の改定、海外子会社も
3577東海染工 本、4Qコロナ振り黒字、来期コスト見直、生産性向上効率化、価格改定で回復
5445東京鐵鋼 本、主原料鉄スクラップ減、各種コストの製品価格転嫁などで来期増見込み
7971東リ 修正、販売価格の改定を実施、内製化などで製造原価低減活動
6874協立電機 採算性向上を推進する営業施策、原材料不足解消、コロナ前まで回復
7559ジーエフシー 修正、コスト削減効果、外食コロナ反発需要も4Q微赤字
2924イフジ産業 本、鶏卵相場高騰、販売価格の改定4Qでも、他生産効率の向上など
9532大阪ガス 本、2024期フリーポートLNG再開やタイムラグ差損益の改善
4690日本パレットプール 本、中計上方修正、レンタル需要好調、耐用年数変更、大型投資
7066ピアズ 修正、新規案件の獲得・利用ID数も順調、効率化で収益率改善、特別利益も
5411JFE 本、販売価格改善、中期構造改革、来期スプレッド増など実力値で大幅増
1967ヤマト 本、空調・衛生・電気・通信・水処理受注増、繰越工事高も増
3663セルシス コンテンツ制作、出荷・サブスク・ARR堅調、2023/3Ver2UP、為替ズレ有
3150グリムス 修正、事業用太陽光発電システムの販売、調達リスクを抑制、市場価格低位
6927ヘリオスTH 本、立上が効率的に行え検収前倒し、売上原価低減、パネル需要平常化
7859アルメディオ 修正、為替影響、仕入価格上昇率の縮小や収益改善策
2209井村屋グループ 修正、コスト削減、輸出促進の補助金収入、冷菓・点心など堅調
2344平安レイサービス 本、中計有り、葬儀施行件数増加、死亡人口増減率前年比で上昇
3132マクニカHD 本、売上QonQ減、メモリー大幅減、為替影響も
6062チャームケア 大幅減も4Q不動産計上予定、介護系頭打ちか
4320CEホールディングス 修正、採算性の良い物件・外注費等の減少も売上は減
6180GMOメディア 教育系事業(コエテコ)の成⻑や課⾦ゲーム堅調、下期投資予定
6026GMO TECH 前期4Qで戦略的投資、今期戦略投資なし、MEOサービス堅調
8137サンワテクノス 本、賃金3%上、自社株、電子・機械堅調、自動車関連・アミューズメント
3945スーパーバッグ 修正、包装資材需要回復、生産体制効率化、事業見直し固定費削減
7366LITALICO 本、4Q買収費、福祉ソフト価格改定、ジュニアQ1に出店費用が集中
9066日新 本、業績は減も配当増、自社株買い20億(立会外)
5/2
4772ストリームM オフラインコンサートが本格化、チケット価格やMD価格等の一部見直
5952アマテイ 修正、販売価格改定、製造コスト低減及び固定費削減
9259タカヨシ 店舗数は2Q6店舗増・閉店4店舗、40は難しい、流通総額比が平均程に
5273三谷セキサン 修正、大型物件特需、稼働率・客室単価改善、収益性の高いソフト開発
7466SPK 本、国内・海外順調、好調な輸出に加え、販売価格の見直しなどの効果
9827リリカラ 事業構造の変革、2022年10月価格改定
9628燦ホールディングス 修正、葬儀施行単価が全般的に持直し、資本効率改善で売却
6060こころネット 修正、葬儀施行件数が大幅に増加、繰延税金資産を計上
5/1
7555大田花き 修正、物流上の課題から出荷物が首都圏の卸売市場に集中、コロナ回復も
8891AMGHD 修正、負ののれん10月から寄与の川﨑ハウジング、ハウメンテ他髙垣組など
7317松屋アールアンドディ 血圧計腕帯を中心に受注が堅調、為替円安も
5905日本製罐 本、18L缶堅調、材料等の値上げの転嫁が順調
4120スガイ化学工業 修正、国内主要農薬中間物の販売が好調、製品価格転嫁、経費減
7214GMB 修正、韓国の退職給付金費用割引率が大きく減
3184ICDA フラクタル・ビジネス 大量保有提出
4/28
4956コニシ 本、販売価格への転嫁、建築・土木分野の需要が復調、調達コスト減見込み
4709IDホールディングス 本、業務効率化、クラウドやサイバーセキュリDX関連拡大
6848東亜ディーケーケー 本、計測機器堅調、粉末型透析用剤溶解装置堅調
6023ダイハツディーゼル 本、4Qは舶用機関関連が好調で来期も続きそうだが減予想
1942関電工 新規受注高増、データセンター需要などが牽引、送配電網の経年化対策工事
2216カンロ グミを筆頭に飴も堅調、9月価格改定、3月一部の価格改定及び内容量の変更
4739伊藤忠テクノ 本、受注・受注残ともに過去最高、サービス・開発・SI・製品全て順調
7059コプロHD 修正、建設技術者派遣で営業・採用改革奏功、稼働技術が好調、経費抑制
2813和弘食品 修正、海外におけるラーメンブーム、国内外食市場向け業務用調味料堅調
5440共英製鋼 本、国内は需要減、北米で製品価格が高水準推移で売買価格差が拡大
4031片倉コープアグリ 修正、6月11 月二度肥料価格が値上、肥料価格値上に伴う在庫益
1826佐田建設 修正、工事進捗伴う追加・変更契約が順調に締結、完成工事利益が増加
6325タカキタ 本、エサづくり作業機堅調、ロイヤリティ収入で売上高増、税額控除引当あり
7942JSP 本、今期は微妙来期はコスト削減や販売価格の改定に努める、ビーズ堅調予
9742アイネス 本、公共ワクチン接種・福祉システム、他クラウド案件堅調、2025WebRings
9506東北電力 本、コロナ前まで回復、燃料価格や卸電力取引市場価格の下落
6080M&Aキャピ 大型案件で契約負債減も受託案件数回復、一時費用増は来期以降軽減
3085ALサービス かつや・からやま堅調、アークランズへ
6161エスティック 本、年末あたりから半導体の供給数量に少しながら改善傾向、下期堅調
2481タウンニュース社 原価率の相対的圧縮や効率化、需要増により紙面広告が堅調
9987スズケン 修正、販売費及び一般管理費の抑制、新薬の販売増加、コロナ商材も
2175エス・エム・エス 本、キャリア分野全体で堅調、カイポケ・海外も来期も順調予想
5257ノバシステム 設備投資回復、企業収益改善、広告.初期導入費用を抑え販売促進策
6257藤商事 修正、Pとある科学の超電磁砲最強御坂の販売順調、研究開発費が翌期
8023大興電子通信 修正、ソリューション堅調、原価削減で粗利改善、価値高上流へ注力
6870日本フェンオール SSP、サーマル堅調、消防ポンプ部門の回復も
4385メルカリ Marketplace持続的な成長、FintechのCreditサービスの強化、費用の見直し
9534北海道ガス 本、SO有り、原料費調整制度による販売単価の上昇、電力は上限超過
9508九州電力 本、資本増強、燃料費調整の期ずれ解消傾向、原子力発電所の稼働増も
9719SCSK 本、産業IT自動車・電機/流通向け・ITプラットフォーム製品販売堅調、中計有
4389プロパティデータバンク 本、大型案件の受注、プロパティの原価率が改善、来期投資
6526ソシオネクスト 本、来期為替差益減少、商談獲得後開発を完了順量産段階、数字微妙
9412スカパーJ 本、宇宙グローバルモバが好調、JCSAT-1C、Horizons 3eの利用拡大
6701NEC 本、全事業で順調、為替影響、中小企業・公共・医療・宇宙・防衛、不採算抑制
2127日本M&A 本、成約件数は四半期ベースで過去最多の296件、予想は微増
9504中国電力 本、燃料価格や卸電力取引市場価格が想定よりも低めに推移
9219ギックス 研究開発活動の一部が有償案件、縦横展開も、4Qは投資強化、Q平均堅調
3911Aiming サーバー費増もオンライン配信サービスが堅調、カゲマス・ドラクエタクトなど
3496アズーム 2Q後半は引っ越し繁忙期シーズンで増、コスト増は人件費のみ、順調
9702アイ・エス・ビー プロダクト筆頭にエンタープライズ含め全事業堅調
6301コマツ 本、建設機械・車両部門堅調も為替影響で利益+1330億、他物量差・構成差
9552M&A総研 1Qの反動でQonQは減、ただ人員・受託件数残高・新規受託数は堅調
3771システムリサーチ 修正、IT投資の需要堅調、システム開発案件を順調に受注
2309シミックHD コロナ支援業務が大幅に増加、投資有価証券売却益も、受注系は横
1718美樹工業 建設事業堅調公共系か、繰越工事の進捗等による影響、原価の低減も
6503三菱電機 本、インフラ順調、社会システム、電力・防衛も堅調
5287イトーヨーギョー 修正、環境対策製品ヒュームセプターが高速事業や民間向け好調
5280ヨシコン 本、不動産開発、賃貸・管理が堅調、販売用不動産増加傾向、来期も増
7177GMO-FH FX・外為OPが堅調、タイの件で15億円の貸倒引当金繰入額を計上
2811カゴメ KAGOME INC・Holding da Industriaなど欧米向けが順調,国内苦戦
1950日本電設工業 本、次期繰越高特に一般電気で増、大型再開発工事等への営業推進
6391加地テック 本、中計有り、カーボンニュートラル市場向け堅調、新工場竣工
8699HSホールディングス 本、ハーン銀行順調、個人や農牧業向け融資増加、評価損計上
6772東京コスモス電機 修正、想定より円安、繰延税金資産の計上も
2139中広 本、メディア広告堅調で月間総発行部数続伸、CMS第2四半期から連結
6356日本ギア工業 修正、一部の販売は来期以降、利益率の高い工事事業が増加
6268ナブテスコ 受注減、産業用ロボット向け増、航空機器、舶用機器でも需要が順調
6920レーザーテック メモリ系設備投資を縮減、ロジック系短期的は投資計画を先送り
2410キャリアデザ メディア情報、エンジニア、女性領域の需要、オードリー起用広告宣伝
9232パスコ 修正、国土強靭化等による受注案件の売上、衛星データ受信業務が堅調
8732マネパG 本、外国為替取引高39.8%増加、販売費・一般管理費、減価償却費減少
7184富山第一銀行 修正、消却4.45%、貸出金利息等の資金利益が堅調、経費与信費減
9535広島ガス 修正、原材料費が減少、未達精算額を 2023年3月期に計上
1973NECネッツエスアイ DX技術に関連したICTサービスなどが増加、下期に利益が偏重
6932遠藤照明 本、照明器具好調、商業施設やオフィス等の大型施設向け需要の取込み
6286靜甲 修正、経費の削減、空調周辺部材及び冷熱機器、保守メンテナンス案件が堅調
4927ポーラHD H2O PLUS解散・清算影響で47億減、国内・海外ともに業績が回復
7236ティラド 陣屋コネクト 変更報告書(買い増し)
8524北洋銀行 中計、2025年度2.2倍増、3カ月金利:0.07%~0.17% 国債10年金利:0.4%0.8%
4/27
6902デンソー 本、日本堅調、為替差益や車両生産の回復、採算改善努力、来期もコスト減
9533東邦ガス 本、原料費調整制度による料金単価への原料価格で堅調、来期は弱気
6517デンヨー 修正、価格改定、生産資材の融通や生産支援を実施、為替恩恵も
6644大崎電気工業 修正、国内計測制御事業における増収や販売管理費の縮減
5482愛知製鋼 本、保全費、経費等の固定費低減など原価低減、子会社増益、価格反映
3778さくらインターネット 本、クラウド堅調、投資効率化センター最適化ARR増、上期減予想
2212山崎製パン 食品事業堅調、菓子パンなど堅調、7月価格改定、神戸屋4月~9億寄与
4107伊勢化学工業 ヨウ素数量減も国際市場・為替で販売価格が上昇
5304SECカーボン 修正、アルミニウム製錬用カソードブロック堅調、予想より円安分
5834SBIリーシ 本、JOL商品大型案件の販売等が寄与、販売促進施策によるコスト増
4726SBテクノロジー 本、受注残急増、サイバートラスト子会社、クラウド急増
7525リックス 修正、自動車、半導体、ゴム・タイヤ、工作機械セグメント受注・販売が好調
6702富士通 本、特殊要因もコスト効率化も、予想は横ばい
7003三井E&S 修正、エンジニアリング売上高増加、営業利益改善見込、機械事業順調
7949小松ウオール工業 本、受注高増受注残減、可動間仕切が順調、販売価格の適正化
6349小森コーポレーション 修正、出荷費の発生が減少し、研究開発費の発生も計画下回
4373シンプレクス 本、システムインテ堅調、戦略/DX新規案件獲得、SBIと資本業務提携
6549DMソリュ 修正、フルフィル割合増加、DX化の営業効率改善、その他各種コスト見直し
8140リョーサン 修正、先行投資商材の刈り取り効果や既存事業の伸長、円安販管費減
6196ストライク 大型案件が増加、下期ズレ案件が5組で10億円、宣伝費地代家賃の増加
6723ルネサス 売上減、製品ミックスで粗利増、自動車向け堅調で交代、在庫は横ばい
6473ジェイテクト 本、売価へ転嫁、自動車急回復・円安、産機・軸受も堅調、来期微増
3064MonotaRO 大企業連携高成長、ネット通販事業も堅調、販売価格変更、粗利率改善
7931未来工業 本、資材不足で設備投資遅れ減価償却費が計画下回、棚卸資産増加
8174日本瓦斯 本、3年計画、総還元100%、価格改定の効果、来期も必要なら価格反映
2359コア 本、医療・IoTが堅調、医療大型案件を受注・IoTは提案型の案件堅調
6755富士通ゼネラル 本、来期は上期は減収、通期は増収、売価改善効果、コスト減
9536西部ガスHD 本、ガス料金単価の上方調整の影響、原価は下落、来期は横ばい
5819カナレ電気 海外売上の好調に加え、為替影響、国内放送市場も堅調
3106クラボウ 修正、カジュアル衣料、高機能樹脂加工、半導体洗浄や液体成分濃度計順調
6817スミダコーポレーション ベトナム工場昨年末稼働、車載関連EV/xEV向け受注好調
5253カバー 修正、大規模イベントライセンス商品の販売順調、コスト削減も
7148FPG リースファンドが減、在庫も高め、不動産は微増、国内海外不動産在庫大幅増
9503関西電力 本、火力燃料費減少、来期原子力利用率燃料費や他社購入電力料の減少
1939四電工 本、電気・計装売上・受注増、一般民間向け受注増、来期は微増
4417Gセキュリ 本、セキュリティソリューションが順調、コンサルなど他も堅調ARPUは微増
2760東エレデバ 本、産業機器、車載、通信機器向け半導体製品への需要は好調も来期減
7326SBIIG 修正、保有契約件数が堅調、税等が減、電灯電力料収入も増加
3969エイトレッド 本、クラウドビジネスの拡大に注力、来期クラウドインフラ費用増加も利益増
6632JVCケンウッド 来期は弱気も中長期計画発表は好感
4/26
6507シンフォニア 修正、部材調達に係るリスクが想定を下回ったこと
7322三十三FG 修正、資金利益及び役務取引等利益が堅調、経費及び信用コスト減も
9044南海電気鉄道 修正、費用の節減・建設業における完成工事高の減少
9531東京ガス 本、自社株10%程、予想大幅減、ガス原料費調整に伴う売上単価の減少
6470大豊工業 本、合理化・自動車生産台数の回復で自動車部品堅調
6857アドバンテスト 本、来期在庫生産調整は当面、需要減、SoCテスタ・テスタ投資大減
5244jig.jp 修正、ライブ配信事業「ふわっち」が当初想定よりも順調、繰延税金資産計上
6305日立建機 本、物量増、売価アップ、為替影響、来期設備投資は横ばい利益増予想
6645オムロン 本、制御機器、社会システム、電子部品堅調、来期人件費増も成長予想
7283愛三工業 本、収益改善・為替・価格改定など、償却費・研究費来期増
6254野村マイクロ 修正、米国大型案件が順調、超純水製造装置の配管材料受注
7839SHOEI 中国欧州堅調、為替要因も2022年10月に一斉値上げ
3232三重交HD 修正、費用の抑制に努め、関係会社株式評価損特別損失
4498サイバートラスト 本、リカーリング売上比率が増加、IoTサービス堅調、中期強気
7241フタバ産業 本、日本・収益改善活動堅調、法人税等調整額、在外連結子会社7社
7276小糸製作所 本、自動車生産回復、日本・北米新規受注、改善合理化・生産性向上
4/25
3912モバイルファクトリー 広告宣伝費の減少、ブロックチェーン系コスト減少傾向
9533東邦ガス 長期契約を中心とした LNG 調達により原材料費が想定を下回る
4684オービック 本、クラウドサービス、先行投資も継続、クラウドへ移行
5909コロナ エコキュートや石油給湯機の販売が増加、製品価格への転嫁
2700木徳神糧 修正、仕入戦略が奏功、提案営業、物流等流通コストでの構造改革等
1976明星工業 建設工事の海外工事及びボイラ事業における大口工事の進捗が堅調
7521ムサシ 文書のデジタル化影響、紙の価格修正による販売価格上昇で収益性改善
1775富士古河E&C 本、売上増も受注高は4Q気持ち減、受注残も減
4816東映アニメーション ドラゴンボール超、ONE PIECE FILM RED、SLAM DUNKで堅調
6345アイチコーポレーション 本、レンタル・電力・通信堅調も受注減受注残減
7148FPG 修正、在庫を強みで出資金の販売が好調、不動産小口化商品で売上減
7235東京ラヂエーター製造 修正、固定費の削減などの原価低減活動、価格反映
9272ブティックス 修正、リアル展回復,、コンサル⼤幅増員、案件の成約数増加注⼒
4935リベルタ フジアンドチェリーグループ株式会社 100%子会社化
4/24
1925大和ハウス工業 修正、ホテル事業の回復、投資不動産の売却
8844コスモスイニシア 修正、宿泊稼働率及び客室単価の改善、工事事業受注増
4335アイ・ピー・エス 修正、プロジェクトの品質管理効果、納品予定通り、不採算案件少
4770図研エルミック 修正、販売拡大、マネジメント強化に伴う開発原価低減や経費削減
6594ニデック 今期は構造改革、来期反転攻勢、設備投資378億減Aion系堅調
3741セック 修正、XR関連やスマートコンストラク関連の開発大幅に増加、官公庁向けも
3800ユニリタ 修正、上半期より好調な受注環境が下半期も維持、営業外でも
3796いい生活 月次好調、SaaSのサブスク、ソリューションが堅調
9701東京會舘 修正、実施件数および食堂の来客数が前回発表時の想定を超
7723愛知時計電機 修正、プロパンメーター落ち込み限定、調達改善、海外・経費削減
AANアーロンズ BrandsMart社の買収、経費抑制策の継続実施で予想比は増
MEDPメッドペース
HSIIハイドリック&ストラグルズ
4/21
3004神栄 修正、販売価格の調整による利益率の回復,フイルムコンデンサの取引費用ズレ
6918アバールデータ 修正、供給解消、受注残製品・自社製品の完成納入が順調
6568神戸天然物化学 修正、人員設備の高稼働、4Qの期ずれ予想が期ずれ顕在化せず
6360東京自働機械製作所 修正、包装機械事業、生産機械事業とも堅調、納期遅延も
9202ANAホールディングス 修正、ビジネス需要や訪日需要の回復、コストマネジメント
8131ミツウロコG 修正、電力卸売市場の価格が減、販売単価の改善
4/20
9229サンウェルズ 修正、PDハウスの稼働率堅調、入居者数に対する職員の採用
4524森下仁丹 修正、高脂血症用剤が堅調、価格転嫁、効率的な生産稼働
6146ディスコ 精密加工装置増、検収の進捗で大幅増加、人件費増加、出荷は減
6023ダイハツディーゼル 修正、メンテナンス関連が海外向け堅調
3965キャピタルA 修正、新商品投入ライフプラン再構築プロジェ等始動、使用料課金拡大
BMI バジャー・メーター
DHI DRホートン
WSO ワッコ
MMC マーシュ&マクレナン
SNA スナップオン
4/19
2162nms 修正、需要は堅調に推移していることに加え、抜本的基盤強化策の成果
9017新潟交通 修正、運輸事業や旅行事業において、コロナからの需要回復
2747北雄ラッキー 来期は改善予想も競争下、販売手数料・人件費減
3153八洲電機 修正、プラント、老朽設備維持・保全案件等、エンジニア案件が好調
3068WDI 修正、経費の抑制や為替相場の変動等の影響、国内業績が順調
2112塩水港精糖 修正、精糖事業人流回復による販売が順調、製造コストの低減
3300アンビDX 株式会社 DRAFT 100%子会社化
RLI RLI
ABT アボット
TRV トラベラーズ
4/18
2903シノブフーズ 修正、主要食材の調達方法の見直しや製造経費の見直し
7686カクヤスグループ 修正、コロナ回復酒類需要の増加2月並びに3月の売上伸長
3091ブロンコビリー コロナ回復も電気代高騰影響もあり
7565萬世電機 修正、企業のデジタル化やグリーン投資などに関連する設備投資が好調
4414フレクト 開発リソースのコスト(原価)を余剰に確保、開発コストの増加が抑制
WAL ウエスタン・アライアンス
MCB メトロポリタン・バンク
ISRG インテュイティブ
4/17
6325タカキタ 修正、主力製品の裁断型の餌作り関連作業機、海外売上寄与
6866HIOKI 研究内に協創ラボ建設、第1四半竣工、4月稼働、本社工場増床・増築工事
6419マースGHD スマスロの周辺設備の更新需要が高まり、専用ユニットが好調
8903サンウッド 修正、「サンウッドウエリス品川」「サンウッド瀬田」が完売6物件売却
LIND リンドブラッド
AMRX アムニール
4/14
8011三陽商会 再生プランで実施してきた事業構造改革の成果発現、コロナ回復も
3198SFPホールディングス 固定費圧縮、メニュー改定、予想は厳しめ
6173アクアライン 筆頭株主交代、ミネラルウォーターのホテル納品先PB商品堅調
3021パシフィックネット ITサブスク事業は順調、耐用年数の適正化(1.4億)、先行投資
9982タキヒヨー 品番毎の適正利益確保、原価上昇分の販売価格への反映、固定費削減
2927AFC-HD ヘルスケア・百貨店事業堅調、千葉工場の改修工事が完了
3558ロコンド 予想強気、10月Reebok事業譲受今後5年間は更なる拡張不要な見込
4270BeeX ライセンスは鈍化CIは順調、2024期マーケティング施策を積極的
9647協和コンサルタンツ 生産コストの縮減、建設コンサル堅調、受注も増
3791IGポート 出版事業が堅調、電子書籍の売上や版権事業の売上が増加
7388FPパートナー 優待設、営業社員増加で新規契約・新規顧客の拡大、件数も堅調
9560プログリット サブスク好調、顧客数増加、英語コーチングは2Q季節性減
9842アークランズ ALサービス(時価747億円)完全子会社、親675億円、1:1.87交換
9252ラストワンマイル 不採算取引の支払手数料の条件変更が浸透、一部公開買有
4434サーバーワークス クラウドインテ・リセール堅調、大型案件獲得の影響
6044三機サービス 大口取引先メンテ開始、採用活動の人件費増加、企業統合
3915テラスカイ 広告関連費用減、BeeX堅調、利益の改善効果、広告費来期へ
6558クックビズ 1Q閑散期、求職者獲得で集客課題改善、2Q以降売上期待、子会社化
4176ココナラ 成長鈍化、広告宣伝費減
7086きずなホールディングス 直営10ホールの売上収益が通期寄与、今期20ホール
1905テノックス 修正、インフラの杭工事や民間設備地盤改良など大型工事が寄与
9977アオキスーパー 電気使用量を削減するなど経費の低減
6199セラク 稼働率の改善や販管費の削減、売上高は下期偏重、エンジニア総数横ばい
7065ユーピーアール 販売堅調、レンタル事業も下期も想定より需要が高い
3935エディア 出版事業売上増、ラノベ・コミック作品数増で電子堅調、来期作品数増
8233高島屋 コロナ影響縮小や大口受注、コスト構造改革、インバウンド増加予想
7807幸和製作所 シルバーカーや歩行車をはじめとする歩行関連商品の販売が堅調
7351グッドパッチ Goodpatch GmbH 解散60百万費用負担減、デザイナー稼働が改善
2379ディップ ストック商品の売上が伸長、人材サービス事業も回復傾向
3967エルテス M&A、デジタルリスク堅調DX推進が黒字化
3627JNSホールディングス コネクテッドが回復、為替差の縮小営業利益計上
6532ベイカレント コンサル数22.2期2,369名→23.2期2,961名、22.2期619 → 23.2期871
2404鉄人化計画 コスト効率的な運用、不採算撤退、コロナ回復
3087ドトル日レス 営業規制がなくなったことから売上高は顕著に回復
4015アララ マイナポイントによる決済⼿数料売上、バリューデザインとの統合費⽤削減
4198テンダ ITソリューション堅調、受託開発においては案件数、案件単価ともに順調
2930北の達人 広告宣伝費増も来期は発送遅延で利益増予想、新規QonQ減
9270バリュエンス 下期は広告宣伝費を見直し地代家賃、人件費等を削減
6505東洋電機製造 受注高JR、民鉄、中国向けが増加、ICTソリューション好調
6231木村工機 修正、調達の多様化や価格改定、省エネ製品の需要増
2449プラップジャパン デジタルソリューション受注が拡大、インバウンド案件も
3440日創プロニティ 2024 年4月から福島工場本稼働、負のれん15億、建設事業堅調
3073DDホールディングス 月次堅調、収益改善・安定化の取組みを継続
4885室町ケミカル 医薬品堅調、販売価格への転嫁、輸入原薬の販売量が増加
9326関通 中長期策定、物流センター新設東京主管センター2023年11月までに満床
5527プロパテクノ 販売引渡しの期ズレによる影響、仕掛販売用不動産が約39億円増加
6572RPAホールディングス 導入社すこし鈍化か、手数料率を改善予定
2706ブロッコリー 株式会社ハピネットがTOB
1844大盛工業 修正、工事費の低減、完成工事総利益上積、OLY事業リース収益増加
3826システムインテグレータ 中期経営計画下方修正、E-Commerce・ERP堅調
2884ヨシムラHD M&A取得費も来期M&A件数5件と最高、来期同水準予想、稚貝大量死
3547串カツ田中 コロナ回復、店舗数は減
4381ビープラッツ 修正、支援プラットフォーム受注増加、ストック売上大口の解約
2798Ysテーブル 黒字化、コロナ影響回復
JPM JPモルガン
4/13
5967TONE 記念で100株クオカード5000円
3479ティーケーピー 中期2年で2倍弱、リージャス事業売却、貸会議室・宿泊回復
7601ポプラ フランチャイズ含めて構造改革の成果、粗利益の改善や費用の圧縮
3139ラクト・ジャパン 値上げ、単価の高い商品の販売が進んだ、乳製品は回復
4443Sansan 広告宣伝費減、Bill One急増、SanSanも月次ストック増
9974ベルク 店舗運営の効率化、2024年問題を見据えた配送経路の見直し
8289Olympicグループ 製造原価の低減、原価・関連コストの削減、電気使用量減
4530久光製薬 価格改定、ジクトル®テープが増
3991ウォンテッドリー 成長鈍化、広告費の減少、人件費削減
2651ローソン 加工食品が堅調、成城石井が増、7月から製造能力が従前の約2倍
9983ファーストリテイリング 海外ユニクロが好調、中国大陸・香港ゼロコロナから急回復
4728トーセ ゲームソフト堅調、前年同期にモバイルコンテの開発上不具合で費用増
3560ほぼ日 海外堅調、ONE P IECEとのコラボ手帳が好調
4439東名 価格激変緩和対策の時差影響で利益減
5250プライム・ストラテジー 1Qは季節的に減か、KUSANAGI・クラウドライセンス堅調
4429リックソフト 利益減、Atlassianライセンスが堅調、人員増等に積極先行投資
3031ラクーンHD タイヨウ・パシフィック 変更報告書(買い増し)
3186ネクステージ ティー・ロウ・プライス 変更報告書(買い増し)
4015アララ CARTAHOLDINGS 大量保有提出
9827リリカラ ティーケーピー 大量保有提出
1888若築建設 麻生 変更報告書(買い増し)
1662石油資源開発 INPEX 大量保有提出
4/12
3490アズ企画設計 下期偏重の傾向、
8887リベレステ 不動産販売が堅調、開発事業FAV TOKYO 両国を売却
8278フジ MV西日本と合併、来期はEPS減
3692FFRIセキュリティ 修正、人材採用費が予定より減、サイバーセキュリティ対応
2670エービーシー・マート 下期以降、人流が活発となり、訪日外国人客の増加
7373アイドマHD 営業・人材支援共に堅調、M&A関連・採用費で利益減、受注堅調
6897ツインバード 9月より販売価格の改定、原価低減、経費削減、下期回復
3093トレファク 新株、自社株、中期計画を12%程上方修正、リユース堅調
3760ケイブ 東方11月リリース、でらゲーの連結子会社化で大幅増、前回報酬費影響
6734ニューテック ストレージ本体増、NAS製品、AI、ストレージ、アプライアンスなど
7818トランザクション eコマ堅調、国内自社製造の強化内製化、MARKLESSSTYLE増
7611ハイデイ日高 予想はコロナ前くらいまで回復
6255エヌ・ピー・シー 一部案件で売上計上時期が下期、コスト低減、原価低減
4173WACUL リカーリング・プロジェクト共に堅調、来期は積極的な人材関連投資で微
3543コメダ 中期EPS3%上方修正、4月メニュー価格の値上、9月FC向値上
2687CVSベイ 宿泊需要は今後も継続予想、マンションフロント・コンビニも堅調、割安
9861吉野家ホールディングス 10月価格改定、ゼロコロナ政策の転換、US価格政策
4920日本色材工業研究所 日本回復、国内・海外化粧品の受注回復、コスト圧縮も
3608TSIホールディングス 来期予想堅調、収益性の高い販促に対しても重点的に投資
3896阿波製紙 修正、自動車関連資材の売上高が予想を上回った、減損有り
8708アイザワ証券グループ ニッポン・アクティブ 変更報告書(買い増し)
6342太平製作所 木戸 修 変更報告書(買い増し)
3205ダイドーリミテッド ストラテジックキャピタル 変更報告書(買い増し)
7649スギホールディングス スギ商事 変更報告書(買い増し)
4/11
2668タビオ コスト見直し、10月~外出需要が拡大、SNSに強化
6323ローツェ 投資単位の引下げ検討、生産は減、半導体受注も減
8905イオンモール 日本堅調、人流の活発化影響
6432竹内製作所 北米欧州堅調、価格上と原料で0、円安影響大、海上運賃減予定
3086Jフロント 4Qは赤字も来期は増、百貨店、SC事業が業績改善予想
6199セラク 修正、エンジニアの稼働率改善、3Q以降採用不明も今期は保守的
5127グッピーズ 広告効果で閲覧課金売上高と平均クリック単価増、下期減見通し
2726パルHD 雑貨事業堅調、原価率の低減、余剰在庫、最終廃棄商品の削減へ努め
2157コシダカHD カラオケ事業が本回復、新規店舗も増
8244近鉄百貨店 百貨店が急回復、あべのハルカス・上本町・奈良・和歌山他も堅調
7725インターアクション スマートフォンの生産数量が減少も今後は緩やかに回復予想
4413ボードルア 本社移転、下期偏重、人材獲得堅調、中期計画超え
3415TOKYO BASE 谷 正人(創業系) 変更報告書(買い増し)
3901マークラインズ グランジャー・ピーク 変更報告書(買い増し)
3810サイバーステップ マッコーリー バンク 変更報告書(買い増し)
6558クックビズ コモンズ投信 大量保有提出
3939カナミックネットワーク クレディ・スイス 変更報告書(買い増し)
4/10
9418USENHD エネルギー好調、コンテンツ・店舗・通信も堅調
3907シリコンスタジオ エンターテインメント業界からの案件が多く大幅増収
4599ステムリム 修正、急性期脳梗塞の治療薬開発マイルストーンを達成
3280エストラスト 不動産分譲が販売数堅調
8904AVANTIA 戸建住宅、一般請負工事が回復、マンションはマイナス
4992北興化学工業 原価低減等増益。原材料価格の上昇は販売価格の改定
3697SHIFT オペレーションの改善と採用の効率化、顧客単価が大きく伸長
2669カネ美食品 配当増、テナント事業が急増、商品や経費の見直し
9010富士急行 修正、10月の入国制限緩和によりインバウンド需要が堅調
8194ライフコーポレーション 配当30%、次中期経営計画で来期は微増
9558ジャパニアス 人件費増も堅調、原価改善も
6819伊豆シャボテンリゾート 船カンショートコース 大量保有提出(交換)
6819伊豆シャボテンリゾート 柏温泉リゾート 大量保有提出(交換)
6819伊豆シャボテンリゾート トーテム 大量保有提出(交換)
9213セイファート アーム 大量保有提出
6772東京コスモス電機 成成 変更報告書(買い増し)
3066JBイレブン ロング コリドー 変更報告書(買い増し)
6577ベストワンドットコム ゴーディアン・キャピタル 変更報告書(買い増し)
4/7
8278フジ 修正、節電・販売費や設備活動費などコストの削減に加え、ロスの削減
6506安川電機 部品の需給逼迫の緩和、製品の価格転嫁、不動産売却、円安
3087ドトル日レス 修正、売上高の回復傾向、コスト削減が順調
7730マニー アイレス針業が堅調、海外向けが堅調、他の業種も
9717ジャステック 製造、電力・運輸、素材・建設向けが堅調
4394エクスモーション CASEなど、最新の技術課題や製造業DXを中心堅調
7888三光合成 日本向け堅調、車両用内外装部品及び金型の増収
9713ロイヤルホテル ブロッサムズ 大量保有提出(新株)
6573アジャイル 鈴木商店 大量保有提出
8061西華産業 光通信 変更報告書(買い増し)
5259BBDイニシアティブ 稲葉 雄一 大量保有提出
6849日本光電工業 りそなアセット 変更報告書(買い増し)
6266タツモ M&Gインベストメント 変更報告書(買い増し)
6238フリュー SMBC日興証券 大量保有提出
1976明星工業 SMBC日興証券 変更報告書(買い増し)
2778パレモ・HD レオス・キャピタルワークス 大量保有提出
6966三井ハイテック フィデリティ投信 変更報告書(買い増し)
8114デサント フィデリティ投信 大量保有提出
2678アスクル エフエムアール 変更報告書(買い増し)
8037カメイ エフエムアール 変更報告書(買い増し)
9739NSW エフエムアール 変更報告書(買い増し)
8876リログループ エフエムアール 変更報告書(買い増し)
4298プロトコーポレーション キャピタル・インターナショナル 大量保有提出
3696セレス アセットマネジメント 大量保有提出
3773アドバンスト・メディア アセットマネジメント 大量保有提出
7366LITALICO アセットマネジメント 変更報告書(買い増し)
4536参天製薬 マサチューセッツ 大量保有提出
7725インターアクション 三井住友DS 大量保有提出
4205日本ゼオン キャピタル・リサーチ 大量保有提出
9744メイテック 日本生命保険 大量保有提出
8595ジャフコ グループ 野村證券 大量保有提出
8876リログループ 野村證券 大量保有提出
9101日本郵船 野村證券 大量保有提出
9201日本航空 野村證券 変更報告書(買い増し)
9984ソフトバンクグループ 野村證券 変更報告書(買い増し)
3994マネーフォワード みずほ証券 大量保有提出
4169ENECHANGE みずほ証券 大量保有提出
9069センコーHD みずほ証券 大量保有提出
9076セイノーHD みずほ証券 大量保有提出
6788日本トリム みずほ信託 大量保有提出
3407旭化成 みずほ銀行 大量保有提出
5821平河ヒューテック みずほ銀行 大量保有提出
7729東京精密 みずほ銀行 変更報告書(買い増し)
7921宝&CO みずほ銀行 変更報告書(買い増し)
1801大成建設 みずほ銀行 変更報告書(買い増し)
4/6
4920日本色材工業研究所 修正、消費マインド改善、コスト圧縮努力、つくば工場も
4429リックソフト 修正、オンプレミス型の売上が当初想定以上に堅調、控除で税金減
2303ドーン 各種クラウドサービスの契約数が増、ストック型収入、受託開発も順調
4763C&R 新株、医療分野堅調・クリエイティブ日本が回復
4825ウェザーニューズ モバイル、航海、航空事業で増収、インバウンド回復も
8016オンワード 外出需要も高、アパレル堅調、オンワード樫山が堅調
4430東海ソフト 製品開発や設備投資のデジタル化(DX)の動きが活発
7595アルゴグラフィックス 自動車関連顧客の企業変革(DX)等の年度内受注増加
6838多摩川ホールディングス PY OPULENCE 大量保有提出(新株)
6342太平製作所 木戸 修 変更報告書(買い増し)
9842アークランズ シティインデックス 大量保有提出
3079ディーブイエックス 光通信 変更報告書(買い増し)
3673ブロードリーフ 光通信 変更報告書(買い増し)
3934ベネフィットジャパン 光通信 変更報告書(買い増し)
4327日本エス・エイチ・エル 東海東京証券 大量保有提出
8570イオンFS シュローダー・インベストメント 変更報告書(買い増し)
4936アクシージア 三井住友トラスト 変更報告書(買い増し)
2146UTグループ 三井住友トラスト 変更報告書(買い増し)
3088マツキヨココ 三井住友トラスト 大量保有提出
7803ブシロード 三井住友トラスト 変更報告書(買い増し)
3132マクニカHD 三井住友トラスト 変更報告書(買い増し)
6315TOWA 三井住友トラスト 大量保有提出
9450ファイバーゲート 三井住友トラスト 大量保有提出
4436ミンカブ SBIインベスト 変更報告書(買い増し)
7375リファバスG 三井住友DSアセット 大量保有提出
5805SWCC 三井住友DSアセット 変更報告書(買い増し)
9889JBCCHD 三井住友DSアセット 変更報告書(買い増し)
3487CREロジ 大和アセット 大量保有提出
7358ポピンズ 大和アセット 大量保有提出
1963日揮ホールディングス ノムラ インターナショナル 大量保有提出
4189KHネオケム ノムラ インターナショナル 変更報告書(買い増し)
6257藤商事 大和証券 大量保有提出
2666オートウェーブ SBI証券 大量保有提出
4120スガイ化学工業 SBI証券 大量保有提出
4736日本ラッド SBI証券 大量保有提出
3487CREロジ 野村證券 変更報告書(買い増し)
6095メドピア 野村證券 変更報告書(買い増し)
4536参天製薬 野村證券 変更報告書(買い増し)
4552JCRファーマ 野村證券 大量保有提出
2501サッポロHD 野村證券 大量保有提出
3086Jフロント 野村證券 大量保有提出
3360シップHD 野村證券 大量保有提出
4044セントラル硝子 三井住友信託 大量保有提出
5101横浜ゴム みずほ銀行 変更報告書(買い増し)
4/5
6279瑞光 大人用おむつの需要堅調、裁判費用も円安・和解金でプラス、受注残増
7630壱番屋 国内の客単価が回復、海外は微減
2659サンエー 外出機会が増加したことに伴い、衣料品や外食が堅調
6552GameWith メディア事業が堅調、ネットワーク広告収入増加
1712ダイセキS 混合廃棄物処理案件で土壌汚染が堅調
8923トーセイ 不動産ファンド業が堅調、受託資産残高も増加
7463アドヴァングループ 建材関連が堅調、インバウンド需要回復
3916DIT ジー・ダブル・アンド・ケー 変更報告書(買い増し)
6819伊豆シャボテンリゾート 東拓観光 変更報告書(買い増し)
9987スズケン シルチェスター 変更報告書(買い増し)
5714DOWA シルチェスター 変更報告書(買い増し)
6794フォスター電機 JPモルガン 大量保有提出
4578大塚ホールディングス ブラックロック 変更報告書(買い増し)
8595ジャフコ グループ ブラックロック 変更報告書(買い増し)
5333日本ガイシ ブラックロック 変更報告書(買い増し)
8795T&Dホールディングス ブラックロック 変更報告書(買い増し)
4933I-ne JPモルガン 大量保有提出
4936アクシージア 野村證券 変更報告書(買い増し)
3110日東紡績 野村證券 変更報告書(買い増し)
4/4
7649スギホールディングス 医療事務の配属を進め、個店別の人員配置を適正化
3627JNS 修正、ソフトウェア受託開発において大型案件が減少、ゼロコロナ転換
7818トランザクション 修正、売上高伸長及び販売費及び一般管理費の計画的支出
2668タビオ 修正、人件費の減少や、販促費の見直し等のコスト見直し
6577ベストワンドットコム ゴーディアン・キャピタル 変更報告書(買い増し)
2586フルッタフルッタ 楽天証券 変更報告書(買い増し)
4488AI inside 楽天証券 大量保有提出
5259BBDイニシアティブ タワー投資顧問 大量保有提出
4/3
7607進和 修正、中国日系自動車向け半導体・エレク向け超精密塗布装置大口案件
7467萩原電気HD 修正、売上減も経費削減効果で利益増、新株予約権
1514住石ホールディングス 修正、ワンボ炭鉱の配当額決定を受けて
3186ネクステージ 新車回復で中古車ブーム終焉、台数増も単価激減で売上営業減
2753あみやき亭 感染防止協力金が減少も業績は回復
7721東京計器 三菱UFJ 変更報告書(買い増し)
2918わらべ日洋 三菱UFJ 大量保有提出
1911住友林業 三菱UFJ 大量保有提出
4671ファルコHD ビー・エム・エル 大量保有提出(提携)
7459メディパル シルチェスター 変更報告書(買い増し)
2432ディー・エヌ・エー シルチェスター 変更報告書(買い増し)
6380オリエンタルチエン工業 片山チエン 変更報告書(買い増し)
1514住石ホールディングス 井村俊哉 変更報告書(買い増し)
不動産賃貸状況2023/06/23
2023年06月23日
10日前に引き続き
6月からの入居様のポストが開いてしまう件ですが
何とポストがぶつけられたとの事で少し曲がっている
見たいです。
お世話になっている工務店さん作業員に見てもらい
力で少し曲げてロックできるようになりました
次出来なかったらポストの交換も考慮しないといけません
前入居者か配達業者他不明なので何ともなりません・・・
土地⑤は申込入ったと思ったが
やっぱり検討中との事
他、火災保険申込して申込書を送付しました
6/26から保険開始です
-------土地⑤案件---------
・マイソク作成 → 作成済
・融資 → 現在表題登記待ち
・工務店支払い → 融資待ち
・不動産屋への募集・管理依頼 → 2社に依頼中
・防草シート・テープ張り 実施済み
・砂利敷き シートのみで実施せず
・タイル敷き → コンクリの為不要
・建物表題登記 → 土地家屋調査士依頼中
・火災保険選定 → 依頼中
・照明購入・取り付け → 実施済
・ネームプレート作成(名称表記) → マグネット式実施済
・ゴミ捨て場確認 → 確認済
・掃除機掛け → 実施済
------------------------------
・物件一覧の管理データ作成
・物件サイトのデータ集め(定期)
6月からの入居様のポストが開いてしまう件ですが
何とポストがぶつけられたとの事で少し曲がっている
見たいです。
お世話になっている工務店さん作業員に見てもらい
力で少し曲げてロックできるようになりました
次出来なかったらポストの交換も考慮しないといけません
前入居者か配達業者他不明なので何ともなりません・・・
土地⑤は申込入ったと思ったが
やっぱり検討中との事
他、火災保険申込して申込書を送付しました
6/26から保険開始です
-------土地⑤案件---------
・マイソク作成 → 作成済
・融資 → 現在表題登記待ち
・工務店支払い → 融資待ち
・不動産屋への募集・管理依頼 → 2社に依頼中
・防草シート・テープ張り 実施済み
・砂利敷き シートのみで実施せず
・タイル敷き → コンクリの為不要
・建物表題登記 → 土地家屋調査士依頼中
・火災保険選定 → 依頼中
・照明購入・取り付け → 実施済
・ネームプレート作成(名称表記) → マグネット式実施済
・ゴミ捨て場確認 → 確認済
・掃除機掛け → 実施済
------------------------------
・物件一覧の管理データ作成
・物件サイトのデータ集め(定期)
不動産賃貸状況2023/06/11
2023年06月11日
先週に引き続き
6月から入居のお客様物件に
エルボを取り付けに行ったのですが
誤ってネズミ返しをもって来てしまいました
何という事でしょう、更にポストがカギが掛からず
どの番号でも空いてしまうという事態も発生
間違いなくこちらの不手際になってしまうので
今後はチェックシートを作成しようかと思います
土地⑤は現在2社に募集中です
前回決めていただいたところから
決められたら是非次は専任募集との事を
言われましたが、競わせるよりメリットあるのかな?
検討はしてみようとは思うが、サブも欲しいよね
6月から入居のお客様物件に
エルボを取り付けに行ったのですが
誤ってネズミ返しをもって来てしまいました
何という事でしょう、更にポストがカギが掛からず
どの番号でも空いてしまうという事態も発生
間違いなくこちらの不手際になってしまうので
今後はチェックシートを作成しようかと思います
土地⑤は現在2社に募集中です
前回決めていただいたところから
決められたら是非次は専任募集との事を
言われましたが、競わせるよりメリットあるのかな?
検討はしてみようとは思うが、サブも欲しいよね
本業について②
2023年06月09日
プライベートに関する事もあり普段は余り本業については記載しませんが
前回から少し継続期間が短くなりそうです。
去年で後8年~13年と思っていたのですが、4~6年くらいになりそうです
状況的にはかなり悪く選択を整理する意味でこちらに記載します
今後の選択肢は4つあります。
①事業を辞める
きっぱり事業を辞める方法で時間はかかるが整理をする
給与&固定資産税支払いで年間約500万~600万を補う必要あり
解体費も大幅にかかり、土地売却など進めないといけない
固定資産税はいくらか減少
②事業を辞めるが建物既存
きっぱり事業を辞める方法で時間はかかるが整理をする
給与&固定資産税支払いで年間約600万~700万を補う必要あり
解体の先延ばしだが落ち着くまでの対処、固定費が土地売却しない分増える
③赤字で従業員(アルバイト)を雇い継続期間を延ばす
やめると固定費500万~700万増えるので
思い切って赤字で人を雇う、200~400万程
持ち出しだが、それでも辞めるよりは低くなる
赤字分の資金は、個人的な給与から削減
④現状維持後、お勤め
現実逃避後、就職
就職先が不安、大型免許あるから配達系も出来るが
年齢的に直に厳しくなりそう、不動産賃貸&株式頑張った方が良い
----------------------------
①か③がメインだけど人を雇うのって難しそう
社会保険料・厚生年金など&週2~3日程度に
するとなり、更に5年程度となると狭くなる
内容は難しくないのでシルバーさんとかが対象になるのかな
前回から少し継続期間が短くなりそうです。
去年で後8年~13年と思っていたのですが、4~6年くらいになりそうです
状況的にはかなり悪く選択を整理する意味でこちらに記載します
今後の選択肢は4つあります。
①事業を辞める
きっぱり事業を辞める方法で時間はかかるが整理をする
給与&固定資産税支払いで年間約500万~600万を補う必要あり
解体費も大幅にかかり、土地売却など進めないといけない
固定資産税はいくらか減少
②事業を辞めるが建物既存
きっぱり事業を辞める方法で時間はかかるが整理をする
給与&固定資産税支払いで年間約600万~700万を補う必要あり
解体の先延ばしだが落ち着くまでの対処、固定費が土地売却しない分増える
③赤字で従業員(アルバイト)を雇い継続期間を延ばす
やめると固定費500万~700万増えるので
思い切って赤字で人を雇う、200~400万程
持ち出しだが、それでも辞めるよりは低くなる
赤字分の資金は、個人的な給与から削減
④現状維持後、お勤め
現実逃避後、就職
就職先が不安、大型免許あるから配達系も出来るが
年齢的に直に厳しくなりそう、不動産賃貸&株式頑張った方が良い
----------------------------
①か③がメインだけど人を雇うのって難しそう
社会保険料・厚生年金など&週2~3日程度に
するとなり、更に5年程度となると狭くなる
内容は難しくないのでシルバーさんとかが対象になるのかな
不動産賃貸状況2023/06/06
2023年06月06日
先月以来のご報告
また一カ月空いてしまいましたが
ようやく満室になりました!!!
5月中旬にいつもとは違う大手仲介に依頼をお願いしたところ
決めてくれました、そして6月から入居してもらってます
いつもはSU●●O、at●●meなどに記載してくれている
仲介さんだったのですが、今回は大手仲介ともあり
自社サイトだけだったので、大丈夫か?と不安でしたが
見事決めてくれました!
更に土地⑤についてもお願いしており
積極的に動いてもらってます。
さて、その6月から入居の部屋で洗濯用のエルボがついてないとの
連絡を頂きました。
他の建物を確認したところ
ミヤコ MB44CWM 洗濯機排水トラップのエルボだと思うので
そちらを調整してつけに行く予定です。
また一カ月空いてしまいましたが
ようやく満室になりました!!!
5月中旬にいつもとは違う大手仲介に依頼をお願いしたところ
決めてくれました、そして6月から入居してもらってます
いつもはSU●●O、at●●meなどに記載してくれている
仲介さんだったのですが、今回は大手仲介ともあり
自社サイトだけだったので、大丈夫か?と不安でしたが
見事決めてくれました!
更に土地⑤についてもお願いしており
積極的に動いてもらってます。
さて、その6月から入居の部屋で洗濯用のエルボがついてないとの
連絡を頂きました。
他の建物を確認したところ
ミヤコ MB44CWM 洗濯機排水トラップのエルボだと思うので
そちらを調整してつけに行く予定です。
2023年5月 日本株結果
2023年06月01日
2023/05月 日本株の結果です
5月は-1277294円 2カ月連続マイナス・・
かなり厳しいです、自信喪失中
決算読んでIRにも問い合わせしているが
ファンダ投資向いてないないのかなぁ

---------------------------------
・インバウンド需要回復 (訪日外客統計4月・国際旅客輸送3月)
・旅行需要回復 (国内定期旅客輸送量3月)
・電力会社マージン回復 (一般炭、石油、海運FBXなど低下、燃料調達費ピーク)
・外食需要回復 (外食指数増・光熱費マイナス・円安マイナス)
・造船マージン回復 (新造船指数高値、厚板高止まり)
・円安銘柄 (FRB利上げ継続、日銀横ばい、CPIコア前月は高め)
・自動車 (グローバル供給回復、円安、生産台数増)
・食品 (食品価格動向調査増、輸送費安定、外食増、円安マイナス)
・防衛 (ロシア関係、台湾有事、防衛費増GDP1.2%→2%)
5月は-1277294円 2カ月連続マイナス・・
かなり厳しいです、自信喪失中
決算読んでIRにも問い合わせしているが
ファンダ投資向いてないないのかなぁ

---------------------------------
・インバウンド需要回復 (訪日外客統計4月・国際旅客輸送3月)
・旅行需要回復 (国内定期旅客輸送量3月)
・電力会社マージン回復 (一般炭、石油、海運FBXなど低下、燃料調達費ピーク)
・外食需要回復 (外食指数増・光熱費マイナス・円安マイナス)
・造船マージン回復 (新造船指数高値、厚板高止まり)
・円安銘柄 (FRB利上げ継続、日銀横ばい、CPIコア前月は高め)
・自動車 (グローバル供給回復、円安、生産台数増)
・食品 (食品価格動向調査増、輸送費安定、外食増、円安マイナス)
・防衛 (ロシア関係、台湾有事、防衛費増GDP1.2%→2%)
| HOME |