12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2020年1月トレード結果

2020年01月31日
2020年1月分の結果報告です。

+6020000円

勝敗(日):11勝、8敗、 勝率 57.89%
平均損益(日):プラス745454、マイナス-272500

US:$29969→ $28529 (-1440$)

今月は調子が良かったです~勝率6割いけば理想に近いのですが上出来です
来月からはどうなるか分からないので淡々といきます
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/31 取引

2020年01月31日
本日+940000円

昨日分戻し
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/30 取引

2020年01月30日
本日-940000円

大マイナス
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

ETF(インデックス投資)

2020年01月29日
先ほどの記事の続きでETF投資をするとどうなるか検証してみました。
(1000万円仕掛け、ドル円為替差損は考慮無、SPY2000年~・TLT2002年8月~参考)

①SPYへ1000万投資(左が年初仕掛~1年保有、右が1日事に仕掛け)
SP500のみ

②TLTへ1000万投資(左が年初仕掛~1年保有、右が1日事に仕掛け)
TLT.jpg

③SPY・TLT500万づつ(左が年初仕掛~1年保有、右が1日事に仕掛け)
SPY500TLT500.jpg

④SPY400万・TLT600万(左が年初仕掛~1年保有、右が1日事に仕掛け)
SPY400TLT600.jpg

※尚、左の年初仕掛けのみDDが低い年でデータが反映されずDDが増えてしまう事がある為
 右の1日仕掛けのDD参照が実トレードに近い

まず①S&P500連動のSPYのみ仕掛けの場合、(バフェットの勧めもこれに近い)
SPY 2007/10/9 終値156.48 → 2009/3/9 終値68.11だが2008年初で1000万で再仕掛けの為
DDが700万を超えている、実際は56%のDD位。
お金がピークより半分以上無くなって一般の人は耐えられるか?経験した事ないから自分は分からないが答え。。
ただ、利益だけを見ると一番利益でる、当たり前だが・・
②の米国20年国債ETFのTLTのみだとプラスではあるが厳しい、、
次に③の半分半分ですが、かなり安定してきましたDDもこれくらいなら平気でしょう
最後にダリオお勧めに近い④株式40%(本来は30%&短期債券や金なども)でDDが更に減りました!!
ただ、利益が少ないのでレバレッジをかけたりして調整するのも有りだと考えてます。
中長期戦略 | コメント(0) | トラックバック(0)

US市場戦略

2020年01月29日
現在アメリカ市場でも取引してますが
今後の方針を考えてみます。

・システムトレード
・システムトレード長期
・ファンダメンタル(決算書)
・ETF(インデックス含む)
・有名投資家コピー

上記の5つで考えております。
ここで前提として株式は複利があってこそなので、
多くの著名投資家同様80歳過ぎても続けるのが希望で
その上で考えます。

基本はUS証券で現在はfirstradeを使用してます。
※注意として、確定申告が難しくなる事と
何と言っても損失の繰越が出来なくなります!!

・システムトレード
まず、システムトレードは実施してました
だが思ったより出来高が無いのと利益が出た場合の
税務申告が大変です。
80歳過ぎても出来るかと言われるとかなり厳しい、、
ただ、長期系は試しも含めて実施してます。

・ファンダメンタル投資
最大の問題は英語で時間がかかるのが難点、、
英語は苦手ですが、大分翻訳もある程度は
分かるようになったので検討はしてます。
しかし、現地確認やショップの状況などは難しいです。
IRに電話も難しい、80歳迄は厳しいかも

・コバンザメ投資
有名投資家のポートフォリオをコピーするやり方です
コピーだからと馬鹿にせずにバフェットをコピーしてる人いて成績も出ている人もいるので検討有りです。
80歳過ぎても続けられそうです。

・ETF(インデックス投資)
有名で簡単です、バフェットが妻にS &P500のインデックス9割、米国20年国債1割での運用アドバイスは有名です。
更にETFを極めたのがヘッジファンドNo1のレイダリオです、S &P500と米国国債は相性が良さそうなので検討します。80歳過ぎても出来そうです。
中長期戦略 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/29 取引

2020年01月29日
本日-100000円

微マイナス
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/28 取引

2020年01月28日
本日+2090000円

大幅プラス、明日まで分からないが、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/27 取引

2020年01月27日
本日-80000円

微マイナス
少し荒れてきましたねー
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

初めての支払調書

2020年01月26日
現在家族信託&確定申告関係で税理士と相談したりしているのですが
支払調書となるものをもらうよう言われて法人(個人事業)が
税務署に1/31までに提出する書類だそうです。

ん?そういえば自分の法人も今年から個人(私)に地代払ってるなと思い
調べたところ15万超えると提出必要らしく、今年は18万払いました・・・

と言うことで提出確定なので1/31までに提出しなければいけません
そこで会計freeeで作成できるとの事でしたが、
実際やってみると品目を記載して支払調書を作成するをクリックしたのですが
一覧に出てこない。。
エラー?支払調書には給与用と不動産使用料用があるので
その兼ね合いで土地賃料は作れないのかも、、、

しかたが無いので国税庁HPから手書き用を印刷して手書きで提出しようと思います

また、言われてみればそうだよなって思ったのが
固定資産税が経費になる事も知りませんでした。
(法人では経費にしているのですが個人申告時の経費の範囲が分からない)
初めてシリーズ | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/24 取引

2020年01月24日
本日+390000円

小プラス
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/23 取引

2020年01月23日
本日+760000円

中強ほどプラス

株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

【2019】年間取引報告書

2020年01月23日
偽造は犯罪の2019年年間取引報告書がライブスターでアップされていました

2019年間取引

約300万程税金を納付になります・・
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/22 取引

2020年01月22日
本日+470000円

中プラスくらい?
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/21 取引

2020年01月21日
本日+240000円

小プラス
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/20 取引

2020年01月20日
本日-40000円

微マイナス
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/17 取引

2020年01月17日
本日+700000円

無事プラスになりました
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

土地①についての今後の対応

2020年01月16日
問題となってる土地①についてですが、現状が旗地の反対側の所有者が全然捕まりません、、
不在・居留守?で手紙も出しましたが音沙汰無です。。
隣の土地所有者で道路の事で相談したいので連絡下さいとしていましたが、
それでも連絡来ません、ちなみに洗濯物があったので住んではいそうです。
こちらからのお願い事になるので余りしつこいと険悪になってしまいそうです・・
更にこちら側は建物が越境してしまう為、費用も余計かかります

逆に反対側部分は影響無で賃貸物件になっており、管理の不動産屋に訪問したところ
所有者と連絡は取れるとの事です。(ただお願いする場合は土地家屋士が必要とのこと)

上記の事を土地①を売買仲介した不動産屋に連絡したところ、
ダメそうなら買取りますと言っておりました(電話上だが)
そこで諦めて買い取ってもらうとの手もあります。。

買取ってもらえば、時間の節約・お金の拘束が減るなどメリットがあります
ただ、長く続いてる不動産屋で自分もですが本当にうっかりミスで問題が発生してしまいました、
出来る事ならお互いが良い状態で収まればと、お人よしの考えですが思ってます。
滅多にない経験もあるので経験値上げる事、二つの不動産屋と仲良くなれる可能性がある事などを踏まえて2月迄に不在側の人から連絡が無ければ反対の人と本格的に対応しようと思います。
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/16 取引

2020年01月16日
本日-260000円

残念
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/15 取引

2020年01月15日
本日+180000円

何とかプラス
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産購入時期調査2020/1/14

2020年01月14日
前回一昨年末に記載した賃貸サイトの募集数を
1年程経ちましたので今年も調査しました。

東京都23区(H○M○賃貸物件全て2020/1/14)
総数:112001件
築0~5:31672件 28.28%
築5~10:7060件 6.3%
築10~15:13301件 11.88%
築15~20:9533件 8.51%
築20~25:7065件 6.31%
築25~30:13285件 11.86%
築30~00:30085件 26.86%

東京都23区(SU○M○賃貸物件全て2020/1/14)
総数:667146件
築0~5:247328件 37.07%
築5~10:48353件 7.25%
築10~15:102235件 15.32%
築15~20:63736件 9.55%
築20~25:36907件 5.53%
築25~30:54530件 8.17%
築30~00:114057件 17.1%

東京都全域(H○M○賃貸物件全て2020/1/14)
総数:178799件
築0~5:38557件 21.56%
築5~10:10412件 5.82%
築10~15:19580件 10.95%
築15~20:15005件 8.39%
築20~25:13058件 7.3%
築25~30:28603件 16%
築30~00:53584件 29.97%

東京都23区(SU○M○賃貸物件全て2020/1/14)
総数:877346件
築0~5:281514件 32.09%
築5~10:64480件 7.35%
築10~15:127567件 14.54%
築15~20:83501件 9.52%
築20~25:55550件 6.33%
築25~30:94321件 10.75%
築30~00:170413件 19.42%

約1年前と比較すると
東京23区
築0~5:+13.81%
築5~10:-1.84%
築10~15:-0.92%
築15~20:-0.42%
築20~25:-2.61%
築25~30:-5.51%
築30~00:-2.52%

東京全域
築0~5:+9.14%
築5~10:-1.74%
築10~15:-0.81%
築15~20:-0.42%
築20~25:-2.56%
築25~30:-4.02%
築30~00:+0.41%

圧倒的新築数の増加!!!
単純に計算すれば2014年物件と2019年物件では23区で13.81%も増えてる事になる、
築古系はジ○ティ―などに募集が回ってる可能性もあるが、募集数が殆ど変わってないので
都内は賃料取れるし築古でも大手サイトメインと考えられる。
まとめ一覧 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/14 取引

2020年01月14日
本日+550000円

堅調。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産賃貸状況2020/01/13

2020年01月14日
今年に入ってからの活動内容です
まず土地①は左隣地が不在で手紙をポストに入れました、
他住んでいるか分からないのでガス・電気メータの数字をメモしました、
後で見に行って確認予定。

反対側の右隣さんは不動産屋に言って話をしました
現在も管理中で最近持ち主様が亡くなられて相続したそうで、
連絡する事は可能だが知り合いの土地鑑定士さんを入れる事だそうです。
お願いすると費用がかかる可能性も高いので、
取合えず土地を販売した不動産会社に連絡して相談予定。

土地②は変わらず、工務店さんから連絡がありましたが
現地確認は追って連絡しまうとの事。

-------土地①案件---------
土地①のお隣から接道義務を果たす分土地購入出来ないか調整予定

-------土地②案件---------
・草ゴミを回収しに行く
・マイソク作成
・工務店と建設やり取り

---予定--
・信金さんへの融資やり取り
・不動産屋への募集・管理依頼
・砂利敷き
・タイル敷き
・建物表題登記
・火災保険選定
・照明購入・取り付け
・ポスト購入、設置
・ネームプレート作成(名称表記)
・ゴミ捨て場確認
・水道関係完了後、お隣に井戸継続・撤去の連絡
・契約後、掘削の許可もらいに行く3件

------------------------------
・物件サイトのデータ集め(定期)
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/10 取引

2020年01月10日
本日-230000円

マイナス、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/09 取引

2020年01月09日
本日+1430000円

プラスの時は報告が早くなりますね
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/08 取引

2020年01月08日
本日-250000円

イラン情勢が緊迫して心配ですね。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2020/01/07 取引

2020年01月07日
本日+450000円

無事プラス
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/06 取引

2020年01月06日
本日-280000円

今年から5桁での表示で
4桁以下は切り捨てて報告します。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

【トレジスタ】2019ランキング

2020年01月03日
トレジスタに販売されているストをまとめて見ます
(2019年に販売されたストは検証期間がある為、除外してます)
2018年版2017年版

買いストラテジー
2019トレジスタ買い

売りストラテジー
2019トレジスタ売り

参考としてNYダウ22%、バフェット38%、ダリオ19%、ソロス35%、ロバートソン49%、アックマン47%、アイホーン42%、コールマン49%
ストラテジーで日経以上が16個、スリッページは表示の成績にならないので外すと12個となってます。
トップが一日一買(前年40位)、2位デルタインフィニティ(前年19位)、3位クイックインパクト2(前年55位)となります。

全体を通すとやはり厳しいか・・、仕掛けない事でのボラティリテイ低下を考慮してもインデックス投資の方が
初級者は良いのかも、、って結果です。
また、この成績は1銘柄に初期の運用資金全額投入しての利率だから尚厳しいか

売りはしょうがないとは言ってられないが日経以上が2個だけ、
去年は2個しか負けてなかったので逆になりましたね。
トップが雷神(改)(前年2位)、2位がヨセミテショート(新)、売りでプラスならまあ良しとする感じですかね

やっぱり少し時間軸長いスイング系の方が安定してそうですね、
ファンダ系も期待していたんですが今年利益出ないと正直厳しい

余談ですがスイングキュル3LUだけ登録前のデータがフォワードテスト期間になってますが
余り意味がないような・・、やっぱりトレシズさん=トレジスタさんなのかな~
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |