05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

不動産事業状況2019/06/30

2019年06月30日
今週は何しただろう・・・
建設中戸建は飲み物渡すついでに中を見ましたが
石膏ボード取り付けていて部屋らしくなってました、
大工部分は大体出来てきました。足場外れたら色々動かなければ

-------新規2戸案件---------

・工務店と建設やり取り(地盤調査の資料はまだ)
・不動産屋への募集・管理依頼
・防草シート張り
・砂利敷き
・タイル敷き
・マイソク作成(写真のみ)
・建物表題登記
・火災保険選定(前回と一緒予定)
・草むしり(定期)
・照明購入・取り付け
→角度調整できる照明にする予定、 bluetooth用のも買ってみる予定
・境界ブロック塀設置→自分で作成予定
・ポスト購入、設置→宅配ポスト付きのにします。
・ネームプレート作成?
・ワックス塗り
・エアコン取り付け

------------------------------
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)→作成済
・物件サイトのデータ集め(定期)
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

アメリカからの書類

2019年06月29日
アメリカから書類が届いたのですが、最初FirstradeかUNIONBANKかなと
おもったのですが、全然違うところで知らない企業からでした。
個人情報でも流れたのか心配しましたが、良く見たら以前株購入したPGNXからでした

でも、書類見ても英語で何も分からない・・・
定時株主総会招集のお知らせだと読めなくも無いが
株主総会出席出来そうです。
言い訳だが、若くて時間・お金があれば
バークシャーハサウェイとか興味がある所行くのは良いかも、でも日本人じゃダメか、、

日本の証券会社経由だと株主はどうなるんだろう、、
優待がないので恐らく証券会社名義だと思うんだけど
雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年6月トレード結果

2019年06月28日
2019年6月分の結果報告です。

+1273000円

勝敗(日):11勝、8敗 勝率 57.89% (1日不明)
平均損益(日):プラス260090、マイナス-198500

US:28407$ → $27789 (-618$)

今月は中盤から米国も含めて余り動かなかったな~
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/28 取引

2019年06月28日
本日+189000円

今月も終わり、後でまとめます
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/27 取引

2019年06月27日
本日-108000円

うーむ
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/26 取引

2019年06月26日
本日+68000円

変わらず動かず
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/25 取引

2019年06月25日
本日-59000円

余り動かず
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/24 取引

2019年06月24日
本日-105000円

ポジションが少な目
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2019/06/22

2019年06月22日
今週は新規土地の間取り図を工務店に渡して見積もり依頼

プロパンは挨拶に行ってきました、やっぱり個人的には
来てもらうよりこちらが行く方が気持ちや話的にもやり易い気がするな。
余りプロパン屋に挨拶しに行く人もいないと思うし良かったかも

他、以前車との接触があったブロック塀にフェンスをつけました
道沿いはフェンスつけた方が良いとの考えになりました。
費用が4m(2つ分)で15272円

-------新規2戸案件---------

・工務店と建設やり取り(地盤調査の資料はまだ)
・不動産屋への募集・管理依頼
・防草シート張り
・砂利敷き
・タイル敷き
・マイソク作成(写真のみ)
・建物表題登記
・火災保険選定(前回と一緒予定)
・草むしり(定期)
・照明購入・取り付け
→角度調整できる照明にする予定、 bluetooth用のも買ってみる予定
・境界ブロック塀設置→自分で作成予定
・ポスト購入、設置→宅配ポスト付きのにします。
・ネームプレート作成?
・ワックス塗り
・エアコン取り付け(ガス屋との調整済)

------------------------------
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)→作成済
・物件サイトのデータ集め(定期)
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/21 取引

2019年06月21日
本日+185000円
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/20 取引

2019年06月20日
本日-333000円

うわ~やられた、、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/19 取引

2019年06月19日
本日+277000円

指数強かったですね
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/18 取引

2019年06月18日
本日-3000円

ほとんど動かず
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/17 取引

2019年06月17日
本日+29000円

微プラス
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2019/06/15

2019年06月15日
今週は源泉徴収表提出&源泉支払いを税務署でしたのと、
新たな土地の間取り図を作成してました。

最初は自分で作成しようと思ったのですが、お世話になってる工務店さんが
無料で依頼している建築士にプラン出してもって結局そちらを参考で作成しました。
色々考えていてやっぱりプロだな・・自分の案が情けないくらいでした

他に物件を3件見に行きましたが、1件は崖条例で車入れず解体&建築費割り増し
1件は旗竿地割増&高額、最後が指せればよさそうでしたが
私道持分無し&私道保有者不明(亡くなってる)で融資が厳しそう。。

そしてプロパンですが、貸与なしの初期工事費をあちこち問い合わせて見ましたが
大体20万〜30万の間、、、えっ、30万の貸与契約って普通じゃん!!!

恥ずかしい限り、、給湯器部分なら15万位って事と勘違いしてた、
後日、反省込めて菓子折持ってガス会社にまたまた変更して貰いに行きます、
入居者の為に考えていたので色々変更してしまいましたと言います。

-------新規2戸案件---------

・工務店と建設やり取り(地盤調査の資料はまだ)
・不動産屋への募集・管理依頼
・防草シート張り
・砂利敷き
・タイル敷き
・マイソク作成(写真のみ)
・建物表題登記
・火災保険選定(前回と一緒予定)
・草むしり(定期)
・照明購入・取り付け
→角度調整できる照明にする予定、 bluetooth用のも買ってみる予定
・境界ブロック塀設置→自分で作成予定
・ポスト購入、設置→宅配ポスト付きのにします。
・ネームプレート作成?
・ワックス塗り
・エアコン取り付け(ガス屋との調整済)

------------------------------
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)→作成済
・物件サイトのデータ集め(定期)
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/14 取引

2019年06月14日
本日-210000円

残念、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/13 取引

2019年06月13日
本日+23000円

動き余り無し
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

大失敗・・プロパンガス契約

2019年06月12日
大失敗した・・・
新たに2戸のプロパンガス契約を検討していたのですが
エアコンをつけてもらおうと思っていたのですが、
ふと色々調べたら無償貸与での値上げが一般化していて
上げすぎてきたら残金払って解約でもいいじゃんと思ったが
残金部分によっては身動きが取れなくなる場合もある。

んで、給湯器&配管系で違約金平均15万円ちょいなんだが
うちのは2戸とも30万ちょい。。。
倍以上あるのは悪徳に近いとも言われてる場合もあるが
無知なのが根本的な原因。
工務店紹介って事もあり、完全に気を抜いていて不勉強だった。

考えた結果、思い切って建築中2戸は無償貸与無しの買い取りで進めます
初期費用かかるけど4戸契約で極端な値上げしてきたら4戸一辺に解約。
その際の残金はしょうがないから払うが解約縛りから抜ける時に被害が少なくなるとの考え。
※他社にも買い取りでのガス設置での比較をしてみます。

もしエアコンも付けてたら契約時違約金4戸で150万位行ってたかも・・・
都市ガス初期費用高いと思っていたが、そことも比較できそうだし。
失敗を糧に燃えてきた!バカにしやがって!!

—————追記———-
間違ってました、初期工事費いくつか聞いたら20-30万はかかるっぽいです。
1人で勝手に騒いで情け無いです、、
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/12 取引

2019年06月12日
本日-34000円

余り
動かず
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/10.11

2019年06月11日
2日間+308000円

全体的に強いですね。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2019/06/08

2019年06月08日
今週はブロック塀修理の為の入居者へ配布するお知らせの紙作成。
その後補修終了。また会計ソフトへ記帳してました、
土地購入で仲介手数料も土地代になるんですね、手数料は株式も同じで良いが
固定資産税精算金支払いも租税じゃなく土地代になるのは何で?と思ってしまいます。
また、前回お世話になった賃貸仲介業者から連絡があり募集しませんか?とのこと
内見が出来るめどがたってから乗せたいと伝えてます。

来週は源泉徴収表提出しなければ、司法書士の源泉金支払いも!

-------新規2戸案件---------

・工務店と建設やり取り(地盤調査の資料はまだ)
・不動産屋への募集・管理依頼
・防草シート張り
・砂利敷き
・タイル敷き
・マイソク作成(写真のみ)
・建物表題登記
・火災保険選定(前回と一緒予定)
・草むしり(定期)
・照明購入・取り付け
→角度調整できる照明にする予定、 bluetooth用のも買ってみる予定
・境界ブロック塀設置→自分で作成予定
・ポスト購入、設置→宅配ポスト付きのにします。
・ネームプレート作成?
・ワックス塗り
・エアコン取り付け(ガス屋との調整済)

------------------------------
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)→作成済
・物件サイトのデータ集め(定期)
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

ブロック塀DIY作成③

2019年06月08日
前回記事の続きで今回で完成

20190608162820b9b.jpeg

20190608162822163.jpeg

ええ、フェンス反対につけてしまってます!!
しかも2段目ブロックが間違って幅12cmで買ってしまって、そのまま強行しました。。
お店で基本ブロックのところに横筋が置いてあったりと1個1個確認しないと駄目ですね~

今回は練習がてらなのでこのままですが、もし次にやる時は気をつけないといけないですね。

費用が下記です
・ブロック塀部分 9549円
・フェンス部分  18785円
依頼するとモルタル固まるの待つ必要あるので日にち自体はかかり、10万位になるのかな。
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/07 取引

2019年06月07日
本日+7000円

余り、動かず
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018年度決算報告書

2019年06月07日
今更ながら感がありますが、不動産賃貸業の第二期分決算報告書を
記載してみます。
と、言うのも不動産賃貸系って税引き後の正確な手残りで表示している人って
上場以外殆ど見たことがないので実際の状況を客観的に見る為。

2018決算書1

2018決算書2

何とか経常利益は黒字も市県民税等で手残りマイナス。
経常黒字に出来た理由が礼金2ヶ月募集でしたため。
(1ヶ月3000円家賃減計算、0.5値下げで端数有り)

市県民税が辛いな。。まあ、法人にしたのだからしょうがないが。
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/06 取引

2019年06月06日
本日+145000円

無事プラスに
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

ブロック塀DIY作成②

2019年06月05日
前回記事の続きです

201906081628145a5.jpeg

20190608162817810.jpeg

ハッキリ言って難しかったです。
特に横目地入れてブロックを縦から横にするとモルタルが毎回落ちてました。。。
少し硬かったのかな~
また、ブロックが一部曲がってる。
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/05 取引

2019年06月05日
本日+807000円

今日は無難に上げましたね
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/04 取引

2019年06月04日
本日+823000円

昨日分取り返せた!
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/06/03 取引

2019年06月03日
本日-736000円

ぐわぁ、やられた
ポジション小さかったのにこれほどとは、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2019/06/01

2019年06月01日
今週名刺来た以外特に進展、もっぱら練習用のブロック塀積む作業をしてました
兎に角、横目地部分が難しくて何度も落としました、、
しょうがないから置いた後に反対側塞いで横からモルタル入れました
そして最大の失敗が2段目で10mm用ブロックじゃなくて12mm買ってしまい
買いなおそうかと思ったのですが、しかたなくはみ出して乗せました。。。

-------新規2戸案件---------

・工務店と建設やり取り(地盤調査の資料はまだ)
・不動産屋への募集・管理依頼
・防草シート張り
・砂利敷き
・タイル敷き
・マイソク作成(写真のみ)
・建物表題登記
・火災保険選定(前回と一緒予定)
・草むしり(定期)
・照明購入・取り付け
→角度調整できる照明にする予定、 bluetooth用のも買ってみる予定
・境界塀設置(どうするか不明)
・ポスト購入、設置→宅配ポスト付きのにします。
・ネームプレート作成?
・ワックス塗り
・エアコン取り付け(ガス屋との調整済)

------------------------------
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)3/15調査済
・物件サイトのデータ集め(定期)
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |