12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2019年1月トレード結果

2019年01月31日
2019年1月分の結果報告です。

-588000円

勝敗(日):9勝、10敗 勝率 47.36%
平均損益(日):プラス455777、マイナス-469000

1月からマイナスとは・・・、機能してないのか・・
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/31 取引

2019年01月31日
本日-287000円

運用停止思案中
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

人間ドック(胃カメラ)

2019年01月30日
本日は人間ドックに行ってまいりました。

以前記事にしたと思ったが、見当たらなかったのですが
毎年1月に行っております。

去年までは近くの人間ドックを行うところを選定していて
今年から1か所に決め通うようにする予定です。

今まではバリウムだったのですが今回は初胃カメラですが
蚤の心臓な為、辛かったです。

色々病院通ってみると年齢層は30代~60代(70代もいたかも)でした
20代はいないと感じました、80代もいなかった。
一番多いのは40~50代が多いと思われ健康に気を使う年齢でしょうか
健康食品(サプリメント?)と聞くと60代以降が多そうですが、意外と40~50代が多いのかも。
雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/30 取引

2019年01月30日
本日-10000円

信じられない!
信じられない!
信じられない!
ここまで調子悪いのか!
機能してないのか
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/29 取引

2019年01月29日
本日+27000円

なんでこんなに調子が悪いんだ
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/28 取引

2019年01月28日
本日-210000円
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/25 絶不調

2019年01月25日
本日-895000円

絶不調・・・辛い・・・
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/24 取引

2019年01月24日
本日-813000円

ちょっと検証して見る事がありました
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

【2018】年間取引報告書

2019年01月24日
2018年の年間取引報告書がライブスターでアップされていました

2018取引

上記の利益他、26日27日28日分及びSBI証券(株・先物)を合わせた額が2017年株式利益で報告した額になります。
(細かい端数は違いますが)

本当に底の時に取引締日になったな。
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/23 取引

2019年01月23日
本日+986000円

ロット調整思案中
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/22 取引

2019年01月22日
本日+511000円

VBA修正中。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/21 取引

2019年01月21日
本日+1146000円
裁量:順早手仕舞-102000
裁量:ポジ多過手仕+46000

取り敢えず、良かった。
が、裁量失敗
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

Tower再購入

2019年01月20日
ちょうど1年前記事で撤退したのですが再度挑戦してみます。

前回はizarss利用したストを直ぐに辞めてしまったので今度はマイナスでも継続して
続けてみようと考えてます

半年後に状況を記載予定です。
雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2019/01/19

2019年01月19日
今週は無償返還の届出提出して、経費を会計ソフトに入力してました。
また、来週火曜に信金さんと融資の相談をする予定で
その為の資料作成なども行ってました。

んで、経費計上していたのですが本当に微妙に赤字になりそうです
礼金を0.5ヵ月減の交渉を受けた分ほんの少し赤です。
(計算し過ぎたのが裏目に出た)
赤字の場合、金融関係からの融資が厳しくなる可能性がある為
税金を少し多めに払ってでも黒字にしたいと言うのが本音で方法としては

①経費を削る(粉飾決算)
②減価償却方法の変更(定額法など)
③一括償却資産(10~20万ではなく20万未満)
④固定資産(台帳管理が手間)

が、今のとこ考えられて①は不正に融資を受けたとして場合によっては詐欺罪に
なる可能性があります。(金額が極小なら現実的には無いが)
なので合法な②③④から選択するのですが、②は黒字にならなそうなので
王道の③か④から選びます。
④は償却資産税(初めて知った)がかかるので一括償却資産処理でするのも考えられますが
一般的な資産計上して税金を払う形ですすめるつもりです。

-------新規2戸案件---------

・信金さんへの融資やり取り
・工務店と建設やり取り
・税務署へ無償返還の届出(決算前迄)
・不動産屋への募集・管理依頼
・防草シート張り
・砂利敷き
・タイル敷き
・マイソク作成
・建物表題登記
・火災保険選定
・草むしり(定期)
・東電電柱の撤去
・照明購入・取り付け
・境界杭設置
・ポスト購入、設置
・ネームプレート作成(名称表記)
・ワックス塗り
・エアコン取り付け(家賃1000上げの為検討)

------------------------------
・新設に向けての電柱移動(東電・NTT共に)交渉
 →ゴミ捨て所の幅確認、東電系から連絡待ち→申請書届く→提出
 →再来週月曜に電柱の設置作業→予定変更で設置済→NTT支線撤去済(東電旧電柱撤去で完了)
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)11/18調査済
・物件サイトのデータ集め(定期)
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

ライブスター証券からの電話

2019年01月18日
今日見慣れない都内の電話番号から連絡があり電話に出てみると
ライブスター証券からの電話でした。

10年以上ネット証券から電話が来たことが無いのでびっくりしました、
また、余り良い事ではないだろうとも直ぐに分かりました。

内容は空売り注文での内容を聞かれ、先日某銘柄を同指値で2つしてしまい
(200円2500株、200円3000株など)
合計すると50単元を超える注文数でした。

証券会社の人曰く、前日の終値より上の指値なら50単元以上でも問題ないのですが
下の指値で50単元を超えると取引所に報告義務が発生する可能性があるとの事。
いや、正式に言うと前日終値以下の指値でもまとめてれば50単元超えても問題ないらしい。

以前、50単元超える注文は注文分けても証券会社側で注文時エラーが出てたので
全て規制してくれていると思い込んでいたため今回の様な事が起こってしまいました。。。
(自分で管理しなかったのが悪いが)

まとめると
① 51単元以上ならまとめて注文
② 複数注文で50単元超えるならそれぞれ指値を変える
のどちらかして欲しいとのことでした。

もともと50単元超える注文をしない方向でしたが今年から入れたストで被ってしまったので
イザナミの単元制限と指値を変えるので対応します。
反省 | コメント(0) | トラックバック(0)

絶不調。。

2019年01月18日
本日-1310000円

こんなところで7桁やられるとは・・・
信じられない、、絶不調、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/17 取引

2019年01月17日
本日-409000円

全然駄目
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

システム差分対策19/01/16

2019年01月16日
本日の取引にミスがあったと記載しましたが対策を考えます。

状況をお話しすると、持ち越し銘柄には基本デイと区別する為に
逆指値や指値を値幅限界で注文を入れております。

まあ、単純にその注文に引っかかって持ち越し出来なかったと言う事何ですが
対策が悩む・・・

①目印注文をやめる

②口座を2つに分ける

③逆にデイトレ銘柄に目印をつける

④VBAで1つ1つ自動手仕舞注文にする

⑤現状維持

対策となると②③④のどれかだが②は資金分散で注文出来なくなる可能性が高いのでパス、
理想は④で一括手仕舞なら作ってあるが、1つ1つだと約定してるかを認識して
ルール事に銘柄確認してとなると時間がかかりそう、時間ある時に進めるか・・
③は直ぐに出来るが現時点では手仕舞作業に時間が取られる。。

頻度が1年に数回なので現状維持でもいいかもしれませんが
③を実際に入れて見て作業時間等調査してみます。
反省 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/16 取引

2019年01月16日
本日+562000円
(ミス分-300000円)

一部ミスがありました。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/15 取引

2019年01月15日
本日+287000円
裁量:順早手仕舞-53000

プラスも指数の割には余り動かず。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2019/01/12

2019年01月12日
12/22以来3週間ぶりになります。
年末年始は何もせず、やったのはタイル敷きと
無償返還の届出作成(提出はまだ)と工務店さんと納戸の調整で
1戸は3LDKじゃなく2SLDKにしました。
見積もりも出て本体価格は坪数は前回と変わらずなので
このまま信金さんへ話を持っていこうかと思います。
(前回の収支や経費を参考にしての資料は作成済)

-------新規2戸案件---------

・信金さんへの融資やり取り
・工務店と建設やり取り
・税務署へ無償返還の届出(決算前迄)
・不動産屋への募集・管理依頼
・防草シート張り
・砂利敷き
・タイル敷き
・マイソク作成
・建物表題登記
・火災保険選定
・草むしり(定期)
・東電電柱の撤去
・照明購入・取り付け
・境界杭設置
・ポスト購入、設置
・ネームプレート作成(名称表記)
・ワックス塗り
・エアコン取り付け(家賃1000上げの為検討)

------------------------------
・新設に向けての電柱移動(東電・NTT共に)交渉
 →ゴミ捨て所の幅確認、東電系から連絡待ち→申請書届く→提出
 →再来週月曜に電柱の設置作業→予定変更で設置済→NTT支線撤去済(東電旧電柱撤去で完了)
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)11/18調査済
・物件サイトのデータ集め(定期)

もっとも大変と考えるのは防草シート貼り・砂利敷き・タイル敷き・ワックス塗りで
今回は8月~10月位になるので、前回より更に厳しくなると思われるので前もって用意する予定です。
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/11 取引

2019年01月11日
本日+62000円

動かない、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/10 取引

2019年01月10日
本日+67000円

あまり動かないですね、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/09 取引

2019年01月09日
本日-460000円

うーむ、今ひとつ、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/08 取引

2019年01月08日
本日+454000円

ようやく、プラス。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

システム追加削除2019/01/08

2019年01月08日
年末年始検証して作成&削除で2019年システムを調整したので記載します。

追加
・D買
・オル
・ガウディロング
・暴売
・ha1-6

削除
・Toサンプル1
・スイB

また、少し増えて来たな、、ガウディロングはカスタマイズして
様子見で投入します。
しかし、色々ブログ見ると年末年始皆んな検証してるんだなぁ
専業ファンダ系のガチっぽい人なども下降トレンドになったら
時間軸短めのシストレに資金割り当てて来る人もいる可能性もあるので
年々難しくなって行きそうな感じがする・・・
システム紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)

販売システムを買う⑬

2019年01月08日
丁度新年スタートの節目なのでストラテジーを買いました。

・ガウディロング

2019スト購入

前回も記載したが、少し購入は控えないといけないな・・・
システム紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019/01/07 取引

2019年01月07日
本日-43000円

指数爆上げも恩恵なし、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/01/04 取引

2019年01月04日
本日-253000円

新年からマイナスですが
淡々と検証、取引するのみです。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |