09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2018/10/31 取引

2018年10月31日
本日+2144000円

僅かながら今月プラスに届かず・・・
ただ、今後も続けていけそうなので良かったです

いや~それにしてもここ10日位は大変でした
株式で過去の2倍程になるDDで精神的にやられて
不動産事業で11月から入居者引越しが迫り、
色々こちらでやらなければいけない事が多くあって体力的に疲れて
本業もやらないといけないしで、限界でした。
いや、これ1年以上ずっと続いたら生死にかかわりそうです(少なくとも鬱病になりそう)
今後はゆっくりしていきます。。。

とも言ってられず、もう一棟の砂利引き・照明・タイル引き・ポストとまだまだ続きます・・
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/30 取引

2018年10月30日
本日+6149000円

うぉぉぉぉぉ!
昨日分全戻し!!
嬉しい、助かった、、

それでも資金不足で仕掛けられないのが
沢山あり、怖くて裁量で手仕舞いしたけど、
そこも含めて今後の反省に活かします。

しかし、ここに来て今年マイナスも
見えていたので精神的に参ってました。
昨日は1260万ドローダウンと今迄の
倍近くになったり、夜中CME先物見てて
寝不足なので今日はゆっくり寝ます。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/29 取引

2018年10月29日
本日-6026000円

暫く休止にするか思案中
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

過去最悪。。

2018年10月29日
今迄で一番最悪の状況です、、

201810291501394cf.jpeg


想定ドローダウン更新しました、、
残念ながら来週からロット縮小は確実、
精神が参ってるので、一時休止も検討します。
反省 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2018/10/27

2018年10月27日
不動産事業ですが株式で調子の良い時は時間的に株式に力入れたほうが
割が良い!めんどくさい!
と感じた時もあったのですが調子が悪くなると気分晴らしや大切さが分かりますね。。

今週は忙しかったです、まずようやくゴミ新規設置で自治会長から判子がもらえました(3回訪問)
話によると新規で個人で判子もらいに来る人はいないと言う、、
その足で清掃センターに完了届・申請書を出して手続きは終了。
その後ゴミステーションが届いたので組み立てて設置し、、ゴミ収集所に関しては終了。

次に火災保険の契約もしまして、火災・風災・地震に入りました。12万6千円×2棟位
また、先に入居する方に照明取り付け×5個と防草シートの上に砂利引き
最後にポストは購入したので設置になります。

来週は工務店さんから引渡し証明書/建築確認書原本もらったので
法務局に表題登記申請しにいかねば!
後は代金支払いなんだけど板があったりとまだ終わってないのか?
更に半分コンクリ駐車場・半分砂利駐車場なんですがコンクリ分段差があるので
砂利を追加で入れる作業が増えました!!(全部コンクリにすれば良かった)

・照明購入・取り付け(半分済)
・防草シート張り→砂利引き
・人工芝設置→タイルに変更
・建物表題登記→申請書作成・引渡し証明書/建築確認書原本をもらう
・税務署へ無償返還の届出(決算前迄)
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)
・キーボックス購入
・地目変更 (登記連絡待ち)
・完成後の植木
・火災保険選定
 →ネット保険見積もり、火災10年・地震5年1000万のみで9万前後、風災入で12.5万ちょい
  近年の台風影響を考慮し風災入れます。

・ゴミ収集所の新規設置申請→完成後連絡
・ゴミステーション購入
・ゴミ所設置に伴い自治会長判子もらう
・ゴミ収集所の新規作成

・草むしり(定期)
・1年後の新設に向けての電柱移動(東電・NTT共に)交渉
 →ゴミ捨て所の幅確認、東電系から連絡待ち→申請書届く→提出
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/26 取引

2018年10月26日
本日-897000円

ボロボロ、、株辛い・・・
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/25 取引

2018年10月25日
本日-3432000円

なんだか辞めたくなってくるなぁ。
書くのも辛い、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/24 取引

2018年10月24日
本日-751000円

酷すぎる、、
指数見てもこれだけマイナスなのは
納得出来ない!検証で確かめます。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/23 取引

2018年10月23日
本日-957000円

いやー、厳しいな、、、
マイナスの時は大きくなる。

しかし、なーんか違うんだよなぁ
以前だったら今日みたいなチャートだったら
余り積極的に行かないと思ったんだが、、

今日は飲むか・・
(検証しろよとは言わないで!)
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/22 取引

2018年10月22日
本日-569000円

マイナスの時だけ大きくなるなぁ
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

懸念点&反省点

2018年10月21日
少しずつ進んでいるのですが懸念や反省するところが
ありましたので記載します。

①植樹
201810211139376d3.jpeg

結局人気のあるシマトネリコにしました。
元々駐車場だったのもあり、土が堅く石も沢山ありました。
ある程度掘り赤土を周りに入れましたが枯れないか不安です。

②駐輪スペース
失敗したのが駐輪スペース、上の写真でシマトネリコの左が
2.5m×2m位空いてるのですが入口が化粧ブロック2段で入れません。
端1m位開けてれば入れて、自分ででもコンクリ敷けば良かったと反省です。

③駐車場
業者がコンクリ流して作った駐車場ですが、
転圧しなくて、ピンコロ置かずワイヤーメッシュ直置き。
元々堅い土もありましたがワイヤーメッシュ浮かさないので
気になりました。
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2018/10/20

2018年10月20日
今週は植樹を行いました。
他に防草シート張り終えたので飛ばないように上に砂利を乗せていきます。
また、初めての地目変更が無事終わりました!!
また、来年の建設に向けての電柱移動の申請書が来たので返信予定です。

完成後の植木
・照明購入・取り付け
・防草シート張り→砂利引き
・人工芝設置→タイルに変更
・建物表題登記→申請書作成・引渡し証明書/建築確認書原本をもらう
地目変更 (登記連絡待ち)
・火災保険選定
 →ネット保険見積もり、火災10年・地震5年1000万のみで9万前後、風災入で12.5万ちょい
  近年の台風影響を考慮し風災入れます。
・1年後の新設に向けての電柱移動(東電・NTT共に)交渉
 →ゴミ捨て所の幅確認、東電系から連絡待ち→申請書届く
・ゴミ収集所の新規設置申請→完成後連絡
・ゴミステーション購入
・ゴミ所設置に伴い自治会長判子もらう
・ゴミ収集所の新規作成
・税務署へ無償返還の届出(建物建つ前提出)
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)
・草むしり(定期)
・キーボックス購入
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/19 取引

2018年10月19日
本日+219000円

今週は余り動きませんでした。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/18 取引

2018年10月18日
本日-145000円

残念、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/17 取引

2018年10月17日
本日+132000円

今日は失敗したかな、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/16 取引

2018年10月16日
本日+362000円

無事プラスに。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/15 取引

2018年10月15日
本日+111000円

かろうじてプラス、、
厳しい状況が続いてますね
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2018/10/13

2018年10月13日
急に展開が速くなり、入居へ向けて仲介業者とやりとりしてます。
そろそろ表題登記も出来るようになりそうだし、防草シートも一部残ってるし
じゃりはまだ全然乗せてないし、、、キーボックスは買ってないしで
照明はこちらで用意するので買いにいかないといけないし
タイルもホームセンターに買いに行かないといけないし、
火災保険申し込まないといけないし、そろそろ工務店への支払いもしないといけないし
そろそろゴミ収集場所が完成するので清掃局に行って、その後自治会長に判子もらわないといけないし
ゴミ収集所に置くゴミステーション買わないといけないし
更にトラブル?があって次に建てる2棟の水道管が予定していたコンクリ駐車場に
かぶってしまう為、コンクリ駐車場をずらさないといけなくなってしまいました。
※更に体調不良でダウン・・

・完成後の植木
・防草シート張り
・人工芝設置→タイルに変更
・建物表題登記(作成)
・地目変更 (登記連絡待ち)
・火災保険選定
 →ネット保険見積もり、火災10年・地震5年1000万のみで9万前後、風災入で12.5万ちょい
  近年の台風影響を考慮し風災入れます。
・1年後の新設に向けての電柱移動(東電・NTT共に)交渉
 →ゴミ捨て所の幅確認、東電系から連絡待ち
・ゴミ収集所の新規設置申請
・ゴミ収集所の新規作成
・税務署へ無償返還の届出(建物建つ前提出)
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)
・草むしり(定期)
・キーボックス購入
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/12 取引

2018年10月12日
本日+1168000円

遂に全体的に上がりましたね。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

入居申し込み

2018年10月11日
遂に申し込みがありました!

内見まだだったんですが、遠くからの申し込みで
内見が出来ないので内見無しで申し込み。
契約は法人になります。
また、もう一つも法人契約で決まりそうです。
ここに来てかなり忙しくなりました

どちらも上場出来るレベルなので
保証人無し、保証会社無しです。

単純に大きな企業なら滞納などは少なく、
上客と考えてるが、デメリットも必ずあると思うので、後で調べて見ます。

それともう一つ!もう少し家賃高くても良かったかも。。。
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/11 取引

2018年10月11日
本日+208000円

今日プラスなのは本当に助かりました、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/10 取引

2018年10月10日
本日+246000円

株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/09 取引

2018年10月09日
本日-332000円

旅行中の為、明日は持越しのみ
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

不動産事業状況2018/10/07

2018年10月08日
今週は作業は何もしてません!防草シート注文して来ただけ。
来週シート張る予定、キーボックス注文しないと。

・完成後の植木
・防草シート張り
・人工芝設置→タイルに変更
・建物表題登記(作成)
・地目変更 (登記連絡待ち)
・火災保険選定
 →ネット保険見積もり、火災10年・地震5年1000万のみで9万前後、風災入で12.5万ちょい
  近年の台風影響を考慮し風災入れます。
・1年後の新設に向けての電柱移動(東電・NTT共に)交渉
 →ゴミ捨て所の幅確認、東電系から連絡待ち
・ゴミ収集所の新規設置申請
・ゴミ収集所の新規作成
・税務署へ無償返還の届出(建物建つ前提出)
・周辺地区の家賃相場調査の自動化(VBA作成)
・草むしり(定期)
・キーボックス購入

・シマトネリコ 9980円
1-2本必要、最初は良いが成長したらデカくなる
高さを抑えないといけない

・ヤマボウシ(常緑) 3980円
3-4本必要

・ユーカリ 4280円
1本大き目が売ってた
不動産事業 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/05 取引

2018年10月05日
本日-426000円

今日は上手くいかず・・
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/4 取引

2018年10月04日
本日+1201000円

このまま挽回して行きたい!
昨日の気になる買いはとりあえず変更なしで経過観察。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/3 取引

2018年10月03日
本日+366000円

一部の買いで確認事項あり
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

UPS購入

2018年10月03日
2017年1月記事で記載した、停電対策としてUPSを購入しました!

一年以上手を打たなかったのですが、近頃の災害多発とシストレブログ者で
利用している人がいたのがキッカケになります。

20181003144038f26.jpeg

週末に動くか確かめて対策終了となります。
雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/02 取引

2018年10月02日
本日+933000円

ようやく、しっかりしたプラスになりました。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2018/10/01 取引

2018年10月01日
本日-104000円

どこまで強いんだ・・・
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »