2016 7月 トレード結果
2016年07月30日
2016年7月分の結果報告です。
+1387000円
勝敗(日):13勝、7敗 勝率65%
上出来なんですが、う~ん最後の週でマイナス100万ですか、、
DDで来月迎えるのは気分が悪いですね~
今回は任天堂関連で最後やられてしまった
対策はしたが、一部対策が難しいのも
終日STOP高なら持ち越す方が期待値が高いが、
そこで売らないと防げない、連続終日STOP高→連続終日STOP安のパターンは防ぐの難しいな~
案としては少しずつポジションを減らしていくが無難だが終日STOP高じゃ売りたくないよな。。現状維持か?
それと逆張りが少しきになる、イザナミの逆張り利用者が増えて影響が出てるか心配。。
+1387000円
勝敗(日):13勝、7敗 勝率65%
上出来なんですが、う~ん最後の週でマイナス100万ですか、、
DDで来月迎えるのは気分が悪いですね~
今回は任天堂関連で最後やられてしまった
対策はしたが、一部対策が難しいのも
終日STOP高なら持ち越す方が期待値が高いが、
そこで売らないと防げない、連続終日STOP高→連続終日STOP安のパターンは防ぐの難しいな~
案としては少しずつポジションを減らしていくが無難だが終日STOP高じゃ売りたくないよな。。現状維持か?
それと逆張りが少しきになる、イザナミの逆張り利用者が増えて影響が出てるか心配。。
リスクオフ
2016年07月29日
ちょっと負け込んできたのと
逆張り戦略が怪しいのと一部システム変更したので
ロット少し落として運用します。
一度冷静に分析する必要があると思い
週末に分析し、数週間経過観察してからロットを考えます。
逆張り戦略が怪しいのと一部システム変更したので
ロット少し落として運用します。
一度冷静に分析する必要があると思い
週末に分析し、数週間経過観察してからロットを考えます。
ただの叫び
2016年07月28日
クソクソくそくそ!
今回の件めちゃくちゃ悔しい悔しい!
SKジャパンめ〜
なんだよあのワープは!
寄り買って直ぐにSTOP安まで特売になりやがって!!
逆指値全然意味ねーじゃないか!
それにシライ!お前は終日STOP高なのにいきなり連続STOP安始めやがって
ライブドアじゃねえんだから!
と、まあ以上が憂さ晴らしだけど
今回は任天堂関連だからこの様な結果になりました。
しょうがないでは済まないのでシッカリ対策は致しました
更に、色々注文方法でもミスが出て精神的にダメージが出てます、、
全て対策し直したのでこれでスッキリするか分からないけど切り替えます。
しょうがないよね、人間だもの。
今回の件めちゃくちゃ悔しい悔しい!
SKジャパンめ〜
なんだよあのワープは!
寄り買って直ぐにSTOP安まで特売になりやがって!!
逆指値全然意味ねーじゃないか!
それにシライ!お前は終日STOP高なのにいきなり連続STOP安始めやがって
ライブドアじゃねえんだから!
と、まあ以上が憂さ晴らしだけど
今回は任天堂関連だからこの様な結果になりました。
しょうがないでは済まないのでシッカリ対策は致しました
更に、色々注文方法でもミスが出て精神的にダメージが出てます、、
全て対策し直したのでこれでスッキリするか分からないけど切り替えます。
しょうがないよね、人間だもの。
ポケモンGO
2016年07月20日
完全雑談ですが非常に参考にしている方のブログに
ポケモンGOの記事が書いてありましたが、
速度制限あり(5km/hくらい?)の移動距離で成長するみたいですね!
今までのゲームは時間待ちで成長するのが多かったから
運動しないと成長しないのは良さそうですね
ただ、そこが課金対象だと思うが、、
何だかちょいやって見たくなりますね〜
ポケモンGOの記事が書いてありましたが、
速度制限あり(5km/hくらい?)の移動距離で成長するみたいですね!
今までのゲームは時間待ちで成長するのが多かったから
運動しないと成長しないのは良さそうですね
ただ、そこが課金対象だと思うが、、
何だかちょいやって見たくなりますね〜
2016/07/20 取引
2016年07月20日
本日+152000円
今日も午前から午後ちょい過ぎまで負け雰囲気
終盤追い上げでプラスのパターン。
プラスだが引けで売れず強制持ち越し有り。
izaRSS戦略は今日もエラー、、
参照するセルが1列ずれていました、
事前確認したんだけどなぁ
今日も午前から午後ちょい過ぎまで負け雰囲気
終盤追い上げでプラスのパターン。
プラスだが引けで売れず強制持ち越し有り。
izaRSS戦略は今日もエラー、、
参照するセルが1列ずれていました、
事前確認したんだけどなぁ
izaRSS③
2016年07月18日
取り敢えず2戦略発注出来る様になりました!
テスト兼ねて運用進めて見ます
他に色々考えているんですが
楽天RSSとの同時稼働はPCに負担がかかり
止まる可能性大です!
※作成した戦略は被らないようになってます。
何で2PCで運用進めていこうと考えたが、
二重ログインしてエラーになるかもしれないですね〜
証券会社分ければいいが一本化したばかり出し悩むな、、
一つのファイルにしてマクロ実行を順番に実行させれば
良いが先程の負荷の件で、、
そろそろバシッとCPUの良いPCでも買おうかなー
テスト兼ねて運用進めて見ます
他に色々考えているんですが
楽天RSSとの同時稼働はPCに負担がかかり
止まる可能性大です!
※作成した戦略は被らないようになってます。
何で2PCで運用進めていこうと考えたが、
二重ログインしてエラーになるかもしれないですね〜
証券会社分ければいいが一本化したばかり出し悩むな、、
一つのファイルにしてマクロ実行を順番に実行させれば
良いが先程の負荷の件で、、
そろそろバシッとCPUの良いPCでも買おうかなー
任天堂が取れない
2016年07月17日
今週は任天堂の週でしたね。
残念ながら仕掛けはないです、他イザナミブログも
1人以外は仕掛けてる人はいませんでした。
分かると思いますが一注文の金額が高くて
仕掛けてないと思います。
ただ、売買代金が高くボラがあったので
有名トレーダーの方々は結構取ったと感じてます。
どうやったら取れるか考えたらロット上げないといけない
のでリスクが上がるんですが、リスクは嫌いなので
時間軸を短くしリスクを下げるのが上策かな〜と思います。
早い話が以前失敗した分足システムを再度挑戦って事です。
残念ながら仕掛けはないです、他イザナミブログも
1人以外は仕掛けてる人はいませんでした。
分かると思いますが一注文の金額が高くて
仕掛けてないと思います。
ただ、売買代金が高くボラがあったので
有名トレーダーの方々は結構取ったと感じてます。
どうやったら取れるか考えたらロット上げないといけない
のでリスクが上がるんですが、リスクは嫌いなので
時間軸を短くしリスクを下げるのが上策かな〜と思います。
早い話が以前失敗した分足システムを再度挑戦って事です。
izaRSS②
2016年07月13日
先ほどの問題解決しました。
恐らく列を追加して自動に更新すると思ったのですが
Excelファイルを再起動したら治りました!
(時間的にまだ取得できなかったと思われます)
恐らく列を追加して自動に更新すると思ったのですが
Excelファイルを再起動したら治りました!
(時間的にまだ取得できなかったと思われます)
izaRSS
2016年07月13日
タワーチケット&izaRSS
2016年07月13日
ちょっと新たな戦略を作ったのですがどうも証券会社のRSSでは
銘柄数が多すぎるので難しそうです。
そこで今噂のタワーチケット&izaRSSで利用してみようと思います
楽天RSSは粗リアルタイム(1秒くらい)で更新ですがタワーは1分かかります
また、楽天RSSみたいに直接送られるのではなくタワー接続APIのソフトが必要になるので
停止になるリスクが上がります。
しかし、最大のメリットが全銘柄のデータが取得できる仕組みになっておりますので
取りあえず6か月の試しで18000円ちょい払いました!
新たな戦略運用が完成したら次はシグナルが大量の戦略で当日指標を使った戦略など色々考えてみます。
銘柄数が多すぎるので難しそうです。
そこで今噂のタワーチケット&izaRSSで利用してみようと思います
楽天RSSは粗リアルタイム(1秒くらい)で更新ですがタワーは1分かかります
また、楽天RSSみたいに直接送られるのではなくタワー接続APIのソフトが必要になるので
停止になるリスクが上がります。
しかし、最大のメリットが全銘柄のデータが取得できる仕組みになっておりますので
取りあえず6か月の試しで18000円ちょい払いました!
新たな戦略運用が完成したら次はシグナルが大量の戦略で当日指標を使った戦略など色々考えてみます。
ライブスター証券への移行
2016年07月10日
イギリスEU離脱日に大負けしましたが
システム上では逆張りなど奮闘しプラスだった件で対策しました。
当日予定約定代金は9800万と1億近く必要でして全く持って買えませんでした
システムと差分がないように取った対策は以下の二点です。
①調子の悪い逆張りシステムを停止
逆張りシグナルが大量に出てしまった為逆張りシステムを減らしました。。
調子が悪いと書いていますが今年いくらか貢献してくれたシステム達です!
②資金を1証券にまとめる
タイトルに記載しましたがGMOクリック・ライブスター証券からライブスター(IPO用でSBIに小額有)のみにしました
デメリットとしては証券会社の冗長化をしてないのでシステムトラブル等で全く取引できなくなる可能性がある。
また破産した時に分別管理していても返還されない可能性もあり日本投資者保護基金から1000万まで保障になってるが
現在1000万は超えている為、そのリスクが大きくなる。。
ライブスターにしたのはIFDO注文があるのと手数料が安いからです。
システム上では逆張りなど奮闘しプラスだった件で対策しました。
当日予定約定代金は9800万と1億近く必要でして全く持って買えませんでした
システムと差分がないように取った対策は以下の二点です。
①調子の悪い逆張りシステムを停止
逆張りシグナルが大量に出てしまった為逆張りシステムを減らしました。。
調子が悪いと書いていますが今年いくらか貢献してくれたシステム達です!
②資金を1証券にまとめる
タイトルに記載しましたがGMOクリック・ライブスター証券からライブスター(IPO用でSBIに小額有)のみにしました
デメリットとしては証券会社の冗長化をしてないのでシステムトラブル等で全く取引できなくなる可能性がある。
また破産した時に分別管理していても返還されない可能性もあり日本投資者保護基金から1000万まで保障になってるが
現在1000万は超えている為、そのリスクが大きくなる。。
ライブスターにしたのはIFDO注文があるのと手数料が安いからです。