03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2015/04/30 取引

2015年04月30日
本日-32000円

う~ん、あの下げ具合ならしょうがないかな。

先月買った中期銘柄は殆ど負け今日も2つほど損切り
その分のマイナスも含めております。

持ち越し:1銘柄のみ
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

資金管理について(後半

2015年04月29日
前半の低高リスクのメリット一覧に上げた
項目でも最も重要かなと思えるのが、
低リスクでは株トレードの生存確率上昇、
高リスクでは高い目標を持てる事
と、思ってます。

まず、低リスクの生存確率上昇が重要なのは
株取引も含めシストレ初心者は
例外を除き戦略が貧弱の可能性が高く思える、
これは検証上ではなく、実トレードも含めてになります。

と、なると退場率が上がる為その分リスクを減らして生き残ろう、
リスクが低い内に経験・知識・検証を取り入れようとの考えと思う。

ただ、考えを変えるとシストレ=楽して稼ぐ
で、入ったりすると戦略買ってそのまま放置
努力はしたくないって考えだとリスク取って
早々に退場した方が他に時間を割けられると言う考えもできる、、
(辞めて社債などに回した方が良い場合も)

次に高リスクの高い目標を持てるのが重要と言うのは、
場合によっては裕福になれし、少しでも生活が
良くなったりも出来ます。

じゃあ、どの位リスク取った方がいいか?となると。

人それぞれの人生目標によってリスク度合いが違うと思ってます、
殆どの人は安全にリスクを犯すのを避ける為、資金が粗無くならない程度に仕掛けると思い、
また、年齢によってもリスクが変化するかもしれません、家庭環境によって変化することも。

ある有名な起業家は30代で軍資金1000億貯めると目標を建ててる人もいるので
仮に株で達成しようとなると信用全力、最低でも現物全力くらいはしないと達成は現実的ではない。
(ある程度貯めてあとは他から借りるのが現実っぽいか)

まとめると個人によって、正確には個人の価値観・最終目標によって
資金管理を決めるのが良いんじゃないかって事です。

そして自分の場合は専業も模索してるのでそうなると今のリスクでは年月がかかり過ぎるので
リスクを上げる時期を考えなければならないかなとの考えがでました。
雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)

資金管理について(前半

2015年04月29日
先日ニコ生でイザナミ開発者の方達が資金管理を議論してました、
そこで個人的に資金管理の事を考えて見ることにした。

資金管理をする上でリスクは切っても切れない位置だけど
リスクとは結果が不確実である為の危険性と考えます。

リスクは取らない方が良いと9割以上の人が言うが
果たしてどうなのか?
まず、低高リスクのメリットを考えます。
(デメリットは真逆で考える)

低リスクの良い事
・精神的に安定する
・資金が減りづらい
・生存確率があがる(何を持って生存確率とするかだが)
・冷静な判断が出来やすい
・最低限の生活保証を得られ易い
・長期的な勝率が上がりやすい
・低売買代金銘柄に有効


高リスクの良い事
・危機感を持てる
・株に集中するようになる
・利益が多く得られる
・高い目標を持てる
・楽しい(第三者からも
・1単位の高代金銘柄も仕掛けられる
・手数料が割合的に安くなる時がある

(同じ様な内容と思うところもあるが御了承を)

リスクと言っても東証1部、新興、保有期間等
色々あるが1銘柄辺りの投入金額で考えてます。

感じていたより高リスクのメリットもあるなと思いました、
では、どうすれば良いかは長くなったので後半に続きます。

雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/28 取引

2015年04月28日
本日-2500円

うーん、余り動かないな〜

昨日の記事内容で注文方法変えた理由上げたが、
もう一つ大事なのがあった。

プレ空売りの強制持ち越し&強制手仕舞いがあった。

プレ空売はデイ限定になってるから
STOPで手仕舞い出来ない様にして、
寄り買いに集中させる事か、、

でも、色々ブログ見ると逆張り売りやられてる
のも見られるから結局戻るのかな。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

何とも言えないが、、

2015年04月27日
思い過ごしと思うが
何と無くホントに直近だけど、
気になる事が、、、

始値からSTOP高まで登って来た銘柄で
張り付いた時に以前より剥がれる確率が高くなった様な気がする。

ただ、それだけなら以前記事にした
空売りが増えた為かもで内容変わらないが

今回はその先でSTOP剥がれた後に再度張り付く確率が
高くなった様な、、

つまり、全体では無く個人的の取引銘柄しか見てないが、
張り付き時の買い注文数も少なく感じ、
あっさり剥がれたりするが、再度張り付くのは
大口が注文方法を変えたからじゃないか?と思ったのです。

何故その様な事をするのか考えて見たが、
プレ空売り対策、剥がれなかったらキャンセル
を許さない為。
また、買いでも張り付き時に売りに一様並ぶ人を落とす為。
他には張り付き時の売りが上記より以前より増えた?
のでリスク減らす為分散、とか、、
または、ブレイク後に急に上がる様に最近なり、
そのまま張り付くと大口は全然買えないので、
張り付き後に徐々に買う為。

とりあえずこれぐらいしか今は浮かばないが、

一番有力なのは単純にプレ空売りの買い戻しかもしれない。
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/27 取引

2015年04月27日
本日+53000円

何とか金曜分は戻せた。

持ち越し二銘柄
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/24 FC2大丈夫?

2015年04月24日
本日-45000円

やられた。

粗一銘柄、って言うかFC2のブログ大丈夫かなぁ
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

TPA法案可決(2015/04/23)

2015年04月23日
本日+7000円

う、動かない、、

持ち越しも少ない。

昨日米上院委でTPAが可決されたそうです。
恐らく下院委でも可決されるでしょう。

一度確か否決されてたような。

TPP協定は時間の問題かな、、
日本でもアメリカでも反対はいるけど。

投資関係もルール変わる可能性あるかも
ざっくりしかTPP知らないから、本読んだりして勉強しようかな〜
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/22 動かず。。

2015年04月22日
本日-4000円

最近殆ど動きなし。

持ち越し二銘柄

って言うか、日経下がるかなと思ったら
終値でも軽く20000超えてきた、、

強いな〜
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/21 取引

2015年04月22日
本日-1200円

新規約定なし!
手仕舞いして終わり

新規なしは今年初?かも
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/20 取引

2015年04月20日
本日-5000円

うーん、とりあえず検証進めます。

持ち越し100も無し
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

Sell in May

2015年04月18日
ちらほらブログで見られるようになった

「Sell in may」

ここ最近の日経上昇はあくまで感ですが、
過熱感を感じます。

円も今年は特に安くなってないのに
日経平均は上昇、外からの買い付けで
上がってるのか?
外国からの持ち越しも以前よりは売り買い同じ位に
なってきたような。

出来高は微妙、、
もう少し増えたら考えるかな。

結論を言うと良く分からない。。。

もう一度爆上げしてそれから下落するか
横横のままか、横横の後下落か?

兎に角、みんなそろそろ警戒してくるかな〜
って思ってます。
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/24 取引

2015年04月17日
本日-50000円

うあー、微妙な感じで週末だな〜

持ち越しは150万程
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/16 取引

2015年04月16日
本日+121000円

いゃ〜、とりあえず3日分戻って良かった!
ただ、明日は税金分でマイナスか?

中期保有銘柄のモブキャスも手仕舞いして
その分の-32000円も含まれてます。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/15 取引

2015年04月16日
本日-8000円

くそ〜、連敗になってる!

何とかこの流れが止まって欲しい、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/14 取引

2015年04月14日
本日-103400円

やられた、、、

なかなか上に上がれないな〜、しんどい、、
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/13 取引

2015年04月13日
本日-3000円

寄りでプラスもブレイク系の
順張りでやられた。

結果動かず。

そろそろ中期銘柄の手仕舞いを検討します。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/10 取引

2015年04月10日
本日+4000円

なんか、全然動かない。

まあ、動かない日もあるか
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/10 取引

2015年04月10日
本日-9000円

一銘柄だけ約定で殆ど動きなし。

持ち越しもなし
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/08 取引

2015年04月08日
本日+70000円

二三日前に有名だった銘柄の逆張りで
結構取れたのが良かった!

持ち越しは短期は殆どなし
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

順張りシステム

2015年04月07日
今イザナミ利用者から使えない!と言われている逆指値利用の順張り。。

もう一度、1から作ってみようかなと思います。

なぜスリッページが多く発生してしまうか?等
色々考えた上で検証し運用してみようと思います。

でも、売りシステムとか他に優先することがあるからそちら先だけど・・
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)

中期銘柄

2015年04月07日
先月から保有している銘柄です
中期

う~ん、マイナスですねぇ
こちらは毎日の取引損益には入れてないので手仕舞いした時に入れます。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/07 取引

2015年04月07日
本日-60000円

裁量失敗!!

余り印象のよくないシステムの仕掛けで裁量で損切りしたのですが、
そのせいで40000円ほど損した・・

悔しい。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/06 取引

2015年04月06日
本日+181000円

今日は勝利!

持ち越しは少ないです。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年 3月トレード結果

2015年04月04日
3月分の結果報告です。

-28921円

マイナスですが良くここまで戻しました!

3月9日の記事に書きましたが2日で70万以上負けていたのを良く盛り返しました。

2月はスカイマーク掴み、3月はアクロディアと大幅やられが続いてるので
来月辺りは平穏に進めたいなぁ
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)

ここ最近のブレイクについて

2015年04月03日
本日+55000円

とりあえずプラスで良し!

今日は最近ブレイクシステムが機能しない件で
気になった事が、、

今日迄はイザナミ利用者が増えた為に
ブレイクシステムが機能しづらくなったと思ってました。

いや、影響はあると確信してます!

ところがそれ以外でも気になる事が、、

それは今日の倉元なのですが、
何人か逆張りで空売りしていた事です。

完全な推測になるんですが、
一日限定空売りが出来る様になり急な上げ下げしてる
銘柄にも仕掛けが出来るようになりました。

そこで急な上げから下げた辺りで空売ってる可能性があり
期間高値をブレイクし買い弱くなった所で空売りが入ると
一気に下げに向かう、もしくは下げてる時だと勢いがつく
かもしれない、、

4/1のインプレスでもSTOP張り付き中に
空売り→剥がれて大暴落で買いの損切り
逆指値が10%以上飛んだらしいです。剥がれなかったら引け前に取消です。

ただ、やっぱりイザナミで同じ仕掛け戦略使う人が
多くなったせいで稼げなくなったが有力でそれに微プラス
位の感じかな〜
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

システムの細分化

2015年04月03日
いゃ〜、世の中凄い人がいますね〜!

あるブログの人は運用システム90個使ってるらしく
常にイザナミで作り続けてるみたいです。

そこで逆張りを勝率上げる為にスイングで作っていましたが
デイなどで細分化させます。

難点が手数料と管理ですが、とりあえず最初から作り直してみます。
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/02 取引

2015年04月02日
本日+20000円

今日もプラスだが調子良くない!

しんどくなってきた〜
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015/04/01 やられた、、

2015年04月01日
本日-185000円

ぎゃあああ、やられた!

四月しょっぱなからやられとは、
気が重い。。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |