07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2013年 8月トレード結果

2013年08月31日
2013年8月のトレード結果です。

実際トレードした結果ですが、
約定した値だけで計算しているので手数料税金は含まれていません!

買い
+14100
+16900
-3800
+4300
-7000
+6300
-2900
-4000
-1200
+2600
-6400
-10100
+1600
-9000
-2800
-1800
+3100
-22000
+6000
+17500
+3800
+14400
+8900
+19300
+36000
-2400
-12300
+3900
+15000
-9450
-17100
-11000
+44000
+24000
+-0
+-0
+9000
-1600
-4900
-1100
-10000
-100
-6000
+15500
+76000
+-0
-20000
-18000
-28800
+43400
+9000
-4500
-600
-17500
-11600
-25800
-38700
+13200
-4500
+9100
-2300
-4400
+12300
-1200
-5600
-500
+600
+39000
-23700
+21200
-300
+9900
-14900
-5000
+19200
-11000
-2800
-1300
-4400
-11000
-4000
+26900
-10400
-20000
-11000
-14500
-5000
-12000
-7300
+24600
+9400
+13800
-16500
-29900
-5800
-3400
-2800
+22200
+4180
+12600
-22500
+19800
+1200
+9100
+16200
-3000
-2500
+900
-17500
+3700
+1500
-51000
+59500
-2700
-400
-14100
-10500
-24400
+26400
-5600
-6600
-34100
+-0
-7000
+38000
+16500
+16100
-5000
-12000
-8600
-16300
-18000
+-0
-8000
-4000
-10500
+700
-9200
-9400
+1000
-15000
-11000
-10000
-24000
-20200
-8400
+27000
-47000
+17000
+110600
-24000

買い合計-12470:勝率36%:トレード数151
手数料入れて4万ちょい負け。。
ただシステムは8月プラス32万、持ち越ししなかったのと、約定しなかったのと、寄りの注文失敗と、注文重複時の手仕舞い失敗、損切り裁量で失敗した分、他スリッページ等でマイナスです。。。。。
(オーバーナイトシステムが来月から本運用に入ります)
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)

明日から

2013年08月20日
明日から忙しくなる為、更新が滞ります。

トレードは継続しますので、
なんとか最低でも月間報告だけは記載したいかなと思ってます。

※検証は無理やり終わらせたが、もうちょい時間が欲しかった。。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

手仕舞い検証や~めた

2013年08月15日
手仕舞いの検証するのやめました

簡単にやっただけだがどれも駄目だったのでやめます。

次はシグナルが被った時の資金管理の検証します。
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)

損切り検証

2013年08月14日
損切り検証&相場が悪い時のシステムを完成致しました。

システムの方はシグナル他と被らないので1ヶ月様子見て投入するか判断します。

他の前場で手仕舞い,1時間後に手仕舞い,高値から-○%で手仕舞いは
ざっくり検証していけそうなら細かく検証していきます。
分析 | コメント(1) | トラックバック(0)

ご連絡

2013年08月10日
いつもメモ程度しか書いていませんが、
定期的にたまに見ている方がいればご連絡します。

お盆開けの次の週くらいから色々忙しくなる予定なので、
トレードはしますが、正直更新が滞ると思います。

検証も出来なくなりそうなので、
それまでに手仕舞い検証&追加で相場が悪い時のシステムを終わらせます。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

イザナミの限界

2013年08月09日
さて、前回と2013/08/04記事の手仕舞いについて検証しているのですが、感じた事を記載します。

利益をさらに増やす手仕舞いを検証したのですが、
利益を増やすとなると保有期間を長くしなければ難しいです、そして何と言ってもDDが増えてしまうことが多いです。また翌日の資金に影響するのが嫌なところですね。(仮に現物だと結構持っていかれる)

なので利益を増やすのではなく損を減らす方向にします。
引けまで待つのではなく損切りポイントを設けようと思い検証しています、
ここで問題が出て当日の損切りはイザナミでは上手くいかないのです。

なぜなら高値と安値の順番が無いからです、(始値→高値・安値→終値)
片方の指標を使うだけなら良いのですが
当日に高値・安値両方使う指標(順張り逆指値→損切り、逆張り指値→利益確定など)は検証結果が正しくありません。(別件で引けSTOPでも損切り検証結果が正しくありません)

と言う事でこれからは手動で検証して行きます、検証項目は下記にまとめます。

1,当日損切り-5%

2,当日損切り前日終値

3,当日損切り前日安値

4,約定時間によって前場で手仕舞い

5,1時間後に手仕舞い

6,高値から-3%で手仕舞い

7,高値から-5%で手仕舞い

8,高値から-7%で手仕舞い

9,STOP時の翌日手仕舞い場所

取り敢えず手仕舞いとしての検証項目は今のところ8つです。
ハッキリ言って時間はかなりかかりそうだが体に鞭うって頑張ります!
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)

強制持ち越しについて

2013年08月09日
また、やられました今度は強制持ち越し、、、

システムとまたまた差分がひらきました、次から次へと嫌になるなぁ
しかも、投資資金増やした後に日経下げてマイナスになったし!

色々愚痴を言いたくなりますが、とりあえず本題の強制持ち越しについて、
引け成りで注文入れると、売り買いが同数・売り(若しくは買い)が多すぎて張り付きの為約定せず
って事がたまにあります、その場合経験上ですが高い確率で翌日寄りでマイナスになっています。

強制持ち越しを無くすにはもっとも簡単なのが、当たり前だが引けで売らない!
他に売買代金増やすとかありますが、無くなりはしないが減らせそう。

手仕舞い場所を変えるのが一番良さそうだが検証がかかりそうだな~ちょっと考えます。
反省 | コメント(0) | トラックバック(0)

DD回復!

2013年08月06日
やりました!ようやく過去最高利益更新してドローダウンが終わりました!

2013/5/13から始まりシステムでは7月初めに回復したも、
実トレードでは資金量を減らしていたため結構かかってしまいました。

っと、ここで浮かれそうですが、もう一つ決めていた事がありそちらが気になっています。

1ヶ月のテストトレードをして本番システムを稼働すると記載しましたが、
DD回復したら本運用を始めようと決めていた為、明日からシステムの本格運用になります。
(オーバーナイトシステムは引き続きフォワードテスト期間)
それに伴って嬉しいけれど、システムが機能するか・損失が精神的に耐えられるかなど不安があります。

まっ、取り敢えず明日から投資金上げてリスクを少し取りに行きますよって事です。
株取引 | コメント(0) | トラックバック(0)

さらにさらに

2013年08月05日
午前中の記事書いた後にさらに色々ありました。

1つは午前引け値後に一気に午後始値で上がってしまって窓が空いた形になり
注文した箇所があっさり飛ばされてしまった事。

2つめは約定数が今日だけで30以上となり、持ち越し・引け成りがごっちゃになってしまったこと。。
(気を付けて分類していたつもりでも)

2は慣れるかな~慣れてもミス出そうだな~、一番良いのは証券会社2社に分けるのが良いんだが
手数料がな~、取り敢えずもうちょい実施してみます。

1はどうしようも無いのだが、、、高代金でも昼にサプライズニュースがあったらお手上げ
システムと同じ利益求めるの辛いな~、裁量でカバーする位か・・・
反省 | コメント(0) | トラックバック(0)

やってしまった

2013年08月05日
やってしまいました、大失敗です!!!

ありのまま今日起こったことを話すと、今日から新たにオーバーナイトシステムも仮テストとして資金を抑えて稼働致しました。

その結果発注銘柄が26個増え、既存システムの34銘柄と合わせて60銘柄ほど朝に監視しなければなりません。

監視内容としてはざっくり言うと、急激に寄りで上げた銘柄をトレード対象から外す(注文取消し)他には成り買いに変更する等の作業なのですが銘柄が多くなった為、寄り付く2~3分前以降に大幅な買い売りが出て寄り値の見通しが大幅にズレた時の対処が出来なかったのです。。。

(例:寄りで100円以上なら注文取消として8:57までは寄り気配で101-102位だったので前もって注文取消たが
 1~2分前に大量の売りが入り寄りが98円そのまま高騰、他の銘柄チェックで新規注文が間に合わなかった)

対策としては一番簡単なのは銘柄を減らすことですが、せっかく作ったシステムを利用しない事はしたくないです、
まだ高代金システムなども資金を回す予定でしたので、、、

暫定的な対策としては監視する優先順位を付けて、注文は被っても良いので入れておいて後で手仕舞いする事にします。
反省 | コメント(0) | トラックバック(0)

完成したと寛いでいたが

2013年08月04日
逆張りシステムも完成し、順張り・ブレイク・逆張り・高代金と揃えたので
数日検証せず寛いでいました。

が!

一つ忘れていました。
今までは仕掛け箇所の検証ばっかりしておりましたが、
同じくらい大事な手仕舞い箇所の検証を全然行なっていませんでした。。。
(翌日寄り売りなどの簡素な手仕舞い)

今まで気がつかなかったのか、気がついても後まわしにしていたのか、優先順位が低いと判断しやらなかったのか
ハッキリ覚えてませんが、今後は手仕舞いの検証を進めていきます。
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)

7月システムとの差分

2013年08月03日
7月のシステムとの差分をまとめました(簡単に計算したんで多少差分あると思う)

滑り
-1100
-800
-500
-300
-1000
-1600
-1800
-1200
-3200
-900
-400
-4800
-1000
-2610
-3600
-2000
-1400
-100
-400
-900
-800
-100
-3300
-400
-300
-490
-400
200
-2800
-1300
-100
-500
-1000
-1100
-1500
-800
-800
-200
-3600
-4400
-4750
-600
-400
-800
-1800
-1200
-1400
-400
-500
-1600
-500
-100
-300
-1750
-1400
-4800
-2000
-1900
-1100
-1000
-2400
-100
-1500
-1400
-2400
-500
-100
-400
-1000
-300
-500
-1200
-1800
-2180
-200
-800
-1200
-1000
-1350
-1400
-1800
-1600
-1600
-1800
-300
-1200
-100
-1000
-200
-400
-1200
-1500
-1400
-1000
-1000
-1200
-800

計:-121430

約定せず
-24800
11700

計:-13100

注文間違い
-13300
1000

計:-12300

裁量
-3000
3500
1800
6600
-5400
4180
4600
2000
14000

計:+28280

全て合わせると約-118550円システムと差分が開いてます。。。

やっぱりスリッページの差分が圧倒的に多いですね、色々考えさせられます。
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |