06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

本当に大丈夫か??

2012年07月30日
順張りシステムを全て合致しました結果は下記

※全銘柄対象、手数料なし

順張り全合計

ハッキリ言っておかしい位の成績です。
原因はレバレッジ!レバレッジ4倍でやってるのでこのような結果になっています。

株の通常レバは3までですが検証の運用資金より実際の方が多いため
発生シグナルは全てしかけられます。。。
(余計な資金を使わずに他の方法としては、場中に一定の条件で買うので監視し条件整えば買う方法がある)

って言うか今まで10ヵ月近くシステム検証してきたが
システム通りに行くとは思えない!!!
(現に年初から殆ど変わらない・・)

それでも実トレードで年率50%(いや30%)位でも出れば合格なのだが、、

とにかく暫くはテスト期間で試します。

また優先度が低いシステムまで資金が行かない為、二つに分けるか考え中です。
システム紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)

順張り検証

2012年07月29日
今は取り敢えず順張り検証をすすめているんですが
今までで一番良いのが出来たので紹介します。

※対象は全銘柄,出来高の0.5%フィルタあり、手数料無し

良ブレイク1

良ブレイク

1箇所を覗いては今までと同じような成績位です。

しかし!その1箇所のDD率が今までと桁違いに違います!

今年を入れた12年間で最も悪くても5%台と今までギリギリ20%切っていたシステムとは大違いです

また、レバレッジを利用した結果も↓

※対象は全銘柄,出来高の0.5%フィルタあり、手数料無し

良ブレイク2

総利率1400%上ってあれだけ一生懸命考えた逆張り合わせた結果と同じ、、、しかもDDが全然こっちが良い。。。

まあ、あくまでシステムの結果だけなので実トレードで成績が出るかが大事ですよね~
そうそう上手くはいかないと思います。

保険の為に逆張り・順張りあと1つ手法が欲しいですね。。
システム紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)

検証時間半減

2012年07月26日
以前に別の用で買ったノートPCも利用して2台で検証を行えるようにしました!

と、ここで試したいことがあって2台同時に同じ設定の同じ順番にして
どのくらい検証時間が変わるか試してみました。。

そしたらノートPCの方が性能が高いため今まで使っていたPCの半分の時間で結果が出ておどろき、

やはり検証を多く行うにはPCの性能も結構重要だなと感じました。

今はノートPC+デスクトップPCの2台で検証をしています。
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)

考えさせられる

2012年07月21日
ちょっと更新してませんが、ちゃんと検証はしています。

ただ、システム通りにしてますが実トレードは悪いです、、

テンション下がり中でしたが、ふと閲覧したブログで
順張りシステムの設定公開してあり、成績等含めて衝撃を受けました!

検証回数は一万くらいはしましたが、その9割以上は逆張りでの検証。

検証に行き詰まり気味でしたが、
もっと頭を柔らかくして、色々な戦術を考えなければならないですね。

今の逆張り検証が終わったら、STOP高の検証などなど今までとは違う
方法を模索してみます。
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年 6月トレード結果

2012年07月07日
2012年6月のトレード結果です。

実際トレードした結果ですが、
約定した値だけで計算しているので手数料税金は含まれていません!

※フォワードテストの為金額は少なめ

買い

+6000
+22000
+6200
+17000
+6200
+20000
+13200
+4400
-4200
-8000
+800
+3600
-36500
+45000
-6900
-4800(day)
+5000
-24000
+2400
+2500(day)
+12600

売り
-30100
+2500
+5400
+5200
+10000
-12000
+1000
+7000
-36500
-56000
+10000(day)
-5000

その他
+2400
-5200
-4000
-4800
+3100
-500
+0
-5700
-2500

計:-16000

買い合計+82500:勝率71.4%、売り合計-98500:勝率58%、その他合計:-17200
買いはストップ高こそ無いけど今月は勝率高めで順調
売りは・・・前回記事にしましたが見ての通り。。
アルバックで傷を負いNPC売りで312→412の-30%超喰らい完敗!!!
そしてその他はSTOP高銘柄に場中列に並んで(分配狙い)の裁量トレード
引け前に約定してしまい、損切りってパターンが多く金額抑えていての損。
月(年)間成績 | コメント(0) | トラックバック(0)

もうダメだ陥落寸前・・・

2012年07月03日
運用スイングを調整していますが、確認してみたら売りシステムが陥落寸前になってます・・

現在の各売りシステム状況です

・MACD売りシステム
    
何とか落城せずに踏ん張っているものの今年マイナスに転落しそうな雰囲気

・グランビル売りシステム
    
一番の古参売システムとして頑張っていたが奮戦虚しくもマイナス圏突入し落城でシステム停止・・・

・修正版売りシステム
    
2012年06月15日紹介の売り1システム、今年マイナスに突入されあっけなく落城で停止

・修正版売りシステム2

2012年06月15日紹介の売り2システム、何とか直撃は食らわず痛手を食らうも売りシステムが全滅気味なので繰り上げで運用に取り入れ。

・旧売りメインシステム

落城じゃなく散りました。。。
先日落城しシステム停止になりましたが、その後DDが過去最高を更新し現在も更新中の為、削除・・

・損小利大売りシステム

他と同じ爆撃銘柄をつかむも即損切りで傷を抑えた、現在は運用に入れるか模索中



まあ、簡単に言うと6つあった売りシステムが2つしか運用稼働していません!!!(損小利大は様子見中)

暫くはスイング売りシステムは2つだけの運用になります。。
分析 | コメント(1) | トラックバック(0)

完成デイトレシステム

2012年07月01日
ようやく運用デイトレシステムが完成しました、

内容として売りデイトレ3つ買いデイトレ3つの合計6つを合わせてます。

※買いシステムは全銘柄、売りシステムは売り可能全銘柄が対象

完デイトレ

完デイシステム1

デイで取引回数が増えるので手数料が気になっていましたが、
1トレード1000円の手数料入れての上記結果なので余り気にならない。

また、既存の運用システムからデイを切りはずしました、
デイもしくはスイングがダメなときの為に直ぐに修正&停止が出来るようにするためです。

内容としては総利益1000%以上で申し分ないが2010年が少し利益が少ないか、、
DDは20%未満に抑えましたのでDD20%前後が一つの目安。単月勝率:84.67%

他にDD少し上がるけど利益重視のサブも紹介

完デイシステムDD

完デイシステムDD1

こちらはDDが24%ちょいとリスクが増えるが年率が2010年50%超えで今年も30%超えてるので直近が良い
サブにはなってますがどちら使うか迷いますね~
システム紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)

たいしたことないけど

2012年07月01日
何の意味もない記事ですが、
現在はせっせとデイシステムを作成中です。

ベースの6つのシステムは出来たので後は重ね合わせだけです

最近検証もあって日中によく眠くなるので、
デイトレードシステム完成し、スイングシステムを調整し、
デイとスイングの相性を確認したら暫くは(今年いっぱいくらい)新しいシステム検証はやめる予定です。。

まぁ、まだまだ課題はあるし既存のは修正もしますが・・・
分析 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |